日本橋から 歌詞 小野由紀子 ふりがな付

  1. 歌詞検索UtaTen
  2. 小野由紀子
  3. 日本橋から歌詞
よみ:にほんばしから

日本橋から 歌詞

小野由紀子

2000.6.21 リリース
作詞
二木葉子
作曲
大谷明裕
  • お気に入り登録
友情 感動 恋愛 元気 結果
文字サイズ
ふりがな
ダークモード
かぜにじゃれてる のれんにけた
ふたりの日本橋にほんばし
ちょいといなせで 歯切はぎれがよくて
ねんがら年中ねんじゅう かれ神興じんごうまつ
人形町にんぎょうちょう音頭取おんどと浜町はまちょうあたりでいささけ
でもねあのひと すっきりしゃっきり江戸前えどまえ
時代じだいおくれの 時代じだいおくれの いいおとこ

河岸かわぎしにあがった さかながはねりゃ
のれんにがさす 日本橋にほんばし
じょうにもろくて あれこれまめで
江戸えどからつづいた これが老舗しにせじゅう代目だいめ
八丁堀はっちょうぼりゆめ室町むろまちあたりであぶら
でもねあのひと すっきりしゃっきり江戸前えどまえ
時代じだいおくれの 時代じだいおくれの いいおとこ

のれんおろせば いとたこ
あかりにさそわれ 日本橋にほんばし
ここはわたしが しっかりしなきゃ
あきな舞台ぶたいきん屏風びょうぶかざれない
水天宮すいてんぐう産湯うぶゆ甘酒あまざけ横町よこちょう初恋こい
だからあのひと すっきりしゃっきり江戸前えどまえ
時代じだいおくれの 時代じだいおくれの いいおとこ

日本橋から / 小野由紀子 の歌詞へのレビュー

男性

馬骨

2022/12/20 04:58

昭和の初めごろの歌で、二喜洋子作詞、大谷明裕作曲のうたである・・この歌自体で時代遅れのいい男と唄っているが、現代人になると、粋な男などという言葉を使わなくなってきている状況であり、この歌も歴史的昭和の音源といえるであろう・・色々あるけどね、でもねあの人すっきり江戸前よ・・という歌である・・江戸前は今や人間でなく寿司に使っているという状況である・・

この音楽・歌詞へのレビューを投稿

ニックネーム
性別
年代
  • ※ニックネーム・性別・年代は初回のみ入力できます。
  • ※レビューは全角30文字以上、500文字以内で入力してください。
  • ※誹謗中傷はご遠慮ください。
  • ※ひとつの音楽・歌詞につき1回のみ投稿できます。
  • ※投稿の編集・削除はできません。
UtaTenはreCAPTCHAで保護されています
プライバシー - 利用契約
▶︎ ブログやHPでこの歌詞を共有する場合はこのURLをコピーしてください

曲名:日本橋から 歌手:小野由紀子