1. 歌詞検索UtaTen
  2. ケツメイシの作詞・作曲・編曲歌詞一覧

ケツメイシの作詞・作曲・編曲歌詞一覧

227 曲中 31-60 曲を表示
楽曲・タイトル アーティスト 歌詞・歌い出し

出会いは成長の種

ケツメイシ

思えば これだけ生きてきて 俺は何人の人に出会えたろう ? 願ったような

そばにいて

ケツメイシ

ずっとそばにいて君だけがこの胸の気持ちを 今溢れる想いへ変えてく ずっとそばにいて君だけのその腕の温もり 今忘れず胸の中で your

こっちおいで

ケツメイシ

こっちおいで おいで 今日は子供にもどろう こっちおいで おいで

出会いのかけら(映画 陰日向に咲く 主題歌)

ケツメイシ

巡り会いの中で生きてく また人を少し好きになる 喜びや悲しみさえ全て 自分の事と受け入れたなら 恵

ハッピーバースデー

ケツメイシ

happy birthday to you happy

夢の中

ケツメイシ

夢見描いた願い 叶わぬまま 伸ばした手 届け 変わらぬまま

手紙~現在~

ケツメイシ

現在が指す時は常に流れの中で時が君に もう恐くはないだろう 現在が開けた扉閉めず開けたままの君の心で もう恐くはない

なみだ川

ケツメイシ

与えられし悲しみの果てに あなた思い涙の雨に 音も無く ただ頬を伝う また人はこの意味を問い詠う

自分が思っていたよりも

ケツメイシ

自分が思っていたよりも 僕は人に愛されてた 自分が思っていたよりも 僕は意外と弱かった 気付いた時から

ライフイズビューティフル

ケツメイシ

作詞: ケツメイシ

作曲: NAOKI-T

編曲: NAOKI-T

君が流した涙が いつか花を育て咲かせて 君の目の前に 広がるはずだから 君が乗り越えた壁は

ライフ イズ ビューティフル(龍が如く 見参! ED)

ケツメイシ

君が流した涙が いつか花を育て咲かせて 君の目の前に 広がるはずだから 君が乗り越えた壁は

ヨクワラエ(映画「フード・ラック!食運」主題歌)

ケツメイシ

会話が無くても苦にはならない 飾らないこの関係は変わらない いつの間にか出てる 素の自分に ふと気付く

覚悟はいいか

ケツメイシ

時はどうやらきた これまでにも相当あがいた 逃げ出した恥部すら自分の一部 丸ごと受け止め 自分を生きる

1日

ケツメイシ

気にしないで 人の目なんて 無理しないで 過ごせる時があって また新鮮な気持ちになって

高値の花

ケツメイシ

OH! セクシーレディー 誘惑のその セクシーボディー OH

夕日

ケツメイシ

さり気なく沈む 夕日を見て 悔しくて泣いたあの涙を 腕で拭い去り誓った あの日あの時の

夏の思い出

BENI

Summertime magic, was so classic

We GO(ドラマ「ジャンヌの裁き」主題歌)

ケツメイシ

「また懲りずにアイツが頑張ってる」 陰で言われては 嫌になってる もう僕の力では どうにもならない

ライフ

ケツメイシ

いつもと「何か」違う それが始まり 映画観て同じとこ泣いたり 笑い声には疲れも癒える その横顔に未来そっと見てる

子供たちの未来へ

ケツメイシ

たった一つの巡り合いから生まれた 君とのすれ違いの時代へ 君の為に 君たちの為に 何をし何を残してやれるだろう

いま会いに行く

ケツメイシ

君の顔が見たいだけで 駆け抜けた 街を抜け 僕は 単純に君を

若気のいたり

ケツメイシ

思い出せば恥ずかしい 話も懐かしい 遠き過去 輝かしい 若気のいたり

カラーバリエーション(テレビ朝日系 金曜ナイトドラマ グ・ラ・メ! ~総理の料理番~ 主題歌)

ケツメイシ

君はいいとこ だけじゃなくて 悪いとこも あるけれど 君のいいとこ

moyamoya

ケツメイシ

誰もが胸にかかえてた事 誰にも気付かれては無いけど ずっと 心の中の擦りキズが うずきだすよ

祭り

ケツメイシ

やるんだったら 最後まで踊り明かせよ 世の中をダンシング 変えるんだったら 最後まで叫び続けろ

想い

ケツメイシ

ユラユラと揺れる 想いがユラユラと揺れる 想いだけがユラと揺れる 君に会える日もなく

痔持ち一代

ケツメイシ

一度開けたドア 閉めず見るフロアー どんな 状況も慌てずスローな 気持ち余裕に見せる

君とレゲエにテキられて

ケツメイシ

夏の夜風に乗せて 流れ始めた Reggae music 夏の夜の夢感じて

奇想天外な商店街(テレビ朝日「じゅん散歩」2~5月度エンディングテーマ)

ケツメイシ

いつもの床屋 パン屋 コンビニ 見慣れた風景 なんかのんびり

夜空を翔ける(ドラマ「6秒間の軌跡~花火師・望月星太郎の憂鬱」主題歌)

ケツメイシ

追いつけないほどずっと遠くに 気づけないほどもっと近くにいるようで不思議 話し足りないことばかりでも 話し足りないぐらいの方が伝わってる気がしてさ