1. 歌詞検索UtaTen
  2. コラム&特集
  3. J-POP
  4. Ooochie Koochie

Ooochie Koochie (オーチーコーチー)メンバーの年齢は?経歴や人気曲も紹介

今、大きな話題を呼んでいる新ユニット・Ooochie Koochie(オーチーコーチー)。 メンバーは奥田民生と吉川晃司の2人です。 日本を代表するミュージシャンによる奇跡のコラボに、多くのファンから驚きと喜びの声が上がりました。 この記事ではOoochie Koochieメンバーの年齢や経歴、人気曲などについて徹底解説します。

Ooochie Koochie (オーチーコーチー)のメンバーは奥田民生と吉川晃司


Ooochie Koochie (オーチーコーチー)のメンバーは、奥田民生と吉川晃司です。

日本の音楽シーンを牽引してきたアーティストでありながら、音楽性もキャラクターも全く異なる2人のタッグに、大きな注目が集まっています。

そんな彼らの共通点は「1965年生まれ」と「広島生まれの広島育ち」であること。

グループ結成には、今年還暦を迎える2人の故郷・広島への恩返しという想いも込められています。

大人しゅうない大人じゃけぇ」をコンセプトに、広島から日本中を盛り上げる大注目の新ユニットです。

Ooochie Koochie メンバーのプロフィールを紹介

奥田民生と吉川晃司の2人によるユニット・Ooochie Koochie。

ここでは、それぞれが異なるジャンルで偉業を達成してきたOoochie Koochieメンバーのプロフィールを詳しく紹介します。

奥田民生


誕生日 1965年5月12日
年齢 60歳
出身地 広島県広島市
デビュー 1987年

奥田民生は、1987年にロックバンド・ユニコーンのボーカルとしてメジャーデビューしました。

大迷惑」や「雪が降る町」などのヒット曲を発表したのち、1994年に「愛のために」で本格的にソロ活動を開始。

イージュー★ライダー」「さすらい」などの代表曲をリリースし、PUFFY浜田雅功などのプロデュースも手がけました。

スティーヴ・ジョーダンや井上陽水斉藤和義トータス松本など、国内外のアーティストともコラボするほか、DIYレコーディングプロジェクトやYouTubeなど、多岐にわたって活動しています。

吉川晃司


誕生日 1965年8月18日
年齢 60歳
出身地 広島県安芸郡
デビュー 1984年

吉川晃司は、1984年に映画「すかんぴんウォーク」で俳優、そしてその主題歌「モニカ」で歌手としてデビューしました。

1988年には、ギタリストの布袋寅泰と共にCOMPLEXを結成し、ボーカルを務め「BE MY BABY」などの名曲で一世を風靡します。

その後も自ら作詞や作曲、プロデュースを行い、日本を代表するロックアーティストとしての地位を確立してきました。

また数々の映画やドラマにも出演し、ブルーリボン賞、日本アカデミー賞などを受賞しており、俳優としても高く評価されています。

Ooochie Koochieを深掘り!どんなユニットか見てみよう

最近Ooochie Koochieを知って「ユニット名の由来は?」「彼らの魅力をもっと知りたい!」という人も多いかもしれません。

ここでは、Ooochie Koochieというユニットのプロフィールをチェックしてみましょう。

ユニット名の読み方や意味・由来

Ooochie Koochieの読み方は「オーチーコーチー」です。

ユニット名は、広島弁の「おちこち」が由来

「おちこち」には「遠い所と近い所」「あちらこちら」「昔と今」などの意味があります。

全く異なる道を歩みながら、アーティストとして活躍し続けてきた2人に、ぴったりなユニット名になっています。

所属事務所やデビューした日

Ooochie Koochieの所属事務所は、ソニーミュージックです。

2025年2月26日に配信シングル「GOLD」でデビューしました。

還暦を迎えてなお、新しい表現に挑み続ける2人の活躍に期待が高まります。

魅力

アーティストとして第一線を走り続けてきた奥田民生と、音楽シーンにとどまらずマルチな活動で功績を残してきた吉川晃司。

全く違った音楽性やキャラクターで、まさに水と油のような関係性だと思っていたファンも多いかもしれません。

そんな2人がお酒を呑みながら「一緒に面白いことをやろう」と話し、結成したOoochie Koochie

大人の余裕のなかにある茶目っ気や、スキルの引き出しなど、さまざまな経験を経て混ざり合った2人にしか出せない、唯一無二の魅力を放っています。

Ooochie Koochieの人気曲3選

2025年7月から、全国ツアーを開催しているOoochie Koochie。

還暦を迎え、さらに進化が止まらない2人のナンバーは、遊び心も感じさせるカッコいい曲ばかりです。

最後に、Ooochie Koochieの人気曲を、3曲ピックアップして紹介します。

GOLD

▲Ooochie Koochie 「GOLD」Music Video


2025年2月26日にリリースされた「GOLD」は、Ooochie Koochieの第一弾シングル。

20歳前後、もう既に東京で活躍していた2人が、もし故郷の広島で過ごしていたらという設定で描かれた楽曲です。

奥田民生のボーカルと吉川晃司による低音のハモりが、「渋すぎる!」「毎日聴いてる」と多くのファンを魅了しています。

70年代後半のディスコをイメージして作られた、懐かしさを感じるエモいナンバーです。

OK

▲Ooochie Koochie 「OK」Lyric Video


Ooochie Koochieの「OK」は、2025年3月29日にリリースされた楽曲です。

広島東洋カープ公認応援歌で、歌詞には選手たちへのエールと、広島愛が溢れています。

2人のパワフルな歌唱が、心にストレートに突き刺さること間違いなし。

他球団ファンも思わず一緒に歌いたくなってしまう、最高に熱いアンセムです。

ショーラー

▲Ooochie Koochie 「ショーラー」Music Video


ショーラー」は、2025年6月4日にリリースされたOoochie Koochieの人気曲。

全編広島弁で歌われるロックナンバーで、「しょうらあ」は「している」という意味です。

標準語版の訳は、ユニコーンのドラマー・川西幸一が担当しています。

奥田民生と吉川晃司のギタープレイに魂が震える、カッコよすぎるナンバーです。

Ooochie Koochieメンバーに痺れる準備は“OK”?2人の快進撃から目が離せない

まさかのコラボに驚いた人も多いOoochie Koochie

「最高すぎる」「こんなにカッコいい還暦、いる!?」など、2人にしかない魅力に痺れる人が続出しています。

何歳になっても新しい表現を追い求め続ける姿は、広島だけでなく日本全体を盛り上げてくれること間違いなしです。

新しい歴史を作り上げていくOoochie Koochieから、これからも目が離せません!

この特集へのレビュー

この特集へのレビューを書いてみませんか?

この特集へのレビューを投稿

  • ※レビューは全角500文字以内で入力してください。
  • ※誹謗中傷はご遠慮ください。
  • ※ひとつの特集に1回のみ投稿できます。
  • ※投稿の編集・削除はできません。
UtaTenはreCAPTCHAで保護されています
プライバシー - 利用契約