1. 歌詞検索UtaTen
  2. コラム&特集
  3. J-POP
  4. First place

【インタビュー】コナンEDを『さだめ』を歌うFirst placeの意外な素顔発見 (1/2)

TVアニメ『名探偵コナン』のエンディングテーマを担当するFirst placeが8月29日に、メジャーデビューシングル『さだめ』をリリース!メジャーデビューという事もあり、彼らが音楽を志した理由や、好きな歌詞などパーソナルな部分をたっぷり掘り下げました!

First placeプロフィール

──UtaTen初登場ですので、自己紹介も兼ねて影響を受けたアーティストさんと、歌詞が好きな曲を教えてください!

【RYOMA DATA】

生年月日/1995.03.11
血液型/AB型
特技/ダーツ
趣味/掃除、コレクター
チャームポイント/目

RYOMA :RYOMAです。影響を受けたアーティストは、EXILEのATSUSHIさんです。歌詞を覚える際には、ATSUSHIさんの曲を中心に歌詞を見たりしていました。元々80年代、90年代の曲をメインで聴いていたりもしていました。


──それはご両親の影響ですか?

RYOMA:テレビで音楽番組を見ているときに良いなと思うものに、歌謡曲が多かったんです。ATSUSHIさんは声が好きで、声で言うとクリスハートさんも好きなので、よく聴いていました。


──優しくて透明な声質な方がお好きなんですね。

RYOMA:はい。クリアな感じの声の方が好きです。


──歌詞が好きな曲に関してはいかがですか?

RYOMA:自分はアーティストではあるんですが、歌詞を作ったこともなければ歌詞に注目したことがあまりなくて…。ほぼメロディーで決めちゃっています。


──UtaTenは歌詞サイトなのです…(笑)。

全員:(笑)

RYOMA:やばい、やばい。 俺帰りますね…(笑)、でも、歌詞をよく見るのはMr.Childrenさんです。“よくここでこの歌詞が出てくるな…”って思います。


──では、3人から見たRYOMAくんの性格を教えてください!

KENTO:天然オネエです(笑)

全員:(笑)

KAITO:天然、ビビリ、ドジ、結構あります。でもマイナスポイントではなくて愛せるポイントですね。リーダーなのにそういう所があるのが、ギャップ萌えっていう感じです(笑)。


──結構ディスられていますけど…RYOMAくんがリーダーに任命された理由は?

RYOMA:わかんないです。

KENTO:でも顔的にリーダーっぽいですよ(笑)

RYOMA:多分、リーダーをしてそう…という事で選ばれたんだと思います…。


【KAITO DATA】

生年月日/1998.10.18
血液型/AB型
特技/寸劇、サッカー
趣味/ラーメン屋巡り、牛乳、納豆
チャームポイント/SMILE、ほっぺ

KAITO:KAITOです。影響を受けたアーティストさんは、BIGBANGのG-DRAGONさんです。パフォーマンスがカッコよすぎて、自分が今まで知っていた範囲を超えていて。僕らはボーカルグループで、ダンスとかはやらないんですけど自分の見せ方とか、歌唱力、表現力がビビッときまして。そこから自分のアーティスト性が変わっていきました。


──BIGBANGは日本語の曲もたくさんありますが、ほとんどが韓国語ですよね。歌詞は読みますか?

KAITO:勿論読みます。自分、作詞・作曲もしたりしているので、RYOMAくんみたいに歌詞を見ないなんてことはないです!!

全員:(笑)

KAITO:好きな歌詞はHYさんの『366日』です。出だしの「それでもいい それでもいい」から鳥肌が立ちました。自分でも詞を作る事もあって、よく「それでもいい」から曲を始められるなって思いまして。あの曲、1番はサビがなくてAメロBメロが続いていく曲の構成とかも素晴らしいなって感じています。結構昔から自分でも歌っていて、カラオケに行ったら絶対友達に見せびらかす曲です。


──自信がある曲なんですね!

KAITO:十八番です!


──3人から見たKAITOくんの印象は?

RYOMA:一番最年少なので、19歳という感じです!

全員:(笑)

RYOMA:19歳のまま生きている感じですね。でも音楽に対しては、物凄くストイックな部分はあります。

TAIHEI:KAITOはギャップが激しいです。ライブの時の少年のような、はっちゃけ感と、曲を作るときのシーンと書き続ける感じのギャップが、凄いなって思っていて。何も考えてないときと、考えているときがある印象です。


──あんまり年長メンバーから怒られたりもしないんですか?

RYOMA:怒るときは怒りますね。

TAIHEI:でもそんな怒ることしないですよ。

RYOMA:基本は良い子です。

KAITO:自分がRYOMA君に「ちゃんとして!」っていう事はあります。


──反撃されるんですね(笑)

RYOMA:何も言えないです…。


【KENTO DATA】

生年月日/1994.10.09
血液型/O型
特技/バスケ
趣味/ディズニー、お菓子作り
チャームポイント/鼻筋

KENT:僕は、尊敬している「これだ!」っていうアーティストはまだいないんですが、10歳上のお姉ちゃんの影響で、ジャニーズを聴く事が多かったです。


──では、アーティストになろうと思ったきっかけは?

