よみ:げんろくおとこのゆうじょう たちばなさこん
元禄男の友情 立花左近 歌詞
友情
感動
恋愛
元気
結果
- 文字サイズ
- ふりがな
- ダークモード
忍しのぶ姿すがたの 哀あわれさに
真まこと、武士ぶしなら 泣なかずに居いよか
時ときは元禄げんろく ゆく春はるに
咲さくも華はななら 散ちるも華はな
男おとこ立花りっか 名なは左近さこん
松まつの並木なみきに 灯あかりがゆれて
今いま宵泊よいどまりは 鳴海なるみの宿しゅくか
夢ゆめは遥はるかな 江戸えどの空そら
めぐり合あわせの 糸車いとぐるま
誰だれが解とくやら つなぐやら
「何なにんとこの宿やどに、立花たちばな左近さこんが泊とまってい
る?黙だまれ!吾われこそは、まこと九條くじょう関白かんぱくの名な
代だいとして江戸えどは、東ひがし叡山えいざん寛永寺かんえいじに献上けんじょうの
品々しなじなを宰領さいりょうして東ひがしへ下くだる、立花たちばな左近さこんじゃ。
えゝッ、その曲者くせもののもとへ案内あないを致いたせ。」
音おとに名高なだかき東海道とうかいどう
鳴海なるみの宿やどの日暮ひぐれ時どき
本陣ほんじん宿やどの玄関げんかんを
足音あしおと荒あらく踏ふみ鳴ならし
奥おくの座敷ざしきへ進すすみゆき
ガラリと開あけた大おお襖ふすま
ハッと思おもわず立花たちばなが
目めを見晴みはらすも無理むりじゃない
去年きょねん三月さんがつ十四日じゅうよっか
松まつの廊下ろうかの刃傷にんじょうで
家いえは断絶だんぜつ身みは切腹せっぷく
無念むねんの涙なみだのみながら
散ちった浅野あさのの定紋じょうもんが
荷物にもつの上うえに掛かけてあり
左近さこんと名乗なのる曲者くせものの
羽織はおりの紋もんはありゃ確たしか二ふたつ巴どもえじゃ
おう、この人ひとが内うち蔵之助くらのすけ
仇あだを討うつ日ひが近ちかいのか
東下あずまくだりの行列ぎょうれつは
夜討ようち道具どうぐを運はこぶのか
じっと見みつめる立花たちばな左近さこん
見返みかえす大だい石内いしうち蔵之助くらのすけ
物ものは言いわねど両りょうの目めに
滲にじむ涙なみだが万感ばんかんの
想おもいとなってほとばしる
武士ぶしの辛つらさも哀あわれさも
知しっていますぞ
男おとこ、同士どうしの胸むねの裡うち。
「あゝああ恐おそれ入いりましてござりまする、お名な前まえをかたりましたる罪つみはお許ゆるし下くだされ。
さて、この目録もくろくはすでに拙者せっしゃに要ようのない品しな、関白かんぱく殿下でんか直筆じきひつのこの御ご書状しょじょうをお持もちになれば、関所せきしょ、宿場しゅくばも無事ぶじにお通とおりなさるゝでござりましょう。
江戸えどへ下くだった暁あかつきは目指めざす仇かたきを討うち晴はらし、あ、いやいや、目出度めでたく務つとめを果はてたさ
れまするようお祈いのり致いたしておりますぞ。」
罪つみを破やぶって 爽さわやかな
笑顔えがお残のこして 去さりゆく左近さこん
哭ないて見送みおくる 内うち蔵之助くらのすけ
庭にわの紅葉こうようの 霜しも白しろく
月つきは明あかるく 冴さえ渡わたる
時ときは来きにけり十二月じゅうにがつ
十じゅうと四日よっかの雪ゆきのよる
勇いさむ四十七よんじゅうなな人にんが
目指めざすは本所ほんじょ吉良きら屋敷やしき
山道やまみちだんだら火事かじ羽織はおり
白しろき木綿もめんの袖そでじるし
山やまと川かわとの合言葉あいことば
表門おもてもんから二十にじゅうと三人さんにん
裏門うらもんよりも二十にじゅうと三人さんにん
総大将そうたいしょうは内うち蔵之助くらのすけ
殿とのの無念むねんと武士もののふの
意地いじと天下てんかの政道せいどうを
正ただしさんものと火ひと燃もえて
打うつか山鹿やまがの陣太鼓じんだいこ
今いまは本所ほんしょの侘住居わびずまい
貧乏びんぼうぐらしはしていても
心こころは錦にしきの立花りっかは
遠とおく聞きこゆる太鼓たいこの音おとに
布団ふとんをけって立たち上のぼり
耳みみを澄すませて指ゆびを折おり
あれは確たしかに山鹿やまが流りゅう
広ひろい日本にっぽんで打うつ者ものは
松浦まつうら肥前ひぜんの御隠居ごいんきょか
千坂ちさか兵部ひょうぶか後あと一人ひとり
播州ばんしゅう赤穂あこうの大石おおいしじゃ
今宵こよいはたしか十四日じゅうよっか
さてこそ殿とのの命日めいにちに
討入うちいりしたか内うち蔵之助くらのすけ
よくぞやったぞ 嬉うれしいぞ
膝ひざを叩たたいてほめながら
