1. 歌詞検索UtaTen
  2. コラム&特集
  3. J-POP
  4. Iris

【動画コメント】ヒッチハイクで日本縦断のマレーシア出身"Iris"、メジャーデビュー記念インタビュー!!

6言語を使いこなすマレーシア出身の9頭身シンガー"Iris" メジャーデビュー直前インタビューしました!!
■Iris 6言語で自己紹介!!【UtaTen】


4/27に「I love me」で日本メジャーデビューをするIrisから、UtaTenにメッセージをいただきました!
更に!動画だけで語り尽くせなかったIrisさん自身の生い立ちや、収録楽曲についてのお話しにも大密着いたしました!

メジャーデビュー直前の彼女の魅力をしっかり確認してください!!

<Irisさん自身について>

■Irisさんの生い立ちについて教えてください。

Iris:マレーシアは色々な人種がいるので多言語を話す人が多いです。マレー語が母国語なんですが、クアラルンプールの都会は広東語を話します。あと私は、香港のドラマが好きで、それも広東語だったので自然と覚えました。英語と北京語は学校で勉強しました。福建語はママが話すので覚えました。

■歌を始めたのはいつ頃ですか?

Iris:幼少期のころから歌うのが好きでした。Bathroomで歌い始めたのがきっかけです。歌手としては19歳からです

■それは何がきっかけで?

Iris:幼少期の頃から、好きな曲を聴くと自然とその曲を口ずさみたくなっていました。マイクを通して自分の歌声を聴くと、何か新鮮な気持ちがするので好きです。


■日本での生活には慣れましたか?

Iris:慣れました。すごく便利な国で、電車でどこにでも行けます。マレーシアにも電車やバスはあるけど、乗り換えに1時間以上かかったり、時間通りに来ないので、目的地になかなかたどり着けません。

■驚いた文化や不思議に思ったことなどについて。

Iris:お酒を飲む時に何で最初の一杯目はビールなんでしょうか?

■日本語も勉強中ということですが、好きな日本語は?

Iris:ごきげんよう
ありがたや

■その理由やエピソードについて。

Iris:上品な日本語が好きです
事務所の社長が「ごきげんよう」といって帰るので、それを真似したのがきっかけです。
あと、私が「ごきげんよう」というと、みんなが笑ってくれます(笑)

■好きな日本のアーティストは?

Iris:玉置浩二さんです

■その理由やエピソードについて。

Iris:声がセクシーです
マレーシアでも人気のある歌手です
私が一番好きな曲は「To Me」です。みんなに「渋いね!」って言われます。

■日本に来てから印象に残っている出来事は?

Iris:コンビニエンスストアの品揃えに驚きました
なんでもあります!

■その時感じたこと。

Iris:日本のコンビニは本当のconvenienceです
マレーシアにもコンビニはありますが、飲み物と少しのお菓子とパンぐらいです。しかも、そのパンはあまり美味しくありません。

■日本縦断を果たしたIrisさんですが、これから行きたい日本の土地(場所)はありますか?

Iris:北海道の東側にいってみたいです。自然が綺麗で食べ物もすごく美味しいという話を聞きました

■喉のケアのためにしている事はありますか?

Iris:私はマレーシア出身なので本当は辛いものが大好きなのですが、あまり食べ過ぎると喉に悪いので、レコーディング前やライブ前は気をつけています

■美容のために気を使っていることは?

Iris:適度な運動とヨガをやっています

<収録楽曲について>
■「I love me」は、どうして「tell me」のメロディーで歌詞を書きなおそうと思ったんですか?

Iris:ヒッチハイクでお世話になった人たちにお礼をしたくて歌を歌っていました。この旅で感じたこと、気づいたことを日本語で歌いたかったので歌詞を変更しました

■この曲はどんな人に聴いてもらいたいですか?

Iris:夢を持っている人や、これから何かに挑戦したいと思っている人に聴いて欲しいです

■この歌詞のような前向きな気持ちはどのように生まれたんですか?

