1. 歌詞検索UtaTen
  2. コラム&特集
  3. 女性アイドル
  4. ミームトーキョー

【インタビュー】最新シングル『アニモア』へ記したのは、なりたい自分になれない悔しい気持ち。

4月13日に最新シングル『アニモア』をリリースしたミームトーキョー。このたび、メンバーのSAE、MITSUKI、NENEが、気鋭の作家ウ山あまねが手がけた『アニモア』の魅力についてトークを繰り広げてくださいました。このインタビューは東阪ツアー開催直前に行われたものです。

作品ごとに新しい自分を発見し続けています。

──ミームトーキョーは、作品を出すごとに「また前回と異なる表情!!」と嬉しい驚きを届けてくれます。今回も、そう言いたくなる『アニモア』を作りました。みなさんも、新曲を手にするたびに「今回は、こう来たか!!」と驚きを覚えているのでしょうか。


NENE:わたし、新しい曲をいただくたびに“この曲だったら、こういう衣装やMVになるのかな??”と想像をしています。それくらい、どの曲も想像を色濃く膨らませます。

MITSUKI:わたしも、そうです。ただ、どの曲も高い歌唱力を求められるから“どう歌おうか”と不安になることもあります。でも、歌詞を読むたびに、どの楽曲も、その時々の自分の感情とリンクしていくから、歌詞がスーッと自分の中へ溶け込み、結果的にどの曲も心から歌えているなと感じています。ただし、今回の『アニモア』の歌詞は理解するのが難しくて、メンバーみんなで歌詞を読み合わせ、いろいろ深掘りしながら理解を深めました。

SAE:わたしも、“今回は、こうきたか”という感覚を毎回感じています。とくに『ROAR』や『ニュー・ポスト』は、その印象がとくに強かった。それだけ、メンバー自身の表現力が日々増しているからこそ、私たちにいろんな挑戦となる楽曲を持ってきているんだと思うんですね。おかげで私たち自身も、作品ごとに新しい自分を発見し続けています。


憧れている君は、もう一人のわたし自身。

──さきほど、MITSUKIさんが「みんなで歌詞を読み合わせていた」と言っていましたよね。みなさんで、どんな風に『アニモア』の歌詞を解釈したのかも教えてください。

SAE:あのときは、一行一行、そこに込めた意味をみんなで話しあいながら読み解いていきました。そのうえで、みんなでつかんだ解釈が、「人は何度も失敗を繰り返しながら生きている。何度も失敗してしまう自分にあきれてしまってもいる」こと。そのうえで、歌詞の中へ「君に憧れている」と出てくるように、「憧れている君というのは、もう一人のわたし自身。見た目は同じなのに、今のわたしとはぜんぜん違う、もう一人のわたしに憧れている」という捉え方でした。

MITSUKI:「もう一人の完璧な自分に憧れているんだけど、現実の自分はなれなくて」とみんなで解釈した気持ち、思春期の自分にすごくあてはまります。『アニモア』の歌詞は、今のわたしにいろいろと重なるんですね。「夜が終わるまでみていたアニメ」の歌詞も、わたし、よく夜更かししているから“めっちゃ自分の生活にあてはまる”と思ってました。

SAE:「なりたい自分になれない悔しい気持ち」って誰もが持っていることだし、 いろんな人たちの心情にあてはまるなと感じたからこそ、そこを上手く伝えようともみんなで心がけました。

▲ミームトーキョー「アニモア」Music Video

自分の好きや得意なことと、まわりが自分に求めたり似合うと思うものって、じつは違っていたりもします。 

──理想と現実の差は、誰もが感じてしまうものですからね。みなさんのような表現者の場合、理想と現実の差をどう埋めてゆくかを、よく求められません?

