1. 歌詞検索UtaTen
  2. コラム&特集
  3. バンド
  4. Mr.Children

心に染み渡る歌詞が印象的。国民的最強バンド、Mr.childrenを完全解説!

多くの名曲で人々を魅了する国民的バンドMr.children。そんな「Mr.children」のバンド名の由来から楽曲・歌詞の秘密。そして心に染み渡る名言の数々などをご紹介します!

時代を越え、愛され続けるロックバンド「Mr.children」とは?

ミスチルこと「Mr.children」は、今から27年前の1992年5月10日にデビューしました。

ミスチルはデビュー以来、数々の名曲を世に送り出し、たくさんの偉業を成し遂げています。映画・ドラマ・CMなどでもミスチルの楽曲は多く起用されており、子供から大人まで世代を超えて愛されるモンスターバンドとなりました。

また、楽曲のほぼ全てはミスチルのボーカルである桜井和寿が手がけています。メンバーは全員同級生であり、みんなとても仲がいいバンドです。

デビューしてからずっと第一線に立ち、現在も音楽業界のトップを走り続けているミスチルの音楽の凄さをご紹介していきます!

ますはバンド名の由来から!

気になるミスチルのバンド名の由来についてご紹介します!

「Mr.Children」となる前は「THE WALLS」と言うバンド名だったそうです。しかし、ドラムの鈴木が正式加入するというタイミングに4人はファミレスで新しいバンド名を考えることになりました。

この時に全員一致で「children」という名前の入ったバンド名がいいねという話になり、バンド名によくある「THE」以外の言葉で探していたところ、「children」と逆の意味の言葉「Mr」が面白い言う結論に至り、今では誰もが知っている国民的バンド「Mr.children」となったと本人達が語っています。

“心に沁み渡る楽曲”を生み出し続けるミスチルの秘密とは?

いつまでも色あせる事のないミスチルの音楽の凄さは一体何なのでしょう?

ミスチルの魅力 / その①
自然災害やいじめ・自殺など社会問題を説くものや恋愛・家族愛など、ミスチルの曲や歌詞にはそれぞれの時代背景が見えるものが多いです。

ボーカルの桜井和寿は曲によって歌声を変えているそうです。楽曲によってサウンドを変える事が出来る、幅広い音楽性を兼ね備えているということですね!

ミスチルの魅力 / その②
ミスチルのほとんどの作詞・作曲を手がけている桜井和寿は歌詞の中で韻を踏んで遊ぶ事が多く、桜井和寿の天才的な特徴の一つでもあります。では、韻を踏んでいると有名な2曲をご紹介します!

『名もなき詩』

『名もなき詩』はフジテレビ系の月9ドラマ「ピュア」の主題歌に起用されました。

ミスチルの10枚目のシングルで、ミスチルの楽曲の中で1番の売り上げを誇る曲『Tomorrow never knows』に次いで2番目にランクインした曲で、ファンの中でも絶大な人気があります。

そんな『名もなき詩』の中で韻を踏んでいるのは1番、2番のAメロの部分です。では1番の歌詞で見ていきましょう。

----------------
Oh darlin 君は誰
Oh darlin 僕はノータリン
でも darlin 共に悩んだり
≪名もなき詩 歌詞より抜粋≫
----------------

"Darlin"と"誰"、"Darlin"と"ノータリン"、"Darlin"と"だり"の部分で巧みに韻を踏んでいます。

韻を踏む事で違う言葉でもリズムを崩す事なく、音楽が止まる事もなくスムーズに流れるので、気持ちよく歌う事ができます。こだわりのある桜井和寿ならではの韻の踏み方ですね!

『シーソーゲーム〜勇敢な恋の歌〜』

『シーソーゲーム〜勇敢な恋の歌〜』は当時のミスチル曲の中でも明るくノリのいいポップな名曲です。ライブなどでも盛り上がる1曲です。では、この曲の韻を踏んでいるのはサビの部分です。

----------------
恋なんて言わばエゴとエゴのシーソーゲーム
Ah… いつだって君は曖昧なリアクションさ
友人の評価はイマイチでも She So Cute, Ah Ha Ha
Ah… 順番を待ってたんじゃつらい
勇敢な恋の歌
≪シーソーゲーム~勇敢な恋の歌~ 歌詞より抜粋≫
----------------

この曲では、シーソーとshe so(シーソー)をかけています!アップテンポでノリの良いこの曲のサビで韻を踏む事でキャッチーな印象を与えます。楽曲の雰囲気によって韻の踏み方も変えてるとはさすがです!

