ライブ活動やバンド活動をするためのノウハウや悩みを解消する音楽情報サイトです

ライブUtaTen

楽器/機材

鼻歌検索アプリはどれがおすすめ?曲名がわからないときに使える音楽認識アプリを紹介! 2024年5月

2020年6月24日 #PR

鼻歌 検索 アプリ おすすめ

音楽を聴くときや、カラオケで選曲をしているときに、曲名を思い出せずもどかしい思いをしたことがある人も多いのではないでしょうか。

友達や家族に聞いてもメロディがなかなか伝わらず、結局何の曲か分からずに終わる…なんてこともありますよね。

Live編集部
この記事では、曲名がわからないときに役立つ、おすすめの鼻歌検索アプリやツールを紹介します。

ココがおすすめ

この記事の目次はこちら!

鼻歌 検索 アプリ 選び方
アプリ 使わず 検索 方法

曲名がわからないときの検索方法

気になる曲があるけど曲名が分からず、どう調べたら良いか分からないと悩む人も、多いのではないでしょうか。

歌詞のどこか一部分でも分かれば楽曲の検索はできますが、歌詞すら全く分からない場合や、間違って歌詞を覚えていた場合には、曲を探すことができません。

しかし最近では、メロディさえ分かれば曲名を調べることができる、便利な検索方法が登場していますよ。

ライブUtaTenの関連記事!

おすすめ ジャズバンド
ジャズバンドおすすめ26選!一度は聴いておきたい日本と海外の邦楽・洋楽・アシッドジャズを紹介

続きを見る


音楽認識検索

「音楽認識検索」は、曲名を知りたい楽曲が流れているときに便利な検索方法です。

スマホのマイクで音を拾って、曲のタイトルを調べる機能なので、流れている音楽をその場で検索できます。

この機能を搭載した代表的なアプリケーションが「Shazam」です。

高精度で多機能なアプリとして人気があり、曲名の検索から歌詞の表示、サブスクリプションサービスのプレイリストへの追加など、幅広い機能を備えています。

鼻歌検索

曲のタイトルはもちろん、歌手名や歌詞すら分からず、知りたい曲がその場で流れているわけでもないときに役立つのが、鼻歌検索です。

主に、スマホアプリとして、この機能を持った製品が提供されています。

使い方はとてもシンプルで、アプリケーションを起動させて、音声認識モードにした後、マイクに向かって鼻歌を歌うだけです。

アプリによっては、楽曲やアーティストの詳細の表示のみならず、サブスクリプションサービスとの連携機能を持っているものもありますよ。

鼻歌検索アプリの選び方

鼻歌 検索 アプリ 選び方

鼻歌検索アプリはとても魅力的ですが、アプリの種類が多すぎてどれを使ったら良いのか分からなくなってしまいますよね。

アプリの選び方にはいくつかのポイントがあり、このポイントを意識して選ぶと自分に合ったアプリ、欲しい機能が揃ったアプリを見つけやすくなりますよ。

特に重要なポイントを3つ紹介するので、アプリを選ぶときに役立ててくださいね。

ライブUtaTenの関連記事!