NENE:求めた理想にどう近づけるかは、いつも考えています。同時に思っているのが、「自分が好きや得意なことと、まわりが自分に求めたり似合うと思うものって、じつは違っていたりすること」なんです。


SAE:きっとみなさんの中にもあることかも知れませんけど。自分が好きなことと、自分に向いていることが、かならずしも一致するわけではないんですよね。まわりの人たちからも、「こっちのほうが自分を活かせるのに」とアドバイスを受けることもあります。でも、わたしはこうしたい…。きっと、どれも間違いではないと思うんです。要は、それをどう自分の中でバランス良く取っていくか。それが、大事なんだと思います。ちなみに、私たちが理想とするミームトーキョーにはまだまだ辿り着けてないからこそ、そこを埋めるようにも日々頑張っています。

NENE:わたし、ミームトーキョーへ入るまでは自分の好きなことばかりを追求してきました。当時は、「自分の好きなことを表現し続けたいし、その姿をみんなも好きでいてくれたらいいな」という意識でいました。でも、ミームトーキョーのメンバーとして活動をしていく中、自分本位だけでは駄目なんだと気づきました。たとえばSNS一つの発信を取っても、自分の発言の仕方一つで傷ついてしまう人が出ることだってあるじゃないですか。だからこそ、安易に呟くのではなく、一度自分の言葉をしっかり飲み込んだうえで伝えるようにもしています。

これは、以前にダンスの先生に言われたことですけど。「自分の好きなことだけを追求していちゃ、大きな広がりは作れない」「自分の使っている言語(表現)で通じる人たちだけでしゃべるのではなく、自分の持っている言葉がわからない人たちとも会話をする(繋がる)ためには、好きだけじゃない面でもっと自分の表現の枠を広げなきゃ駄目だから」と言われました。その言葉の意味を今、ミームトーキョーの活動を通して実感しています。

SAE:それ、わかる。

NENE:以前のわたしは、とんがればとんがるほど格好いいと思っていたんですけど。その姿を出してくと、人によっては引いたり、距離を置いてしまう人も出るんですよね。それよりも、もっともっと笑顔で“一緒に楽しもうよ”と自分から声をかけ、みんなを巻き込んだほうが輪も広がるし、楽しくなれますからね。


叱られるのは嫌だし、誉められたい気持ちもあって…。だから思春期なんです(笑)。

──MITSUKIさん、さっき「思春期」と言ってましたよね。今も、思春期真っ只中なんですか?


MITSUKI:わたし、もともと理想がすごく高くて、なんでも完璧にやりたいと思ってしまいます。でも現実は自己肯定感が低く、なかなか理想には追いつけない。だけど、そんな自分も好きという矛盾を抱えた性格です。アイドル活動をやっていると、いろんな方々に「すごいね」と誉めてもらえることは多いです。だけど、自己肯定感が低いから、誉められれば誉められるほど「本当に大丈夫かな??」という不安も大きくなります。そんな自己矛盾を抱えながらも活動をしているのが、今なんです。


──本当はもっと叱ってほしいとか?

MITSUKI:そこが難しいところで。やっぱし叱られるのは嫌だし、誉められたい気持ちもあって…。だから思春期なんです(笑)。

──自己肯定は大事だけど、完全に自分を肯定するのも難しいことですからね。

MITSUKI:だから、葛藤してしまうんでしょうね。その気持ちって、まさに『アニモア』に出てくる女の子みたいですよね。

NENE:みんな、そういう気持ちの葛藤は抱えていると思う。わたしは、けっこう自由主義者だけど(笑)。


──みなさん、ファンの方々が求めるミームトーキョーらしさに応えようとする性格?それとも、私たちは私たちだからという感覚?

NENE:自分たちが好きなようにやることをファンのみなさんは前向きに受け止めてくれるというか、「今回の衣装もいいね」「ミームトーキョーは曲に外れがない」と言ってくれるように、意外と好きなことをやっていてもファンのみなさんは受け入れてくれるのかも…とも思ってしまいます。


──だからと言って、自分たちのやりたいことばかりをやっているわけではないですよね。

NENE:何でも好きなようにやっているわけではなく、求められることに応えてゆく面もあります。ただし、これは違うんじゃないかなと思ったら、そこはしっかり伝えるし、自分で曲げられない気持ちがあれば、それもしっかり伝えます。わたしは、つねに言葉にして自分の気持ちを伝えています。

