ロージークロニクル

──先日お誕生日を迎えられたリーダーの橋田さん!おめでとうございます!今日のステージはいかがでしたか??
橋田歩果:19歳になってから初めてのライブで、千葉ロッテマリーンズが大好きなんですけどお隣がZOZOマリンスタジアムということで、この幕張メッセでライブができることが嬉しくて。今日ライブするのをとても楽しみにしていました!
すごく楽しいライブにできて良かったです!
──今回のGIGA・GIGA SONICのセットリストの中で一番好きな歌詞のフレーズは?
島川波菜:ハロプロ研修生の43℃を私は初めてカバーさせていただいたんですけど、<愛がなきゃとっくに折れてる>っていう歌詞が大好きです!
──そう思うこともやっぱりありますか??
島川波菜:あります!この活動をして行く上で初めてなことだらけなので大変なことも多いんですけど、好きだからやっていけていると思うので。
──ファンの方からの愛もそうだし、自分がやっていることへの愛ということですね!なるほど!!!深い。ありがとうございます、では続いては...
村越彩菜:はい!ロージークロニクルのオリジナル曲の『未来ハジマリ』の落ちサビで小野田かりんちゃんがソロで歌っている<なんでもない事が
何百回、何万回 繋がった奇跡だ>が今の日々が夢につながる感じがして好きです。
──皆さんの軌跡が繋がって行くところをこれからも見せてください!では最後に、今後の皆さんの活動のトピックスを教えてください。
橋田歩果:11月19日に日本武道館で行われる先輩のJuice=Juiceさんのライブにバックダンサーとして出演させていただくので、精一杯頑張りたいと思います。
他にもたくさんイベントに出演させていただくので、時間が合えば会いに来てくれたらなと思います!
追加イベント情報
「ハロドリ。 presents Chronicles of ロージークロニクル ~ミライハジマリ~」日程:11月11日(月)
開場:山野ホール
▶︎詳細はこちら
TiiiMO

──幕張メッセのステージはいかがでしたか??
ft.ぴてぃ♡:めっちゃくちゃ最高でした!いつも来てくださってるファンの方がいつも以上に大きい声を出してくださっていたりとか、初めましての方も一緒に振り付けを踊ってくださっていたのを見てすごく嬉しかったです。
会場が大きからこそひとりひとりの方と目が合うのがすごく嬉しくて、本当に楽しい時間でした!
──今回のGIGA・GIGA SONICのセットリストの中で一番好きな歌詞のフレーズは?
MiMA:私は今日3曲目に歌った『イージーピージーS』<あぁ心の選択に良いも悪いもないのさ 世界は僕らのその覚悟を待っていたのだから>っていう自分のパートが好きです!
U-CHim:私は『Not Losing』<悔しさを〜一生持ち続けて>っていう歌詞が好きです。
”負けたくない”って私もそうですけど、どんな仕事をしていてもきっと持つ感情だと思う
──みなさんご自身のパートを挙げられていますけど、パート割りは好きなところの争奪戦だったり!?
全員:いえいえいえ(笑)!
MiMA:仮歌を頂いた段階で全員歌って、プロデューサーさんが合うパートを振り分けてくれます。
HiNa:私も『イージーピージーS』からなんですけど、私が1ヶ月前まで朝倉未来さんのダークアイドルオーディションのファイナリストに残っていて、その経験があって今ここに一緒に立たせていただいているっていう想いがあるので<選ばれなかった未来が 悲しまぬように進もう ずっとずっと僕らを生きよう>っていう歌詞があって。
まさに私だ!って。私は私らしく生きたいなって思える歌詞なので大好きです。
──素敵な歌詞!注目したいと思います。では最後に、今後の皆さんの活動のトピックスを教えてください。
AiNEE:11月3日に渋谷にある東京カルチャーカルチャーという会場で定期公演を開催します!初めてお昼からの公演になるので、遊びにきていただけたら嬉しいです。
NGT48

──先日お誕生日を迎えられた西潟さん、おめでとうございました!今日のGIGA・GIGA SONIC はいかがでしたか?
西潟茉莉奈:いつも応援してくださっている方からNGT48を初めて見てくださる方もいらっしゃったと思うので、NGT48の魅力が少しでも伝わっていたら嬉しいなって思いますし、NGT48は新潟を拠点にパフォーマンスさせていただいているので、NGT48劇場に足を運んでいただけたらとても嬉しいです!
──劇場に行ったついでに行けるおすすめスポットはありますか??
西潟茉莉奈:弁慶っていう回転寿司やさんがあるんですけど、値段も高くないのに新鮮で美味しいです!
──是非劇場に行った際にはそちらも!では今回のGIGA・GIGA SONICのセットリストの中で一番好きな歌詞のフレーズは?
大塚七海:『みどりと森の運動公園』の歌詞がとっても大好きなんですけど、特に最後の<やっと あれから 会えたね>っていう歌詞がライブの度に会いにきてくれるファンの方感謝の気持ちを伝えられる歌詞だなと思って、特に想いを込めて歌っているフレーズです。
──やっと”あれから”というのがポイントですよね、前にあった日の事も覚えているよという。
大塚七海:そうなんです!
西潟茉莉奈:私は『Maxとき315号』の<あなたと一緒に歩きたい>っていう歌詞が応援してくださる皆様があっての私たちなので、これからも一緒に歩けたら良いなって思っているので好きなフレーズです。
大塚七海:『みどりと森の運動公園』も実際に新潟にある公園で、『Maxとき315号』も新潟を走っていた新幹線なんですけど、新潟とかけつつファンの方への想いを歌える曲等なので大好きです。
佐藤海里:私は最新曲の『一瞬の花火』のサビ前にある<将来の夢を語り合ったね 別々の道を歩き始めた>っていう歌詞が、私たち全国各地から来る時に青春を地元に置いて集まってきたメンバーたちなので、すごく刺さる歌詞でした!
──皆さんは違った形の青春を送られているんですもんね!
佐藤海里:はい、なので別々の道を歩き始めたっていうフレーズでは地元の友達を思い浮かべたりもします。
──ありがとうございました。最後に、今後の皆さんの活動のトピックスを教えてください。
藤崎未夢:NGT48では12月1日から第5期生のオーディションが始まるので、NGT48に興味がある方がいらっしゃったら是非応募していただいて私たちと一緒に新潟を盛り上げる活動をしていただけたらなと思います!
──オーディションを経てどんな方が入ってくれたらとか、こんなNGT48にしていきたいな、というような想いも伺えたら!
藤崎未夢:NGT48は10年目を迎えるのでこれからさらに新しい力をつけて飛躍していけたらと思うので、志の高い方が来てくれたらなと思います!