童謡の歌詞一覧-2ページ目

  1. 歌詞検索UtaTen
  2. 童謡
  3. 童謡の歌詞一覧
よみ:どうよう

童謡の歌詞一覧

公開日:2015年10月24日 更新日:2025年8月20日

254 曲中 201-254 曲を表示
楽曲・タイトル アーティスト 歌詞・歌い出し

出船

童謡

今宵出船か お名残り惜しや 暗い波間に 雪が散る 船は見えねど

もりへいきましょう

童謡

作詞: 東大音感

もりへいきましょう むすめさん (アッハーッハハー) とりがなく (アッハーッハハー)

あのこはたあれ

童謡

作詞: 細川雄太郎

作曲: 海沼実

あのこはたあれ たれでしょね なんなんなつめの はなのした おにんぎょうさんと

ひらいたひらいた

童謡

作詞: わらべ歌

作曲: わらべ歌

ひらいた ひらいた なんの花が ひらいた れんげの花が

花の街

童謡

作詞: 江間章子

作曲: 團伊玖磨

七色の谷を越えて 流れて行く 風のリボン 輪になって 輪になって

がんばろう

童謡

作詞: 森田ヤエ子

作曲: 荒木栄

がんばろう つきあげる空に くろがねの男のこぶしがある 燃えあがる女のこぶしがある 闘いはここから

足柄山

童謡

作詞: 野口雨情

作曲: 藤井清水

足柄山で 金時は 鹿とおすもうとりました 鹿はころりと負けました

S-A-N-T-A

童謡

赤い帽子 白いひげ キラキラの目 名前はサンタ S-A-N-T-A

揺籃のうた

童謡

作詞: 北原白秋

作曲: 草川信

揺籃のうたを カナリヤが歌う よ ねんねこ ねんねこ

おふろのかぞえうた

童謡

作詞: 高田ひろお

作曲: 茅蔵人

ひとつとせ ひとりお風呂に 入るときゃ 湯加減ママに 見てもらおう

中国地方の子守歌

童謡

作曲: 山田耕筰

ねんねこ しゃっしゃりませ 寝た子の 可愛さ 起きて泣く子の

マーチングマーチ

童謡

作詞: 阪田寛夫

作曲: 服部公一

マーチったら チッタカタア こうしんだ マーチったら チッタカタア

インディアンがとおる

童謡

作詞: 山中恒

作曲: 湯浅譲二

インディアンが とおる アッホイアッホイ アッホイホイ ちいさなはなを

はしれ ちょうとっきゅう

童謡

作詞: 山中恒

作曲: 湯浅譲二

ビュワーン ビュワーン はしる あおい ひかりの

螢の光

童謡

作詞: 稲垣千頴

螢の光 窓の雪 ふみよむ月日 重ねつつ いつしか年も

あきが あっきた

童謡

作詞: 村田さち子

作曲: 渋谷毅

あきが あっきた あきは あかい あきは

牛若丸

童謡

京の五条の橋の上、 大のおとこの弁慶は 長い薙刀ふりあげて、 牛若めがけて切りかかる。

宮崎県の子守歌

童謡

ねんねこねんねこねんねこせ ねんねはよい子じゃねんねこせ 泣くな泣かずに ねんねこよ

おおきなくりのきのしたで

童謡

おおきなくりのきのしたで あなたとわたし なかよくあそびましょう おおきなくりの

南京言葉

童謡

作詞: 野口雨情

作曲: 中山晋平

南々々々 南京さん 南京さんの言葉は 南京言葉 パーピヤパーパー

はるよこい

童謡

はるよこい はやくこい あるきはじめた みいちゃんが

どこまでも行こう

童謡

作詞: 小林亜星

作曲: 小林亜星

どこまでも行こう 道はきびしくとも 口笛を吹きながら 走って行こう

とんとん友だち

童謡

とんとん友だち みんなで九人 一っちゃん 二ろくん 三ぶちゃん

せんせいとおともだち

童謡

作詞: 吉岡治

作曲: 越部信義

先生とおともだち 先生とおともだち あくしゅをしよう ギュッ ギュッ

虫のカーニバル

童謡

作詞: 本多浩二

