1. 歌詞検索UtaTen
  2. Mrs. GREEN APPLE
  3. ダーリン
  4. レビュー

「ダーリン」の全てのレビュー

NHK総合『Mrs. GREEN APPLE 18祭』テーマソング

Mrs. GREEN APPLE

女性

クレオパトラ

2025/06/29 11:52

誰かの私でありたかったっていう言葉自体がめっちゃ好き。
これは流行るの分かるなぁー
この歌はもときくんの心がめっちゃこもってる所も尊い

女性

ひーちゃん

2025/06/28 10:36

まじでダーリン好き🩷小学校最後の運動会のフラッグ運動で使った曲だけどまじ自分にあってる曲だわ~

女性

ルルナ

2025/06/21 19:36

学校で友情関係の事で悩んでた時にダーリン聴いて救われました!
やっぱりダーリン大好き!!

女性

むらさきピクミン。。

2025/06/09 20:56

推しです♡
(・ω・`)
(о´∀`о)
この曲いいですよね〜
めっちゃ好きです😍

女性

常に恋愛中…♡

2025/06/06 19:40

@Snow Man推し❤
私も推しで〜す!
@All
この歌いいですよねー!
ミセスの歌大好きです♡

女性

ちぐさ君推し🥰😚😇🩵👀👍☄️

2025/06/03 07:45

この曲、めっちゃ感動する曲です。私、ミセスのいろんな曲を聴いていつも泣いたりしてます。ミセス大好き♡

女性

Snow Man推し❤️

2025/06/02 19:06

良いやん!ミセス大好き大好き大好き大好き大好き大好き大好き大好き大好き大好き大好き大好き大好き大好き大好き大好き大好き大好き大好き大好き大好き大好き大好き大好き大好き大好き大好き大好き大好き大好き大好き大好き大好き大好き大好き大好き大好き大好き大好き💕💕💕💕💕💕大好き大好き大好き大好き大好き大好き大好き大好き大好き大好き大好き大好き大好き大好き大好き大好き

男性

あかね ミセス推し

2025/05/25 18:15

この曲に何度も救ってくれてありがたく思っています。
ライブに行きたくても行けず2人して妹が泣いていてライブに出てるのをスマホで見たりして、妹を泣き止ませています。
妹の名前は…(かいていいと言っています)
長男:亜架寧(あかね)長女:彰(あきら)三女:弥生(やよい)と言う名前です。
僕は、いつも女と思われることがとてもあり、涼ちゃんも髪が長く、僕も一緒で少しですが髪が長いのに女と思われます。
ミセスを知ったのは、ライラックの歌から始まりました。
三兄妹でミセスを応援させていただきます。
どうぞ宜しくお願いします。

女性

みりでーす(JAM‘S)

2025/05/25 13:10

ダーリンの歌詞に「あの子にはなれないし なる必要もないから」のところ、私は大好きです。

男性

魔理沙推し

2025/05/25 12:11

繰り返し聴いてたら歌詞全部覚えてた
なんか地味にクスシキとか天国とか覚えてきてるし
まじで草

女性

hello

2025/05/24 08:05

ダーリンを聞いて自分が悲しくなりました😢学校でいじめられることが多かった。けど、この曲を聞いて「頑張るぞ!明日も、明後日も、明々後日も!」と思いました!

女性

らも

2025/05/20 19:52

「ねぇ、私の私で居てもいいの?あの子にはなれないし、なる必要もないから」という歌詞がすっっごく刺さりました。私はあまりコミュ力がなくて、友達を作らないタイプなんです。今年、進級して、新しいクラスには知り合いが1人しかいませんでした。しかも、唯一の知り合いの子は明るくて誰とでも仲良くできる子で、すぐに新しい友達を作っていました。休み時間に話せる子がいなくて、ぼっちになりました。あの子みたいになりたい。あの子みたいに明るくて、コミュ力があったら、友達をたくさん作れる人だったらよかったのに。そんな時、ダーリンの「あの子にはなれないし、なる必要もないから」という歌詞に励まされました。学校に行きたくない日ありました。教室に行きたくない日もありました。あの子みたいになれたらと心の底から思いました。でも、私は私。あの子は違う。私のやり方で少しずつ進んでいけば良いと思えました。今では1人だけど、休み時間に話せる友達ができました。本当にミセスには感謝しています。ありがとう!