MITSUKI:逆にわたしは、メンバーのことを信用しているからこそ、みんなが言った発言についていきたい性格。ミームトーキョーはNENEちゃんがいろいろと意見を述べてくれるからめっちゃ助かるし、わたしが無理に言うこともないかなぁとも思ってしまいます(笑)。

SAE:わたしも、自分から意見を言うほうではないですね。自分のやりたいことよりも、まわりから観られている姿のほうを気にしてしまう面も強いのかなと思います。

MITSUKI:そこは、わたしも一緒(笑)。

NENE:そんなこと言っていますけど、2人も含め、メンバーみんな自分の意見をしっかり持ってるし、聞けば、それをハキハキと伝えてきます。ただ、そういう発言の機会や場がないと、胸に抱えたまま言葉にする機会を失ってしまう。だからこそ、みんなの意見を交わす場を作っていくのも大事なことなんです。


"した舌ベロ"と言葉を並べるセンスに「うまいなぁ」と関心していました。

──みなさん、『アニモア』の歌詞で「ここが好き」というヶ所を教えていただけますか。


NENE:わたし、「妄想からはみ出した舌ベロで味わっている」の歌詞が好きです。中でも"した舌ベロ"と言葉を並べるセンスに「うまいなぁ」と感心してました。この歌詞について、RITOちゃんが「世界を嘗めきっている」と発言したときにも、「うまいこと言うなぁ」と感心しました(笑)。『アニモア』のここのパートをライブで歌っているとき、私たちみんな舌をペロッと出しています。ライブでは、そこにも注目してください。

MITSUKI:わたしが好きな歌詞が、「毎夜三日月 きらびやかに刺すムーンライト 目の奥痛むくらい」のところ。わたし、名前がMITSUKIのようにお月さまが大好きなんです。しかも、ここの歌詞がめちゃ可愛くて、歌詞をいただいたときから「ここを歌いたい」と思っていたら、わたしがそこのパートを歌うことになりました。だから、余計にここの歌詞へ思い入れを強く持ってしまうのかも知れません。
もう一ヶ所が、「きっと君はここにはこない 曖昧にみる窓の外 赤い光線の中ですら煌めく君に憧れている」のところ。ここのパートを耳にすると、心をギュッと締めつけられるように、ここも好きな歌詞です。きっと、自分の気持ちと重ね合わせるからでしょうね、いつも「ウンウン」と頷きながら聞いてしまいますし、ライブでパフォーマンスしているときも、踊りながら心がギューッとなっています。

SAE:わたしは「I wanna be the なんとかって遺伝子を延長するゲームのしすぎで」の部分。ここの歌詞には、何者かになりたくて遺伝子を組み換えてゆく人間の業をゲームに例えて表現しています。あっ、そこは自分なりの解釈ですけど(笑)。そんな風に思わせるくらいすごい表現だなと引きつけられました。
もう一ヶ所が、「夜が終わるまでみていたアニメ マンションの間に染まる朝焼け」の部分。わたしもよく明け方までアニメや映画などを観てしまい、ふっと外を見たときに明るくなっていると、「あー、また朝まで観ちゃったなぁ」「夜更かしをしてしまったなぁ」と、なんとも言えない感情になります。こういう気持ちって、みんなも経験あるのかなと思います。あのときの「あー、またやっちゃった」というなんとも言えないあの感情が、この歌詞にしっかり書かれているから、すごく素敵だなぁとわたしは思いました。



『OVERNIGHT』を聞くたびに、NENEちゃんから「踊ろうよ」と声をかけられてる気持ちになり、つい「踊ったるー」とアンサーしたくなります。

──みなさんも、明け方までアニメや映画、動画などを観てしまう経験ありますよね。


MITSUKI:明け方までアニメを見続けたり、曲をずっと聞いたりもしています。

NENE:わたしも、明け方まで映画を観てしまう気持ちはわかります。

SAE:うちのメンバー、みんな意外と夜行性なんですよ。


──NENEさん、曲作りも朝までやってしまう性格?