作曲: 勝誠二

カーニバル うたおう カーニバル (ビバ!) カーニバル

うれしいかおしよう

童謡

嬉しい顔しよう ニコニコ ニコニコ 嬉しい顔しよう

捨てた葱

童謡

作詞: 野口雨情

作曲: 山田耕筰

葱を捨てたりや しをれて枯れた 捨てりや葱でも しをれて枯れる

ドロップスのうた

童謡

作詞: まどみちお

作曲: 大中恩

むかし なきむしかみさまが あさやけ みて ないて

おおさむこさむ

童謡

作詞: わらべ歌

作曲: わらべ歌

おおさむこさむ 山から小僧が 泣いてきた なんといって泣いてきた なんといって泣いてきた

わっ!!おしゃれ

童謡

作詞: 阿部直美

作曲: 淡海悟郎

ライオンさんって わっ おしゃれ (わっ おしゃれ)

心はいつも夜明けだ

童謡

作詞: 永山孝

作曲: 荒木栄

夕陽がよごれた工場の屋根に しずめばおれたちゃ街に散らばる 若ものや娘たちの胸に灯をともしに 心にゃ夜はない いつも夜明けだ

やぎさんゆうびん

童謡

しろやぎさんから おてがみ ついた くろやぎさんたら よまずに

叱られて

童謡

叱られて 叱られて あの子は町まで お使いに この子は坊やを

へんなABC

童謡

作詞: 桜井順

作曲: 桜井順

さんかく足でた A A ひょうたん半分 B

つめ・かみ・みみ太郎

童謡

作詞: 坂田修

作曲: 坂田修

おいら つめたろう のびた つめをきる めいじんさ

うれしいときは

童謡

嬉しい時は 拍手しよう 嬉しい時は 拍手しよう 嬉しい時は

俵はごろごろ

童謡

作詞: 野口雨情

作曲: 本居長世

たわらはごろごろ おくらに どっさりこ おこめは ざっくりこで

りんご みかん バナナ

童謡

作詞: 長谷川勝士

作曲: 乾裕樹

りんご りんご りんご ナイフ ナイフ

このみちどんどん

童謡

このみち どんどん はしってどんどん どこまで どんどん

お山のお猿

童謡

お山のお猿は 鞠がすき とんとん鞠つきゃ 踊りだす ほんにお猿は

あたま、かた、ひざ、あし

童謡

あたま かた ひざ あし ひざ

だいすきくまちゃん

童謡

くまちゃんのお目めは 二つ 二つ 二つ くまちゃんのお目めは

赤ちゃんのお耳

童謡

赤ちゃんのお耳は ちいさなお耳 ふっくらかわいい かたつむり 右と左に

池の鯉

童謡

出て来い、出て来い、池の鯉。 底の松藻のしげった中で、 手のなる音を聞いたら来い、 聞いたら来い。

金魚の昼寝

童謡

赤いべべ着た 可愛い金魚 おめめをさませば 御馳走するぞ

セブンステップ

童謡

一 二 三 四 五

10きのひこうき

童謡

一機 二機 三機の飛行機 四機

ナイショ話

童謡

ないしょ ないしょ ないしょの話は あのねのね にこにこ

おしょうがつ

童謡

作詞: 東くめ

作曲: 滝廉太郎

もういくつねると おしょうがつ おしょうがつには たこあげて

あの町この町

童謡

作詞: 野口雨情

作曲: 中山晋平

あのまちこのまち 日がくれる 日がくれる いまきたこのみち かえりゃんせ

Funicli‐funicla フニクリ フニクラ

童謡

ヤンボヤンボポッポヤンボヤ ヤンボヤンボポッポヤンボヤ フニクリ フニクラ フニクリ

紅屋の娘

童謡

作詞: 野口雨情

作曲: 中山晋平

紅屋で娘の云う事にゃ サノ 云う事にゃ 春のお月様薄曇り トサイサイ

オーストラリアの どうぶつファミリー

童謡

作詞: 井出隆夫

作曲: 越部信義

ふしぎだな かわいいな はじめてみたよ オーストラリアのどうぶつファミリー

シャベルでホイ

童謡

シャベルでホイ せっせこホイ もぐらのおじさん 道普請 そらホイ