哭ないた左近さこんの横顔よこがおに
雪ゆきが降ふります ハラハラと
雪ゆきが降ふります ハラハラと。
真まこと、武士ぶしなら 泣なかずに居いよか
時ときは元禄げんろく ゆく春はるに
咲さくも華はななら 散ちるも華はな
男おとこ立花りっか 名なは左近さこん
松まつの並木なみきに 灯あかりがゆれて
今いま宵泊よいどまりは 鳴海なるみの宿しゅくか
夢ゆめは遥はるかな 江戸えどの空そら
めぐり合あわせの 糸車いとぐるま
誰だれが解とくやら つなぐやら
「何なにんとこの宿やどに、立花たちばな左近さこんが泊とまってい
る?黙だまれ!吾われこそは、まこと九條くじょう関白かんぱくの名な
代だいとして江戸えどは、東ひがし叡山えいざん寛永寺かんえいじに献上けんじょうの
品々しなじなを宰領さいりょうして東ひがしへ下くだる、立花たちばな左近さこんじゃ。
えゝッ、その曲者くせもののもとへ案内あないを致いたせ。」
音おとに名高なだかき東海道とうかいどう
鳴海なるみの宿やどの日暮ひぐれ時どき
本陣ほんじん宿やどの玄関げんかんを
足音あしおと荒あらく踏ふみ鳴ならし
奥おくの座敷ざしきへ進すすみゆき
ガラリと開あけた大おお襖ふすま
ハッと思おもわず立花たちばなが
目めを見晴みはらすも無理むりじゃない
去年きょねん三月さんがつ十四日じゅうよっか
松まつの廊下ろうかの刃傷にんじょうで
家いえは断絶だんぜつ身みは切腹せっぷく
無念むねんの涙なみだのみながら
散ちった浅野あさのの定紋じょうもんが
荷物にもつの上うえに掛かけてあり
左近さこんと名乗なのる曲者くせものの
羽織はおりの紋もんはありゃ確たしか二ふたつ巴どもえじゃ
おう、この人ひとが内うち蔵之助くらのすけ
仇あだを討うつ日ひが近ちかいのか
東下あずまくだりの行列ぎょうれつは
夜討ようち道具どうぐを運はこぶのか
じっと見みつめる立花たちばな左近さこん
見返みかえす大だい石内いしうち蔵之助くらのすけ
物ものは言いわねど両りょうの目めに
滲にじむ涙なみだが万感ばんかんの
想おもいとなってほとばしる
武士ぶしの辛つらさも哀あわれさも
知しっていますぞ
男おとこ、同士どうしの胸むねの裡うち。
「あゝああ恐おそれ入いりましてござりまする、お名な前まえをかたりましたる罪つみはお許ゆるし下くだされ。
さて、この目録もくろくはすでに拙者せっしゃに要ようのない品しな、関白かんぱく殿下でんか直筆じきひつのこの御ご書状しょじょうをお持もちになれば、関所せきしょ、宿場しゅくばも無事ぶじにお通とおりなさるゝでござりましょう。
江戸えどへ下くだった暁あかつきは目指めざす仇かたきを討うち晴はらし、あ、いやいや、目出度めでたく務つとめを果はてたさ
れまするようお祈いのり致いたしておりますぞ。」
罪つみを破やぶって 爽さわやかな
笑顔えがお残のこして 去さりゆく左近さこん
哭ないて見送みおくる 内うち蔵之助くらのすけ
庭にわの紅葉こうようの 霜しも白しろく
月つきは明あかるく 冴さえ渡わたる
時ときは来きにけり十二月じゅうにがつ
十じゅうと四日よっかの雪ゆきのよる
勇いさむ四十七よんじゅうなな人にんが
目指めざすは本所ほんじょ吉良きら屋敷やしき
山道やまみちだんだら火事かじ羽織はおり
白しろき木綿もめんの袖そでじるし
山やまと川かわとの合言葉あいことば
表門おもてもんから二十にじゅうと三人さんにん
裏門うらもんよりも二十にじゅうと三人さんにん
総大将そうたいしょうは内うち蔵之助くらのすけ
殿とのの無念むねんと武士もののふの
意地いじと天下てんかの政道せいどうを
正ただしさんものと火ひと燃もえて
打うつか山鹿やまがの陣太鼓じんだいこ
今いまは本所ほんしょの侘住居わびずまい
貧乏びんぼうぐらしはしていても
心こころは錦にしきの立花りっかは
遠とおく聞きこゆる太鼓たいこの音おとに
布団ふとんをけって立たち上のぼり
耳みみを澄すませて指ゆびを折おり
あれは確たしかに山鹿やまが流りゅう
広ひろい日本にっぽんで打うつ者ものは
松浦まつうら肥前ひぜんの御隠居ごいんきょか
千坂ちさか兵部ひょうぶか後あと一人ひとり
播州ばんしゅう赤穂あこうの大石おおいしじゃ
今宵こよいはたしか十四日じゅうよっか
さてこそ殿とのの命日めいにちに
討入うちいりしたか内うち蔵之助くらのすけ
よくぞやったぞ 嬉うれしいぞ
膝ひざを叩たたいてほめながら
哭ないた左近さこんの横顔よこがおに
雪ゆきが降ふります ハラハラと
雪ゆきが降ふります ハラハラと。