ライブ活動やバンド活動をするためのノウハウや悩みを解消する音楽情報サイトです

ライブUtaTen

バンド

銀杏BOYZ(ボーイズ)現在のメンバーと脱退メンバーは?おすすめ曲や経歴も紹介! 2024年6月

2022年8月8日 #PR

銀杏 ボーイズ メンバー

真っ直ぐな歌詞と過激なライブパフォーマンスなどで、様々な伝説を残してきたバンド「銀杏BOYZ」

青春パンクブームの第一線を走り続け、現在でも根強い人気を持ち続けている銀杏BOYZですが、現在のメンバーは誰がいるのでしょうか。

Live編集部
この記事では、銀杏BOYZのメンバーやおすすめ曲を紹介します。

銀杏BOYZ(ボーイズ)とは

銀杏BOYZとは、真っ直ぐな歌詞と他のバンドにはできない過激なライブパフォーマンスで、人気を集めた青春パンクバンドです。

銀杏BOYZは2003年にボーカルの峯田和伸が、前身バンドの解散を発表してから始めたソロプロジェクトでした。

しかし、その4ヶ月後には新メンバーを迎え、バンド編成としての活動を開始したことによりブレイクします。

そして、現在も武道館公演を開催するなど、男性を中心に強い人気を誇るバンドです。

ライブUtaTenの関連記事!

メロコアおすすめバンド25選!邦楽から洋楽までおすすめ曲と一緒に紹介

続きを見る

 

銀杏BOYZ(ボーイズ)のメンバープロフィール

銀杏 ボーイズ メンバー

銀杏BOYZは、峯田和伸のソロプロジェクトでしたが、後に3人加入したことで、4人組ロックバンドになりました。

しかし、2013年に峯田和伸以外のメンバーが脱退したことにより、現在はソロプロジェクトとして活動しています。

現在は、一人での活動ですが、どのメンバーも銀杏BOYZの全盛期を支えた魅力あふれるメンバーです。

ここでは、銀杏BOYZのメンバーについて紹介します。

ライブUtaTenの関連記事!

邦ロック
邦ロックのおすすめバンド30選!2024年に聴くべき若手や人気邦楽バンドを紹介

続きを見る

 

峯田和伸

本名 峯田和伸(みねたかずのぶ)
生年月日 1977年12月10日
出身地 山形県
血液型 O型

峯田和伸は銀杏BOYZのギターボーカルを担当しており、ほとんどの楽曲の作詞作曲を担当しています。

大学卒業後には親の電気屋を継ぐことを約束していましたが、音楽活動を続ける覚悟を決め、上京して音楽活動を本格的に開始しました。

幼少期からビートルズなどロックバンドや演歌など様々なジャンルの音楽を聴いていたことが、現在の曲作りに活かされているようです。

また、現在ではドラマの主役を演じるなど幅広い活動で人気を集めています。

 

旧メンバー

銀杏BOYZの旧メンバー3人のうち2人は、前身バンドであるGOING STEADYのメンバーでもありました。

そして、チン中村が加入したことにより、バンド編成として活動を開始して、全盛期を支えました。

ここでは、銀杏BOYZの旧メンバーの紹介をします。

 

村井守

本名 村井守(むらいまもる)
生年月日 1978年1月15日
出身地 山形県
血液型 A型

村井守は銀杏BOYZのドラムを担当していました。

パワフルな演奏とパフォーマンスで、銀杏BOYZの縁の下の力持ちとして活躍していましたが、2014年に脱退しています。

現在は番組プロデューサーとして活動しており、村井が担当している番組チマタの噺に峯田和伸が出演した際に、仲良く会話している様子が話題になりました。

また、中島みゆきの従姉であることでも知られています。

 

安孫子真哉

本名 安孫子真哉(あびこしんや)
生年月日 1978年9月17日
出身地 山形県
血液型 B型

安孫子真哉は銀杏BOYZのベースを担当していましたが、2013年に脱退しています。

うねるように動く独特ベースラインで銀杏BOYZの楽曲をより迫力を生み出しました。

また、6年間同棲していた彼女に振られ、約5000枚のレコードとGOING STEADY時代に使っていたベース以外を売るというエピソードも持っています。

現在は、KiliKiliVillaというインディーズ・レーベルを経営しており、音楽界で活躍しています。

 