邦ロック
邦ロックのおすすめバンド30選!2024年に聴くべき若手や人気邦楽バンドを紹介

続きを見る

認識精度

鼻歌検索アプリを選ぶときには、認識精度の高さを重視しましょう。

精度が低いと、うまく音声を認識できなかったり、違う楽曲を表示してしまったりと、調べるときにストレスを感じます。

スマホ自体のマイクの性能も、認識精度に影響しますが、アプリ自身の性能もそれぞれ違うので注意が必要です。

ダウンロードページのレビューや公式のアプリ紹介ページを参考に、使われている認識技術をチェックしましょう。

楽曲数

楽曲数とは、アプリのデータベースに登録されている楽曲の数です。

この楽曲数が少ないと、正しい曲の候補が表示されない、違う曲が表示されるなどのトラブルが発生します。

サービスごとに得意なジャンルが違うので、アプリを選ぶときには、公式サイトや口コミサイトから調べておきましょう。

また、提携している企業・サービスや、開発している会社の国籍なども調べておくと、得意ジャンルを把握しやすくなります。

機能性

鼻歌検索アプリには、色々な機能が備わっています。

曲の情報を詳しく表示する機能、楽曲の購入ページや動画の紹介、他のサービスとの連携など、アプリによって追加機能はさまざまです。

独自の機能を備えたアプリも多いので、自分の目的や使いたい機能をイメージして選ぶようにしましょう。

アプリのダウンロードページに記載されているので、インストール前に確認しておくと良いですよ。

鼻歌で曲名を検索できるアプリ

鼻歌で曲名を検索できるアプリはたくさんあります。

鼻歌検索がメインのものから、サブの機能として搭載しているアプリまでさまざまです。

精度や使いやすさもそれぞれ違うので、まずは自分が使いたい機能を把握して、目的に合ったものを選ぶようにしましょう。

鼻歌検索ができるおすすめアプリを4つ紹介するので、参考にしてみてくださいね。

SoundHound

「SoundHound」は、多機能で高精度の鼻歌検索アプリです。

登録されている楽曲数がとても多く、世界的に人気な曲が多い日本やアメリカ、イギリスの曲はもちろん、ロシアなどの楽曲にも対応しています。

アプリの開発担当は、音声認識や対話型AIの技術で高い評価を得ている「SoundHound Inc.」です。

制限のある無料版と、全機能を使える有料版があるので、自分の目的に合ったほうを選びましょう。

歌詞も確認できる

「SoundHound」は、歌詞を確認する機能も搭載しています。

鼻歌検索のときに表示される楽曲情報ページに「歌詞を探す」という項目があり、そこから直接歌詞の確認が可能です。

「歌詞を探す」を選択すると、自動でブラウザが立ち上がり、楽曲の歌詞をGoogleで検索した状態で表示されます。

鼻歌検索した後に、曲名を改めて調べ直す手間が省けるため便利です。

AppleMusicやSpotifyへの購入リンクがある

「SoundHound」には、AppleMusicやSpotifyの購入リンクを表示する機能もあります。

楽曲情報のページに表示されたリンクをタップすると、AppleMusicやSpotifyの配信サイトにアクセス可能です。

リンク先ですぐに楽曲の購入やプレイリストへの追加ができるので、調べた曲を何度も聴きたいときに役立ちますよ。

OTO-Mii

「OTO-Mii」は、豊富な検索機能を持った国産の鼻歌検索アプリです。

鼻歌検索はもちろん、歌詞や音源、作詞作曲者、アーティスト名での検索にも対応しています。

曲情報のページには、歌手名や曲名だけでなく、歌詞や関連した楽曲まで表示されるので、音楽好きにはとても便利な完全無料アプリです。

「JOYSOUND機種のカラオケ予約」や「歌詞の先読み」などの機能も備えているので、歌うのが好きな人や色々な検索方法を使いたい人に向いています。

KKBOX

「KKBOX」は、台湾発の音楽サブスクリプションサービスです。

アプリ内に鼻歌検索機能を搭載したことで、聴き放題サービスと連携した検索ができるようになっています。

アジア系の楽曲に強く、さまざまなレーベルや企業と提携しているので、登録されている楽曲数も多いです。

鼻歌検索の精度は低めですが、音楽関連のサービスが豊富なので、聴き放題サービスと一緒に利用したい人におすすめのアプリです。

