review ranking No.1
1位アンプタックカラーズメンバーの年齢は?誕生日や素顔などのプロフィールを解説
2025年07月28日
良い社会批判曲
2021/02/28 13:12
私はこの曲を聴いて社会学的に分析できてしまう所が恐ろしかったです。歌詞のテーマは「世代間格差への不満」、これ一言に尽きます。
変なルール押し付けてくる大人、その中で生きていかないと(おかしいと分かってるのに)生きていけない様な社会を大人が作ってる、などなど様々な場面が出て来て、如何に高世代の人達が若者の事を考えてないかを代弁してくれた曲だと思います。(勿論、世代間格差はある程度必要ですが、だからと言って現代の場合は行き過ぎています)
正直、これにケチ付けている方は尾崎豊にケチ付けているのと同じだと思います。久しぶりの良曲でした。
賛否両論あると思うが
2021/02/28 11:57
批判も批判じゃない意見もあっていいと思います。
いわゆる「マナー」や「社会のルール」を考え直すのもいいんじゃないですかね。
社会人から聞けばイキッているように聞こえる曲もイキッていると簡単に片付けるのではなく、世を熟知していない若者はどう思っているのかと考えるのも大事だと思う。
一方でこの曲を誤解し、感化されて動く若い人がいそうであることも事実。
「マナー」や「社会のルール」には一見別にいいだろうと思うようなものもあるがそれが大切であることもある。
よく考えるべき歌だと思いました。
聴いててキツイ
2021/02/27 23:12
別に勝手に自分の好きなように生きてもらったら良いけど、自分が成功したいなら流行を掴むことも経済の流れを知ることも必要じゃない?自分は何も努力していないくせに全てを知った気になって文句だけは垂れる思春期って感じの歌詞ですね。新しい事業で成功している人は、世間にどのようなものがあるのか、どのようなニーズがあるかを知ったうえであえて型から外しているので何事も勉強と努力だと思います。
のんびりさん
2021/02/26 22:06
めっちゃ好きです!高校生でこれを思いっきり歌うのはすごい‼️
達観してませんか?
まふまふ好き
2021/02/26 07:08
大好きです
大二病
2021/02/25 23:20
最近のなろう小説のような歌詞ですね。
ぷるるぁ
2021/02/25 10:29
この曲が好きか?と言われるとなんとも言えないところではあるが、『ムカついた時に聴くとスっとするよ』という意見を聞いた時から見方が少し変わったな。今の社会の反応を見ても、”怒りの代弁者”としての役割は大きいのではないかと思う。~言いたいことも言えないこんな世の中じゃ(以下略)~ のような世の中にならない為にも、こういう曲の価値というのは確実にあるとも思うぞ
MANACA♡
2021/02/25 02:41
何歌っても、最強! 関係者方々マジ神様です!
うふふ
2021/02/24 20:57
Adoさんが歌ってるから、Adoさんの思ってる事みたいに言うけど、作ったのSyudouさんだからね笑
Syudouさんの話とか聞いてるとSyudouさんっぽいな〜って思う。好き嫌いはともかく、作った人や歌ってる人、この曲を好きな人を貶すのは良くないぜ。
ほにゃらら
2021/02/24 12:31
不毛なしきたりに疑問を投げかけてきた世代に代替わりしているのですこし被害妄想チックに聞こえてしまうかな。歌唱力は別として社会勉強を通じて作詞のスキルも伸ばしてほしいけど、こういう諫言にも「うっせぇわ」って言われたらこの子はここで終わり。
りん
2021/02/23 08:49
歌うのも聞くのも自由
しかし、こういう汚い言葉を連発したメロディを聞きたくない人も聴かせたくない人も多い。聞きたくなくても歌はどこかしら流れてるからね。親としては聞かせたくない
匿名
2021/02/22 21:28
小さい時は優等生とかチヤホヤされて、現在は一般企業のサラリーマンで、上司には色々とこれくらい当然のマナーは当然だとか常識だとか言われて、へーこら頭下げながら、来る上司への不平不満に内心でうっせぇわ馬鹿上司がって思ってるプライドが高い奴かな?
