風かぜの鳴なき笛ふえ 三味しゃみの音おと
遠とおく父ととさの 声こえがする
泣なき虫むしおぼこの 子守唄こもりうた
思おもい出だすたび 恋こいしくなって
ハァーよされ よされと 小皿こざらを叩たたき
唄うたう津軽つがるの イヤーア…よされ節ふし
辛つらくなったら 帰かえりゃいい
親おやの言葉ことばの ありがたさ
ふる里さと恋こいしや なつかしや
春はるがみじかい 故郷こきょうの空そらよ
ハァーよされ よされと 涙なみだのつぶが
窓まどを濡ぬらすよ イヤーア…よされ節ふし
山やまはお岩木いわき 五所川原ごしょがわら
夢ゆめもしばれる 冬ふゆの駅えき
あれから何年なんねん 過すぎたやら
母ははの便たよりに また泣なかされる
ハァーよされ よされと 津軽つがるの三味しゃみが
会あいに来きやれと イヤーア…よされ節ふし
風kazeのno鳴naきki笛fue 三味syamiのno音oto
遠tooくku父totoさのsano 声koeがするgasuru
泣naきki虫mushiおぼこのobokono 子守唄komoriuta
思omoいi出daすたびsutabi 恋koiしくなってshikunatte
ハァhaaーよされyosare よされとyosareto 小皿kozaraをwo叩tataきki
唄utaうu津軽tsugaruのno イヤiyaーアa…よされyosare節fushi
辛tsuraくなったらkunattara 帰kaeりゃいいryaii
親oyaのno言葉kotobaのno ありがたさarigatasa
ふるfuru里sato恋koiしやshiya なつかしやnatsukashiya
春haruがみじかいgamijikai 故郷kokyouのno空soraよyo
ハァhaaーよされyosare よされとyosareto 涙namidaのつぶがnotsubuga
窓madoをwo濡nuらすよrasuyo イヤiyaーアa…よされyosare節fushi
山yamaはおhao岩木iwaki 五所川原gosyogawara
夢yumeもしばれるmoshibareru 冬fuyuのno駅eki
あれからarekara何年nannen 過suぎたやらgitayara
母hahaのno便tayoりにrini またmata泣naかされるkasareru
ハァhaaーよされyosare よされとyosareto 津軽tsugaruのno三味syamiがga
会aいにini来kiやれとyareto イヤiyaーアa…よされyosare節fushi