1ヶ月無料サービスも行っているので、気になる人は一度インストールしてみてくださいね。

歌っちゃお検索

「歌っちゃお検索」は、ヤマハが作ったiOS向けの鼻歌検索アプリです。

iPhoneやiPod touchなどに対応していて、App Storeにて無料で提供されています。

歌ったメロディがリアルタイムに表示される機能が特徴的で、歌っている最中から候補曲のリストが表示されていきます。

メロディのお試し再生機能もあるので、候補にあがった曲が探していた曲かどうか確認にするのも簡単です。

iTunesでの楽曲購入リンクや、楽譜の購入リンクも表示されるので、楽器をやっている人やiPhoneユーザーはチェックしてみてくださいね。

アプリを使わず検索する方法

アプリ 使わず 検索 方法

高性能なアプリは魅力的ではありますが、インストールやアプリの立ち上げが面倒に感じる人もいるのではないでしょうか。

実は、携帯電話に初めからインストールされているアプリやWebサービスでも、鼻歌検索は可能です。

専用のツールと比較すると機能は少ないですが、ちょっとした利用には便利なので、検索方法の1つとして覚えておくと便利かもしれませんよ。

ライブUtaTenの関連記事!

人気バンド
【流行】人気バンド37選!10代におすすめの邦ロックと2023年ブレイク期待の注目バンドを紹介

続きを見る

iPhoneならSiri(シリ)

iPhoneにプリインストールされている「Siri(シリ)」は、鼻歌検索にも対応しています。

使い方は簡単で、ホームボタンを長押しして「Siri」を起動させ「この曲は何?」と聞くだけです。

Siriが「今聞いています」と返してきたら、鼻歌を歌いましょう。

Siriが鼻歌を聴きとって、該当曲を教えてくれます。

またこのとき、ハミングではなく、歌詞と一緒に歌うと正確性が上がるので、少しでも歌詞を覚えている部分があれば歌ってみましょう。

音程の判定は専用アプリよりもシビアですが、メロディや歌詞をある程度覚えているときには便利な検索方法です。

AndroidならGoogleアシスタント

「Googleアシスタント」も「Siri」と同様に鼻歌検索が可能です。

使い方もシンプルで「Googleアシスタント」を起動させ「これ、誰の曲?」と質問して鼻歌を歌うだけで検索結果を教えてくれます。

表示される結果は、曲の情報やYouTubeのURL、GooglePlayMusicのリンク、検索ボタンなどです。

こちらも音程や歌詞が検索性能に影響するので、音程に注意しつつ、覚えている部分の歌詞をはっきりと歌うようにしましょう。

PCで検索するならmidomi

「midomi」は「SoundHound」の開発会社がプロデュースしている、鼻歌検索のウェブツールです。

PCに接続したマイクから音声を認識して検索してくれます。

曲名やアーティスト名で検索する機能もあり、さまざまな国の曲が検索可能です。

SNS機能も豊富なので、他のユーザーが歌っている曲を聴いたり、メッセージを送ったりすることもできますよ。

鼻歌検索ができる音楽認識アプリは便利!鼻歌を歌って気になる曲を調べよう

鼻歌でも検索ができる楽曲認識アプリは、ハミングなどの少し不安定なメロディでも検索できるので、とても便利です。

調べた後に曲をプレイリストに追加したり、同時に歌詞を調べたりできるツールも多いので、気に入ったものを1つインストールしておくと良いでしょう

鼻歌を歌って気になる曲をたくさん調べて、毎日の音楽ライフをもっと楽しいものにしてくださいね。

この記事のまとめ!

  • 曲名や歌手名、歌詞が分からないときは、音楽認識検索や鼻歌検索が便利
  • 鼻歌検索アプリを選ぶポイントは、認識精度、楽曲数、機能性の3つ
  • 検索以外の便利な機能を持った鼻歌検索アプリもある
  • スマホのAIやWebサービスにも、鼻歌検索ができるものはある
  • この記事を書いた人
  • 最新記事
ton.

ton.

ジャズ、R&B、FUNK、BLUESを演奏するギタリストです。歌や音楽理論にも興味があり日々勉強しています。音楽をもっと楽しむためのヒントを届けていけたらと思います。

-楽器/機材
-

Copyright© ライブUtaTen , 2024 All Rights Reserved.