チン中村

本名 中村 章宏(なかむらあきひろ)
生年月日 1978年11月22日
出身地 埼玉県
血液型 O型

チン中村は銀杏BOYZのギターを担当しており、唯一GOING STEADY以外のメンバーです。

幅広い音作りとステージを走り回るパフォーマンスで、銀杏BOYZを支えました。

2014年に脱退しており、銀杏BOYZでいるための力を使い果たしたと発言しています。

現在は、農家と僧侶として中村農園を運営しているようです。

 

銀杏BOYZ(ボーイズ)メンバーの経歴

銀杏BOYZは前身バンドであるGOING STEADYから始まったバンドであり、音楽性もGOING STEADYと違いはあまり見られず、格好つけないありのままを晒す姿勢が多くの人から共感を呼びました

また、過激なライブパフォーマンスは度々話題を呼び、ロック・イン・ジャパンでは書類送検されてしまうなどの伝説を残しています。

ここでは、銀杏BOYZの経歴について紹介します。

ライブUtaTenの関連記事!

パンクバンド人気 メロコア 青春パンク
パンクバンド人気23選!日本で人気の青春・メロコアバンドと有名洋楽バンドを紹介

続きを見る

 

前身バンド「GOING STEADY」

前身バンドであるGOING STEADYは峯田和伸が二十歳のときに結成され、多くの名曲を作り、青春パンクブームを生み出しました。

しかし、人気絶頂のときに突然解散を発表をしており、解散理由は深く言及されることはありませんでした

銀杏BOYZになってからもGOING STEADY時代の曲をアレンジして演奏されることは多く、ファンの間でゴイステ派と銀杏BOYZ派で分かれることも多くあるようです。

 

メンバーが立て続けに脱退

銀杏BOYZとして活動してから10年経った頃に、峯田和伸以外のメンバーが立て続けに脱退しました。

しかし、活動を辞めることなく、ライブやCDリリースなど積極的な活動を続け、ツアーや武道館公演を成功させたのです。

また、2016年からは俳優業にも力を入れ、映画や連ドラ出演など音楽以外でも活動の場を広げています

 

3ヶ月連続シングルリリース

銀杏BOYZは2017年に3ヶ月連続シングルリリースをしました。

第一弾はエンジェルベイビー、第二弾は骨、第3弾は恋は永遠と、どれもオリコントップ30位にランクインする名曲です。

また、第3弾の恋は永遠のカップリングでクリープハイプの二十九、三十がカバーされたことで、ファンの間で話題になりました。

どの曲も熱くもあたたかい銀杏BOYZらしい楽曲になっており、多くの人の心を動かしたのではないでしょうか。

 

銀杏BOYZのメンバー4人が演奏するおすすめ曲5選

銀杏 ボーイズ メンバー

これまでに数多くの名曲を生み出し、多くの人から愛されてきた銀杏BOYZ。

銀杏BOYZに影響を受けたミュージシャンは多く、クリープハイプ菅田将暉もその一人と言われています。

銀杏BOYZは、格好つけずにイケてない自分をありのままに晒し感情を爆発させるような歌詞やパフォーマンスが聴く人を虜にさせるでしょう。

ここでは、銀杏BOYZのメンバー4人が演奏するおすすめ曲5選を紹介します。

 

BABY BABY

BABY BABYは前身バンドGOING STEADY時代に作られた楽曲で、銀杏BOYZの初めてのアルバム「僕と君の第三次世界大戦的恋愛革命」にリメイクされて収録されています。

この曲ははじめてのチュウとコード進行が似ており、口ずさみやすいメロディと真っ直ぐな歌詞が印象的です。

プロ野球選手の入場曲に使われるなど、多くの人が聞いたことがある名曲なのではないでしょうか。

UtaTenで今すぐ歌詞を見る!