オマケにさんざん溜まった鬱憤は、ブログやSNS等のアカウント使って、ストレス発散と称して、自分は正義だとばかりに世間やテレビ等の誹謗中傷を書いてる奴と⋯⋯アレも見方次第だと言葉の弾丸だからな⋯⋯。
society
2021/02/22 21:24
メッセージなんかない。
空虚な歌詞で、でもその指摘に対してすら「うっせぇわ」と返す。
そんな割とありがちなガラの悪い女の子の唄。実は作者こそが凡庸をコンプレックスとしていることが何となく伝わる、そんな作品。
匿名
2021/02/22 02:29
うっせぇわ
ここ強調して歌う子供達がうっせぇわ!
よっち
2021/02/21 20:49
いろんな表現があっていい時代。否定的な意見も多いがこれはこれで良し👍と思う。
表現者として世に撃って出れるのはすごい事。
このたわごとを食べる
2021/02/21 16:05
好きな人には悪いが、歌詞の中身が無い曲だなと思った。
社会を知った気になってるようにしか思えん。ただただその辺の年代が好きそうな語呂をくっつけた社会風刺もどきだと感じた。高年齢層に受からないのはおそらくそれが原因。
社会風刺する曲が作りたいなら、もっと深く知ったうえで作曲すべき。じゃないと大事な伝えたいメッセージが伝わらない。
ピュアハート
2021/02/21 14:52
この曲のターゲット(攻撃対象)が、この曲に共感して寄ってくる純粋な子達っていうね。バカにされてても気付かない、あるいは反抗出来ないのを良いことにクラスカースト上位が陰キャの物真似して笑いを取ってるのと同じ構図。歌詞を額面通りに受け取ってはいけない。
こまるき
2021/02/21 08:03
これは、常識とかルールを馬鹿にして天才ぶっている若者を揶揄する意味もあってこんな歌詞になっているのかな?だとしたらなかなか面白いな。と思ってましたが、同じ意見が見当たらないので私が天才なだけですかね。
ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙
2021/02/21 00:18
分かりました。授業中は黙ります。
休み時間は黙りません( ◜▿◝ )(⟵は?)
yuuri
2021/02/20 09:49
いい会社に入りなさい、いい大学に入りなさい、とする、今までの価値観を否定し、個人が輝いて生きる価値観へシフトする、という力強いメッセージ
review ranking No.1
2025年07月28日
まぜ太さん推し
2025/11/09 12:22
まず、顔、性格、ビジュ、声行動全てが愛おしいく、個人的にはまぜ太さんとちぐさくんの兄弟み溢れる絡みが好きです。共感しれくれる人いますか?
アンプ尊い箱推し☆
2025/11/07 10:25
みんな大好き!
TOUTOI☆
amptak大好き❤
2025/11/06 20:34
ちぐちゃんとあっとくん大好きです。
2位
2025年08月18日
花乃恵
2025/11/08 00:52
レゼ篇を親友と共に見てきました…
最後らへんのサントラも相まってエンドロールでは内心涙でびちゃびちゃ、「叶わない恋」という切ない気持ちが膨らみました。
改めてこの考察を考えるとまた泣きそうになってしまいます。
デンジとレゼは幸せになってほしかった…。マキマさんは永久に許せそうにありません。
青好みみ
2025/11/03 22:28
この考察見てるだけでなんか目から水が出てきました…なんでですかね、?
3位
2025年10月22日
莉音@からぴち推し
2025/11/07 02:04
神です!ソロパート多くて好き❤️
誰が好きって言われると迷うんですけど、、、
というか、うたてんさん、うた割りあげんの早すぎです、、、
尊敬っ!リスペクトです、リスペクト。
どぬくさんの、果てってどこ?めっちゃ好き!
あと、もふくんの豆知識も好きですね!
どぬくさんの跳べないんだが好き❤️
↑誤字ったけどめんどいから消さんw←消せやーーー!
今後もよろしくです!
うたてんさん!
推しLOVE♡
2025/11/03 18:45
「でも高所こうしょ苦手にがてです。」がかわいい(*´꒳`*)
『えっダチョウになってね????』が面白いですね
元気な感じが好きです!