1. 歌詞検索UtaTen
  2. コラム&特集
  3. J-POP
  4. 宮川大聖

平成から令和を股にかける"いちいち気になる若き天才"みやかわくんに迫ってみた!

2017年12月のデビューからおよそ1年半、今回初のフルアルバムをリリースした"みやかわくん"。YouTubeではデビュー前からすでに"ペン回し"でティーンの間では知る人ぞ知るという人物…だけど器用なのは手先だけじゃなかった!注目のアルバム「RÉBECCA」とともに気になるみやかわくんにも迫ってみました♪
TOP画像引用元 (Amazon)


みやかわくんとは?

天は二物を与えずとかいうことわざがありますが…そんなの嘘だとおもいます。

ちょいちょい耳にしていた"みやかわくん"という人物。

最初にみやかわくんの楽曲を知ったのは2019年1月にリリースされたシングル「略奪」。

出だしからインパクト大!こりゃ音楽シーンをザワつかせそうな予感!

そして…どれどれ…お顔を拝見…。

はい、イケメーン♡

もうこの時点で二物与えちゃってます。そしてYouTubeではペン回しで有名なんでしょ?
これで合計三物与えられちゃってます。

ズルいズルい!
集まる所には集まっちゃうんですよ、"才能"が!どうりでこっちに回ってこない訳だ…。

そんな天に三物も与えられた選ばれた人物、みやかわくんが初めてのフルアルバムをリリースしたということでグググっと迫ってみました♪

アルバム「RÉBECCA/みやかわくん」


画像引用元 (Amazon)


2019年4月10日にリリースされたフルアルバム「RÉBECCA」。

これまでにリリースされたオリジナルシングル「イダテンドリーマー」と「略奪」が収録された計10曲のものとなっています。

今回はこのアルバム「RÉBECCA」から順不同でおすすめをご紹介します♪

「略奪」


画像引用元 (Amazon)


YouTube「略奪/みやかわくん」


2019年1月30日にシングルリリースされた「略奪」。
このアルバムでは2曲目に位置しています。

チャールストンのようなアレンジがきいた、ちょっと大人っぽい楽曲です。

YouTubeにあがっている動画もぜひ一緒にご覧いただきたい♪

真っ黒いスーツに身を包んだみやかわくん。

一人の女性を情熱的に愛するという世界観にぴったりの動画に仕上がっています。

どちらかといえば爽やかなイメージのみやかわくんですが、この楽曲では自身が言うように"悪かわくん"全開です。

----------------
君をさらってしまおうか 誰も知らない 君を見せてよ
僕の手からもう離さない
Fly me, fly me to the moon この夜に隠れるように
心も盗んじゃう タイムリミットまであともう…「3・2・1」
≪略奪 歌詞より抜粋≫
----------------

冒頭はサビから始まります。

この楽曲はストリングスアレンジと、ラップが見事に融合しています♪

そして「油断し過ぎだよ…」というセリフも入っているんです。
そう、世の女性のゾクゾクポイント。(笑)

とても聴きごたえのある一曲であると同時に…みやかわくんがセクシーなこと!(笑)

この若さでこの男の色気が出せるとは!

作詞・作曲にはぼくのりりっくぼうよみが参加(作詞はみやかわくんとの共作)していますが、上手にみやかわくんの違った側面を引き出しています♪

「失い」

アルバムの一番最後を締めくくるのがこの「失い」です。これまたいい意味でみやかわくんぽくない一曲。

こんな雰囲気の楽曲を最後に持ってきたのは、おそらく彼の狙いだと思われますが…。

この「失い」を聴き終わった後は、不思議ともっともっとみやかわくんの楽曲を知りたくなるんです。

----------------
曖昧な時間さえ閉じ込めたら あの頃にもう一度戻れるかな
沈む晩照 宛の無い残響 誰の為でもない
疲れ果てたんだ こんな命には 貴方の名前を 何度も呼んだ
ねぇ、ねぇ、ねぇ。届きもしないまま
≪失い 歌詞より抜粋≫
----------------

静かでとても綺麗なR&Bです。
みやかわくんのファルセットもとても心地よく響きます。

歌詞だけを読み解いていくと、主人公にとって大事だった"貴方"を失うという内容。
ただただ悲しい歌詞が並んでいます。

ですが、実際に楽曲に聴き入るとなぜかそんなに悲しい気持ちにはならない…これまた不思議な気持ちが広がります。

みやかわくんの持ち味でもあるポップでアッパーな感じも良いですが、こんなしっとりとしたR&Bもアリだと深く感激してしまう一曲です。

「OVERDRIVE」

テクノっぽいアレンジがきいた「OVERDRIVE」はアルバムの一曲目に位置しています♪
シンセドラムが軽快に響く、疾走感たっぷりの一曲です♪

----------------
切り裂く様に風を浴びて 透明の夜に全てを溶かして
加速してく鼓動と共に 光の様に暗闇へと飛ばせRide on
取り返しもつかないだろう I'm all right いいんじゃない?
導くよ朝までアクセル全開で
≪OVERDRIVE 歌詞より抜粋≫
----------------

この一曲の中に「有能な才能は時に邪魔になる」という一節があります。

明らかにこれはみやかわくんのことかと。(笑)

きっとやりたい・したいことがたくさんあり過ぎてまとまりがつかない時があるんでしょう。

想像することすべてが形にできるとは限りませんものね。

ジレンマに苦しむ心情をこの一曲に込めたんではないかと…そんな気分になってしまった時は目的地を決めずに「アクセル全開」するのでしょう。

この楽曲を聴いて一つ感じたことは、シンセドラム・キーボードのせいでしょうか…どことなく昭和の匂いがしたんです。

テクノっぽいアレンジって昭和の頃にとても流行しましたから…。
それだけじゃなく曲調もなんかバブリーで懐かしさを感じました♪

何にも"とらわれない"みやかわくん


画像引用元 (Amazon)


初のフルアルバム「RÉBECCA」をご紹介してきましたが、こうして聴き進めてみるとこのアルバムの楽曲は、ストリングス・テクノ・ポップス・R&B・ラップ・ロックととてもバラエティに飛んでいる…何にもとらわれず型にはまっていない!

ある意味、一枚でとってもお得感があるアルバムといえます♪そして、これまでのみやかわくんが、このアルバムを聴くことでよく理解できてしまうんです!

そしてそして、これからのみやかわくんがどうなっていくのかという期待も湧き上がってくる…ワクワクが止まりません!

おそらくもっともっと"ヒリヒリさせる"イイ男になることは間違いありません♡


TEXT 時雨

▷HP ▷Twitter ▷STAFF Twitter ▷Instagram ▷LINE 公式 アカウント ▷YouTube チャンネル

この特集へのレビュー

女性

チベスナみやなー

2020/04/24 11:56

もうみやは、三物どころじゃない!
四つも五つも…
みやかわくんの特集嬉しかったです!
みんなが見るサイトにみやかわくんのことが書いてあるとなんだかよくわからないけど、とにかく嬉しい!!
しかも詳しく、デビューまでの道とかまで…
ありがとうございます!

この特集へのレビューを投稿

  • ※レビューは全角500文字以内で入力してください。
  • ※誹謗中傷はご遠慮ください。
  • ※ひとつの特集に1回のみ投稿できます。
  • ※投稿の編集・削除はできません。
UtaTenはreCAPTCHAで保護されています
プライバシー - 利用契約