幕開まくあきの 止とめ柝きが劈つんざく
抗あらがいなど 何なにをも成なさない
突つき一閃いっせん 心こころを澄すませば
飛とび六方ろっぽう 後あとには退ひけない
踊おどれや踊おどれ 分わけ目めなど振ふらず
見栄みえを切きれ 鏡獅子かがみじしの如ごとく
桜さくらひらひらと舞まって
水面すいめんに煌きらめく
極彩色ごくさいしきの調しらべ
流ながれる春夏秋冬しゅんかしゅうとう
春はるの生命いのちは儚はかなく
やがて枯かれ散ちりゆく
人生じんせいこそ花道はなみち
狂くるえや花鳥風月かちょうふうげつ
一丁いっちょう柝きの 合あいの手て大向おおむこう
和わとなっては 響ひびけよお囃子はやし
絶景ぜっけいかな 刹那せつなを興おこせば
満開まんかいの儀ぎ これにてお開ひらき
盛さかれや盛さかれ 今宵こよい咲さき誇ほこれ
散ちるほどに 眼目がんもくの毛け振乱ふりみだせば
花はなびらを捉とらえて
そっと吹ふき飛とばせば
漂ただよう蜜みつの香かおり
遊あそぶは魅惑みわくの花吹雪はなふぶき
春はるの生命いのちは儚はかなく
やがて枯かれ散ちりゆく
人生じんせいこそ花道はなみち
狂くるえや花鳥風月かちょうふうげつ
幕引まくひきは 漸ようようと近ちかく
せり上あげを 待まち構かまえて息いきを呑のむ袖そで
大切おおぎりに 附つけ打うって見みせて
宴えん安あんに 酔よいしれかぶき踊おどれ
桜さくらひらひらと舞まって
水面すいめんに煌きらめく
極彩色ごくさいしきの調しらべ
流ながれる春夏秋冬しゅんかしゅうとう
人ひとの心こころも移うつろい
いつか無むに還かえって行いく
散ちるからこそ美うつくしい
一花ひとはな咲さかせよ春はる桜さくら
幕開makuaきのkino 止tome柝kiがga劈tsunzaくku
抗aragaいなどinado 何naniをもwomo成naさないsanai
突tsuきki一閃issen 心kokoroをwo澄suませばmaseba
飛toびbi六方roppou 後atoにはniha退hiけないkenai
踊odoれやreya踊odoれre 分waけke目meなどnado振fuらずrazu
見栄mieをwo切kiれre 鏡獅子kagamijishiのno如gotoくku
桜sakuraひらひらとhirahirato舞maってtte
水面suimenにni煌kiraめくmeku
極彩色gokusaishikiのno調shiraべbe
流nagaれるreru春夏秋冬syunkasyuutou
春haruのno生命inochiはha儚hakanaくku
やがてyagate枯kaれre散chiりゆくriyuku
人生jinseiこそkoso花道hanamichi
狂kuruえやeya花鳥風月kachoufuugetsu
一丁itchou柝kiのno 合aいのino手te大向oomukoうu
和waとなってはtonatteha 響hibiけよおkeyoo囃子hayashi
絶景zekkeiかなkana 刹那setsunaをwo興okoせばseba
満開mankaiのno儀gi これにておkoreniteo開hiraきki
盛sakaれやreya盛sakaれre 今宵koyoi咲saきki誇hokoれre
散chiるほどにruhodoni 眼目ganmokuのno毛ke振乱furimidaせばseba
花hanaびらをbirawo捉toraえてete
そっとsotto吹fuきki飛toばせばbaseba
漂tadayoうu蜜mitsuのno香kaoりri
遊asoぶはbuha魅惑miwakuのno花吹雪hanafubuki
春haruのno生命inochiはha儚hakanaくku
やがてyagate枯kaれre散chiりゆくriyuku
人生jinseiこそkoso花道hanamichi
狂kuruえやeya花鳥風月kachoufuugetsu
幕引makuhiきはkiha 漸youyoうとuto近chikaくku
せりseri上aげをgewo 待maちchi構kamaえてete息ikiをwo呑noむmu袖sode
大切oogiriにni 附tsuけke打uってtte見miせてsete
宴en安anにni 酔yoいしれかぶきishirekabuki踊odoれre
桜sakuraひらひらとhirahirato舞maってtte
水面suimenにni煌kiraめくmeku
極彩色gokusaishikiのno調shiraべbe
流nagaれるreru春夏秋冬syunkasyuutou
人hitoのno心kokoroもmo移utsuろいroi
いつかitsuka無muにni還kaeってtte行iくku
散chiるからこそrukarakoso美utsukuしいshii
一花hitohana咲saかせよkaseyo春haru桜sakura