KENTO:特になくて。友達とカラオケに行ったときに、その場にいた女の子がお婆ちゃんが亡くなって落ち込んでいたんです。それでコブクロさんの「『蕾』を歌って」って言われたので、『蕾』を歌ったんです。そしたら僕の歌を凄く感動してくれて、「歌を歌った方がいいよ」って言ってくれて目指したんです。

KAITO:そこで蕾ができたんだね。

全員:…。(笑)


──アーティストを目指す前からずば抜けた歌唱力を持っていたんですね。

KENTO:そういう事にしておきましょう(笑)


──好きな歌詞はありますか?

KENTO:お姉ちゃんが嵐さんを好きだった影響で、よく聴いていたんですが、『花より男子』が流行っているときに『One Love』のサビの「百年先も 愛を誓うよ 君は僕の全てさ」を歌う松潤がカッコよすぎて。俺もそんな事が言える人になりたいな…って思いました(笑)


──女性目線のような視点で歌詞を見られるんですね。KENTくんももしかしてオネエじゃないですか…?

KENTO:違います!オネエはあっちです!(RYOMAを指さして)

RYOMA:まあ、オネエは二人いますよ。

全員:(笑)

KENTO:一緒にしないで(笑)


──3人から見たKENTOさんの印象はどうですか?

TAIHEI:…優しい。

全員:(笑)

RYOMA:絞り出して優しいだけかよ(笑)

TAIHEI:友達の中では一番優しい、ぐらいです!


──どういう所が優しいんですか?

TAIHEI:ふいにLINEを送ることってないじゃないですか?だけどふいにLINEを送ってきてくれるんですよ。「今日大丈夫?体調大丈夫?」みたいな。そういう心配してくれる所があります。

RYOMA:メンバー想いの所はあると思います!

KENTO:嘘だろ、顔笑っとるやないかい(笑)

KAITO:一番視野が広いのかなって。このグループが出来たのもKENTOくんからなので、色んな所が見えているかなと思います。


【TAIHEI DATA】

生年月日/1996.08.21
血液型/B型
特技/筋トレ
趣味/筋トレ
チャームポイント/八重歯

TAIHEI:僕がよく聴いていたアーティストは色々いるんですけど、DEEPさんとか、東方神起さんとか。ジェジュンさんが凄く好きで、5人だった東方神起さんの曲です。


──ハイトーンな声がお好きなんですね。

TAIHEI:そうですね。声が高い人が好きです。


──その中でも好きな歌詞はありますか?

TAIHEI:最近だったらandropさんの『Hikari』が好きです。この曲が『グッドドクター』っていうドラマの主題歌で、入りの部分から「365日をあなたと過ごせたら思い通りにいかない日があってもそれすら「幸せ」と呼びたい」っていう歌詞があって。僕、ワンフレーズだけでもグッとくると好きになるタイプなので、この曲も好きになりました。あと、コブクロさんの『Million Films』は、歌詞がもう天才だなって思うぐらいで。メロディーに乗せても天才だから、全部天才だなって尊敬しています。


──いっぱい歌詞が出てきますね。あと、リーダーにも歌詞を聴いてって言っておいてください(笑)

全員:(笑)

TAIHEI:意外とリーダー、歌詞を聴いていると思っていたんですけどね(笑)

KAITO:僕もそう思った!

RYOMA:いや、正直めちゃめちゃ聴いています!!何回も言いますけど、Mr.Childrenさんのフレーズは、「ここでくる?」って毎回思わせてくれます!

KAITO:それ、もう聴いたよ(笑)


──3人から見たTAIHEIくんってどういう方ですか?

KENTO:良い子です。

KAITO:もうなんか、育ちが良い。優しすぎるんですよ。優しすぎるから嫌な事も我慢しちゃうんですよね。だから誰かが助けてあげないと、死にますね(笑)

KENTO:間違いないかもしれない。


──結構抱え込んじゃうタイプなんですね…

TAIHEI:そうですね。発散できる所がなくて…。

KAITO:友達もあんまりいないし、人見知り(笑)
次ページ : グループ名First placeの意味って?

2014年7月にKENTO,TAIHEIによって結成、2015年にRYOMA、2017年にKAITOが加入。 主に原宿、渋谷でのべ800回を超えるストリートライブ開催。 原宿、渋谷のストリート界隈で女子中高生を中心に知名度が急上昇している。 シンプル且つストレートな歌で幅広い世代に支持されるボーカルグループを目指···

この特集へのレビュー

この特集へのレビューを書いてみませんか?

この特集へのレビューを投稿

  • ※レビューは全角500文字以内で入力してください。
  • ※誹謗中傷はご遠慮ください。
  • ※ひとつの特集に1回のみ投稿できます。
  • ※投稿の編集・削除はできません。
UtaTenはreCAPTCHAで保護されています
プライバシー - 利用契約