荒城の月 歌詞 童謡 ふりがな付

  1. 歌詞検索UtaTen
  2. 童謡
  3. 荒城の月歌詞
よみ:こうじょうのつき

荒城の月 歌詞

童謡

2006.9.21 リリース
作詞
土井晩翠
作曲
滝廉太郎
  • 試聴
  • お気に入り登録
友情 感動 恋愛 元気 結果
文字サイズ
ふりがな
ダークモード
はる 高楼こうろうはなえん
めぐるさかずき かげさして
千代ちよまつ わけでし
むかしのひかり いまいずこ

あき 陣営じんえいしもいろ
きゆくかりかずせて
うるつるぎりそいし
むかしのひかり いまいずこ

いま 荒城こうじょう夜半よわつき
かわらぬひかり がためぞ
かきのこるは ただかつら
まつにうたうは ただあらし

天上てんじょう かげかわらねど
栄枯えいこうつのすがた
うつさんとてか いまもなお
ああ荒城こうじょう夜半やわつき

荒城の月 / 童謡 の歌詞へのレビュー

男性

馬骨

2023/10/11 17:05

多摩永山中学生で歌った。とても良い思い出です、楽しかったなあの時代
滝廉太郎荒城の月は歴史音楽で五線譜に初めて記した名曲として教科書に載っている・・土井晩翠作詩、滝廉太郎作詞と教科書で習ってしまうものであるから歌でなく知識として覚え歌をじっくり聞くという事がおろそかになりがちである、聴いてみると、実に荒城の奥から石垣をぬって往時が伝わって伝わってくるようで、厳粛な気持ちになる名曲(歌)である・・その感じを偲ばせるのは、私見に過ぎないのであるが、五十嵐喜芳さんの歌唱方が有ってるような気がする・・

女性

馬骨

2023/01/12 14:33

多摩永山中学生で歌った。とても良い思い出です、楽しかったなあの時代

男性

馬骨

2022/11/19 06:58

滝廉太郎荒城の月は歴史音楽で五線譜に初めて記した名曲として教科書に載っている・・土井晩翠作詩、滝廉太郎作詞と教科書で習ってしまうものであるから歌でなく知識として覚え歌をじっくり聞くという事がおろそかになりがちである、聴いてみると、実に荒城の奥から石垣をぬって往時が伝わって伝わってくるようで、厳粛な気持ちになる名曲(歌)である・・その感じを偲ばせるのは、私見に過ぎないのであるが、五十嵐喜芳さんの歌唱方が有ってるような気がする・・

この音楽・歌詞へのレビューを投稿

ニックネーム
性別
年代
  • ※ニックネーム・性別・年代は初回のみ入力できます。
  • ※レビューは全角30文字以上、500文字以内で入力してください。
  • ※誹謗中傷はご遠慮ください。
  • ※ひとつの音楽・歌詞につき1回のみ投稿できます。
  • ※投稿の編集・削除はできません。
UtaTenはreCAPTCHAで保護されています
プライバシー - 利用契約
▶︎ ブログやHPでこの歌詞を共有する場合はこのURLをコピーしてください

曲名:荒城の月 歌手:童謡