BABY BABY 歌詞 銀杏BOYZ ふりがな付 - うたてん
BABY BABY 歌詞 銀杏BOYZ ふりがな付 - うたてん

続きを見る

 

援助交際

援助交際は銀杏BOYZの一番の人気曲とも言える楽曲です。

片思いをしている相手が援助交際をしているという噂を聞いた心情をストレートに書いた切ない歌で、銀杏BOYZにしか作れない楽曲でしょう。

また、勢いのあるイントロや間奏から、一気に優しいメロディになるサビは、癖になってしまいます。

MVからも過激なライブパフォーマンスが伝わってくるのではないでしょうか。

UtaTenで今すぐ歌詞を見る!

援助交際 歌詞 銀杏BOYZ ふりがな付 - うたてん
援助交際 歌詞 銀杏BOYZ ふりがな付 - うたてん

続きを見る

 

あいどんわなだい

あいどんわなだいは銀杏BOYZの初のシングルで、オリコントップで6位にランクインを果たしました。

I don't wanna dieと愛はどんなんだいをかけたユニークなタイトルで、キャッチーなメロディと迫力のある峯田和伸の声が銀杏BOYZらしさを感じさせます

ライブではコールアンドレスポンスで盛り上がる定番曲にもなっているようです。

UtaTenで今すぐ歌詞を見る!

あいどんわなだい 歌詞 銀杏BOYZ ふりがな付 - うたてん
あいどんわなだい 歌詞 銀杏BOYZ ふりがな付 - うたてん

続きを見る

 

夢で逢えたら

夢で逢えたらは、銀杏BOYZの隠れ名曲として人気があります。

銀杏BOYZでよく見られる、過激な歌詞や強烈なサウンドではなく、クリーンな音作りなので峯田和伸のハスキーボイスがより際立っています

片思いをしている主人公が夢で逢えたらと願う、リアルで切ない気持ちにさせてくれるでしょう。

また、歌詞に宇宙戦など、恋愛ソングではあまり見られない独特の表現がされているのも銀杏BOYZらしさを感じさせます。

UtaTenで今すぐ歌詞を見る!

夢で逢えたら 歌詞 銀杏BOYZ ふりがな付 - うたてん
夢で逢えたら 歌詞 銀杏BOYZ ふりがな付 - うたてん

続きを見る

 

東京

東京は懐かしさを感じさせる一曲です。

イントロのきれいなアルペジオやギターソロが印象的で、曲の世界へ入り込ませてくれます。

また、曲の長さが9分もある珍しい構成ですが、9分あることを感じさせることなく、あっという間に聴き終わってしまうでしょう。

曲の最後あたりでベースの安孫子とドラムの村井がBABY BABYを歌っており、遊び心もある一曲です。

UtaTenで今すぐ歌詞を見る!

東京 歌詞 銀杏BOYZ ふりがな付 - うたてん
東京 歌詞 銀杏BOYZ ふりがな付 - うたてん

続きを見る

 

銀杏BOYZ(ボーイズ)のメンバーは現在峯田一人!脱退したメンバーやおすすめ曲にも注目しよう

銀杏BOYZはもともとは4人組ロックバンドでしたが、現在は峯田和伸が1人で活動しています。

青春時代を思い出させてくれるような熱い歌詞とサウンドが魅力的で、一度ハマってしまうと抜け出せなくなるでしょう。

脱退したメンバーも音楽業界や別の業界で活動しており、これからに注目してみるのも面白いかもしれません。

これからも銀杏BOYZの活躍に注目です。

 

この記事のまとめ!

  • 銀杏BOYZはGOING STEADYが解散したあとに結成された青春バンド
  • 現在は峯田和伸が一人で活動している
  • 真っ直ぐな歌詞と過激なライブパフォーマンスが魅力的

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

こんのみらい

邦ロックが大好きで、いつも通勤中に聴いています。 初心者向けのライブイベントの主催もしており、皆さんに役に立つ情報を発信していけたらと思います。

-バンド
-, ,

Copyright© ライブUtaTen , 2024 All Rights Reserved.