Iris:この日本縦断の旅は正直お金がほとんどない貧乏な旅でした。でも旅を通じで「お金がないことが貧乏ではなく、夢がないことが貧乏」ということに気付きました。私は夢をもっています。でも夢を持てない人もたくさんいると思います。私もそうでした。だから夢がないなら「自分を愛する事から始めよう」というメッセージを込めました。

■「good bye」を始めて聞いたときはどう思いましたか?

Iris:この日本縦断で一番辛かったのは出会った人との別れでした。見ず知らずの外国人の私に、優しくしてくれたみんなのことを思い出しました。あと初めてこの曲を聞いた時は、マレーシアから離れる時の家族や友人との別れを思い出し、たくさん泣いちゃいました。

■「上を向いて歩こう」をカバーした理由や想いは?


Iris:「上を向いて歩こう」はマレーシアにいる時から知っていた曲です(英語バージョン)。私がもっと日本語が上手なら、旅でお世話になった人に、日本語でしっかりとした感謝を伝えられたのですが、「ありがとう」という言葉でしか伝えることができませんでした。なので言葉の代わりに日本のソウルソングを歌い、感謝の気持ちを伝えていました。だから私を受け入れてくれた、日本の皆さんに感謝の気持ちを込めてこの曲のカバーにチャレンジしました。

■途中に出てくる“Mi casa su casa”とは何ですか?

Iris:「私の家はあなたの家」という意味です。各地方で、突然現れた私を、快く迎え入れてくれた日本人に対する思いを表しました

■番組内で仲良くなったたくさんの人にも聴いてもらえるといいですね!

Iris:はい!たくさんの人に聴いてもらいたいです!

<最後に>
■これからの日本での活動に対して意気込みをお願いします!

Iris:日本に来て約一年が経ちました、まだまだ知らないことが沢山あります。新しい発見を自分の成長に活かせるように頑張りたいと思います!将来は紅白歌合戦出場、そして故郷マレーシアを含めたアジアツアーを行いたいです。もちろんパパとママにも来てほしいです!

■UtaTenを見てくれてる皆さんに一言お願いします。

Iris:多くの人に助けられ、そして皆さんの応援のおかげでデビューができました
日本にきて私の夢が叶いました!これかも応援よろしくお願いします!

■リリース情報
Iris『I love me / good bye』

発売:4月27日(水)
初回生産限定盤・40P豪華写真集付き/三方背スリーブ 1,900円
通常盤 1,300円

収録曲
1. I love me
2. good bye
ボーナストラック1. 上を向いて歩こう
ボーナストラック2. tell me

Official HP
http://www.irisofficial.com/


【Iris (アイリス)】
マレーシアで生まれ育つ。歌手・女優として、2014年のアジア最大級の映画祭・APFFに参加。現マネジメント会社に会場で見染められ、活動の場を日本に移すべく、2015年日本に移住。9等身の圧倒的なスタイルの良さと、透き通る歌声が魅力。マレー語・北京語・福建語・広東語・英語など、多言語を使いこなし、日本語も現在習得中。日本テレビ「なんでもワールドランキング ネプ&イモトの世界番付」で日本縦断ヒッチハイクの旅に出演。天真爛漫なキャラクターと、毎回号泣する姿が好評となり、`美少女ヒッチハイカー’とネットで話題に。

あわせて、講談社主催の「ミスiD2016」も受賞。
2016年4月27日にソニー・ミュージックレーベルズより「I love me / good bye」でデビュー!

マレーシア・クアラルンプール出身。9等身、6言語を話す才女。 日本テレビ『なんでもワールドランキング ネプ&イモトの世界番付』で『NIPPON優しさ旅』というヒッチハイク日本縦断旅を達成。番組OA中からSNSを中心に「美少女ヒッチハイカー」と話題に。 2016年4月からは、コーセー「雪肌粋」の4···

この特集へのレビュー

この特集へのレビューを書いてみませんか?

この特集へのレビューを投稿

  • ※レビューは全角500文字以内で入力してください。
  • ※誹謗中傷はご遠慮ください。
  • ※ひとつの特集に1回のみ投稿できます。
  • ※投稿の編集・削除はできません。
UtaTenはreCAPTCHAで保護されています
プライバシー - 利用契約