ミスチルの楽曲は名言だらけ!心に沁みる歌詞

ほとんどの楽曲を手がけている桜井和寿の生み出す歌詞は、どこを切り取っても名言だらけで、正直いうと選ぶ事ができません!そんな数々の名曲の中から名言をご紹介したいと思います。

『himawari』の名言

----------------
諦めること
妥協すること
誰かにあわせて生きること
考えてる風でいて
実はそんなに深く考えていやしないこと
思いを飲み込む美学と
自分を言いくるめて
実際は面倒臭いことから逃げるようにして
邪にただ生きている
≪himawari 歌詞より抜粋≫
----------------

ミスチルの25周年2017年に発売されたこの曲は映画「君の膵臓を食べたい」の主題歌に起用されました。

桜井和寿はこの映画の物語を知った後に作詞・作曲しています。その為『himawari』の歌詞の中には映画とリンクする歌詞も多く、命の儚さや強さなどを感じる楽曲です。

『HANABI』の名言

----------------
どれくらいの値打ちがあるだろう?
僕が今生きているこの世界に
すべてが無意味だって思える
ちょっと疲れてんのかなぁ
一体どんな理想を描いたらいい?
どんな希望を抱き進んだらいい?
答えようもないその問いかけは
日常に葬られてく
≪HANABI 歌詞より抜粋≫
----------------

2008年に発表された『HANABI』は大人気ドラマシリーズ「コード・ブルー」の主題歌であり、映画にも起用されました。この楽曲は「別れ」を描いており、曲調もどことなく切なさを感じさせます。

『くるみ』の名言

----------------
ねぇ くるみ
この街の景色は君の目に どう映るの?
今の僕はどう見えるの?
ねぇ くるみ
誰かの優しさも皮肉に聞こえてしまうんだ
そんな時はどうしたらいい?
希望の数だけ失望は増える
それでも明日に胸は震える
「どんな事が起こるんだろう?」
想像してみるんだよ
≪くるみ 歌詞より抜粋≫
----------------

2003年に発売された『掌』・『くるみ』はミスチル唯一の両A面シングルです。

曲のタイトルでもある『くるみ』は「これから来る未来」を擬人化したものだそうで、桜井和寿の発想は凄さを感じさせます。この曲は最初、ノンタイアップ曲でしたが、楽曲の良さにより発売後にCM・映画の主題歌に起用された名曲です。

進化し続けるこれからのミスチルに注目!


ミスチルのバンド名の由来やいつまでも色あせないミスチルの音楽の秘密・名言についてご紹介しました。

デビューして27年目となったモンスターバンド「Mr.children」。次はどんな名曲を生み出してくれるのか楽しみです。

2018年の秋に発売されたアルバム『重力と呼吸』を引っさげ、初の海外公演に挑むミスチルの快進撃はまだまだ続きます。

TEXT aoi

歌詞の意味を紐解く歌詞コラム2選

■ミスチルの「ファスナー」に隠された、どうしようもない男の本音!?
■Mr.Childrenの「花言葉」は何色の秋桜を差すのか

1992年ミニアルバム「EVERYTHING」でデビュー。 1994年シングル「innocent world」で第36回日本レコード大賞、2004年シングル「Sign」で第46回日本レコード大賞を受賞。 「Tomorrow never knows」「名もなき詩」「終わりなき旅」「しるし」「足音 〜Be Strong」など数々の大ヒット・シングル···

この特集へのレビュー

この特集へのレビューを書いてみませんか?

この特集へのレビューを投稿

  • ※レビューは全角500文字以内で入力してください。
  • ※誹謗中傷はご遠慮ください。
  • ※ひとつの特集に1回のみ投稿できます。
  • ※投稿の編集・削除はできません。
UtaTenはreCAPTCHAで保護されています
プライバシー - 利用契約