1. 歌詞検索UtaTen
  2. ニュース
  3. 音楽ニュース
  4. SUPER BEAVER

SUPER BEAVER、ENCORE(アンコール)で聴くツアーに対する想いとは


全く新しい形のプレイリストシリーズ、ENCORE(アンコール)

グローバルプレイリストブランド、Filtr(フィルター)の日本版、Filtr Japanが運営する新しいプレイリスト「ENCORE(アンコール)」は、ライブ前にライブを予習することが出来るアーティストの代表曲を集めた“予習“プレイリスト、そしてライブ終演後にはすぐにそのプレイリストがセットリスト・プレイリストへと更新される、という新しい形のプレイリストだが、9月28日、アーティスト本人による振り返りトークがそのセットリストと一緒に聴けるという画期的なポッドキャストシリーズ「ENCORE -Music+Talk Edition-」が(アンコール ミュージックアンドトークエディション)リリースされた。



第一弾アーティストはSUPER BEAVER!ツアーに対する想いとは



この新しいプレイリスト/ポッドキャストシリーズの記念すべき第一弾アーティストに選ばれたのは、先日全国21公演のホールツアーを成功させ、9月28日にそのツアーのドキュメンタリー映像がリリースされたばかりの人気ロックバンドSUPER BEAVER。

「ENCORE -Music+Talk Edition-」本編では、7月5日に東京国際フォーラムで行われたツアーファイナルのセットリストに沿ってメンバー4人によるライブの振り返りトークが収録されている。

メンバーのトークは、プレイリストの曲間でライブ中にMCがあった所に挟まれており、ライブさながらの臨場感でメンバーと一緒にライブを振り返ることが出来る。

終始和やかなムードで収録されているトークでは、セットリストの曲への想いやライブ中の心境をメンバーそれぞれが語っており、ここでしか聴くことの出来ない、聴きごたえ十分の内容となっている。

さらには、事前にSNS上で募集していたファンからの質問に対して答えるコーナーでは、メンバーの意見が真っ二つに分かれて白熱のトークを繰り広げる場面も。

トークの最後、「SUPER BEAVERにとってライブとは?」という質問にメンバー全員が答えているのだが、ライブバンドとして評価の高いSUPER BEAVERは何と答えるのか? 是非本編でチェックして頂きたい。

メンバーもトーク中に「こういった機会はなかなか無いのですごく楽しい」と語っているように、当日ライブに行った人はもとより、ライブに行けなかった人も必聴の内容となっている。



今までなかなか語られる事の無かったライブ後のカーテンの向こう側。

アーティストはどんな想いでそのステージに立ち、何を表現したかったのか?

ステージでスポットライトを浴びながら何を思ったのか?

ライブのセットリスト・プレイリストを貴重なアーティストの肉声インタビューと共に振り返ることが出来る、まさに感動の“再体験“ともいえるこのプレイリストシリーズ。

今後も今をときめく様々なアーティストの登場が予定されているとのこと。

Spotifyのアプリさえあれば誰でも聴くことが出来るので、是非チェックして頂きたい。

ENCORE -Music + Talk Edition-
▷Spotify

Filtr Japan

Filtr Japanは、プレイリストで音楽を聴く体験を通じて、ユーザーの日々の生活を充実させる提案を行うプレイリストブランド。

生活シチュエーションや時間帯別のプレイリスト、新たな楽曲との出会いが見つかる音楽ジャンル別プレイリストなど、多種多様なプレイリストをApple MusicとSpotifyで公開している。

Filtrはグローバルに展開しており、各国で独自のプレイリストがあり、Filtr Japanでは日本独自のプレイリストを多数公開している。

このニュースへのレビュー

このニュースへのレビューを書いてみませんか?

このニュースへのレビューを投稿

  • ※レビューは全角500文字以内で入力してください。
  • ※誹謗中傷はご遠慮ください。
  • ※ひとつのニュースに1回のみ投稿できます。
  • ※投稿の編集・削除はできません。
UtaTenはreCAPTCHAで保護されています
プライバシー - 利用契約