NENE:期限ギリギリのときは、明け方まで頑張ることはあります。不思議と、締切りギリギリになったほうが作業は捗ります(笑)。ちなみに、ドライヤーで髪の毛を乾かしながら歌っているときが、曲のアイデアが一番出ます。わたし、髪の毛が長いから、40分くらいドライヤーをかけるんですけど。ドライヤーとわたしの歌声の周波数が一緒だからなのか、髪の毛を乾かしながら歌うのが大好きです。


──C/Wに収録した『OVERNIGHT』の作曲とラップのリリックをNENEさんが手がけました。

MITSUKI:『OVERNIGHT』を聞いたとき、「NENEちゃんぽい」と思った。歌詞には、明るくて、前向きで、みんなで踊ろうよという、NENEちゃんの人柄がすごく良く現れています。普段からNENEちゃんって、流れてきた曲に合わせて踊りだせば、誘われて一緒に踊ることも多いんですね。だから『OVERNIGHT』を聞くたびに、NENEちゃんから「踊ろうよ」と声をかけられている気持ちになり、つい「踊ったるー」とアンサーしたくなります。

SAE:わたし、最初に『OVERNIGHT』を聞いたとき「この曲を夜に流しながらドライブしたい」と思ったように、お洒落な印象を受けました。歌詞に「じっとなんてしたくない やりたいことをやったっていい」と書いているんですけど。そこから、いつものNENEちゃんらしさが見えてきたように、『OVERNIGHT』からはNENEちゃんのマインドがビシバシ伝わってきました。

NENE:『OVERNIGHT』の歌詞は、安藤紗々さんに手がけていただきつつ、もともと書いていたりアイデアとして出していたわたしの歌詞やラップのリリックも入れてるんですけど。メンバーみんなが「ここが好き」とチョイスしてくれる歌詞が、どれも自分の書いた部分だからめちゃくちゃ嬉しいなぁって感じています。



このワンマン公演に来てくれる一人一人が主人公。ぜひ、みんなで一緒に物語を作りましょう。

──ミームトーキョーは、4月と5月、東京と大阪を舞台に「ミームトーキョー 東阪ツアー MEMETIC DAYBREAK」を行います。


SAE:今のメンバーでのワンマン公演は、新メンバーお披露目公演以来2回目になります。前回のときは、新体制のお披露目という理由もあって、メンバーみんないっぱいいっぱいの中で表現していましたけど。今は、メンバーどうしでいろんな意見の交換も活発にできる関係性にもなっているからこそ、進化した今のミームトーキョーの姿をしっかり見せたいなと思っています。

NENE:今も、メンバーみんなで「こういうライブにしよう」といろんな話しあいを重ねています。格好いい姿を見せたり、楽しいライブにするのは当たり前。その前提があったうえで、自分たちの心の内側に抱いている感情もしっかり具現化していけたらなと思っています。今の私たちの想いを、ワンマンライブを通して少しでも感じ取ってもらえたら嬉しいです。

MITSUKI:自分たちが何を見せたいのか、何を伝えたいか。それを今、たくさん作戦会議しているので、そこをしっかりと固めたうえで、芯のあるミームトーキョーの今の姿を見せていきたいです。そのライブを見た人たちに、「明日頑張ろう」という勇気も与えていけたらなと思います。

SAE:今回のワンマン公演には、ライブに参加しているお客さん自身も主人公になれるライブを描きたいなと思っています。このワンマン公演に来てくれる一人一人が主人公。ぜひ、みんなで一緒に物語を作りましょう。



TEXT 長澤智典
PHOTO Kei Sakuhara

この特集へのレビュー

この特集へのレビューを書いてみませんか?

この特集へのレビューを投稿

  • ※レビューは全角500文字以内で入力してください。
  • ※誹謗中傷はご遠慮ください。
  • ※ひとつの特集に1回のみ投稿できます。
  • ※投稿の編集・削除はできません。
UtaTenはreCAPTCHAで保護されています
プライバシー - 利用契約