女性

私の勝手な考察

2025/05/12 19:21

恋愛における喜びや切なさを巧みに表現した楽曲です。歌詞は、相手に対する親しみや愛情を「ダーリン」という呼びかけを通じて表現し、恋人同士の特別な絆を強調しています。

曲中では、「君がいるからこそ」というフレーズが登場し、愛する人の存在が自分に与える影響の大きさを感じさせます。これは愛の力を強調する重要なポイントです。しかし、同時に「ずっと一緒にいたい」という願いには、未来への不安や懸念も潜んでいます。このように、愛には喜びとともに葛藤がつきものだという複雑な感情が描かれています。

楽曲のメロディやリズムは、感情の高まりを巧みに伝え、リスナーに強い共感を呼び起こします。愛の瞬間を大切にする一方で、その関係がいつまでも続くのかという不安を感じるという、矛盾した心情をリアルに描写しています。

「ダーリン」は、愛の多様性を探求し、聴く人に深い感情を呼び起こす力を持っています。愛の喜びと切なさを共に感じることができる、心温まる名曲として、多くの人に愛されています。

そのほか

2025/05/08 18:26

僕は中学生の時に、同級生からの嫌がらせが絶えませんでした。今でも、大学のサークルや講義で嫌がらせを受ける時もありますがこの曲がアップされてからは、この歌を聴いて、一人じゃない。自分は自分でいていいんだ。と思わされ、感謝しています

女性

あい

2025/05/05 13:03

この曲で何度も救われたか…
私は学校、友達関係のことで上手くいっていなくてあの子になりたいという気持ちが強くなっていきました。その子は勉強も運動もできて周りからも愛されていたからです。でもこの曲を聴いて私自身のままでいいんだと思えるようになりました。ありがとうございました。

女性

ゆっきー

2025/05/03 07:49

ミセスの曲って、すごい救われますよね 。゚(゚´ω`゚)゚。
大好きです✨
いつもありがとうございます!

男性

Mrsファ゙ン

2025/05/02 18:19

僕の好きな歌ランキング
1.soranji
2.クスシキ
3.ケセラセラ
4.ライラック
5.天国
6.ダーリン
7.僕のこと
8.青と夏
9.インフェルノ
10.ANTENA

女性

むやにー

2025/05/01 11:48

私は自分自身が嫌いでしたが、大森さんの素晴らしい歌詞に救われました!
ありがとうございます✨

女性

かえで

2025/04/30 17:06

大森さん本当に心に刺さる歌詞を毎回ありがとうヽ(;▽;)ノ
本当に救われてばっかりです。
特に"あの子にはなれないし なる必要も無いから"のところが刺さりました(;;)j自分らしくあることの大切さを思い出しました本当にありがとうございます

女性

かなちゃん🟢❤

2025/04/29 13:21

もうこの曲で何人が救われたことか、、、、(ちな私も)
まじでほんとにこの曲は感動すぎる
(⚠これから私の話になります、、、なるべく聞いてほしいです!)
私は自分のことが大嫌いでほんとに自信がなかったんです。
でしかも容姿をバカにされたりしたんですよ
で不登校になる寸前に「ダーリン」に出会いました。
私は「私の私でいてもいいの?」と「あのこにはなれないしなる必要も無いから」の歌詞が特に救われました。
本当にこの曲を作ってくれた大森様に感謝です!
(くだらない話を聞いて下さりありがとうございました!)

この音楽・歌詞へのレビューを投稿

  • ※レビューは全角500文字以内で入力してください。
  • ※誹謗中傷はご遠慮ください。
  • ※ひとつの音楽・歌詞に1回のみ投稿できます。
  • ※投稿の編集・削除はできません。
  • ※歌詞の間違いなどのご指摘はコチラへ。
UtaTenはreCAPTCHAで保護されています
プライバシー - 利用契約
歌詞ページへ戻る

今話題のレビューランキング

女性

バレリーナカプチーナ

2025/09/30 22:03

私が恋してる人たち全員カプチーノ・アサシーノに56されちゃった......アサシンだからなぁ...

そのほか

そこら辺のオレ

2025/09/30 21:44

バレリーナ・カプチーナ浮気性過ぎて草w
旦那のカプチーノ・アサシーノ可哀想

女性

アサシーの様

2025/09/30 16:33

やばいやばい、浮気し過ぎww「【謝罪】カプチーノ浮気の件について」って動画出したほうがいいんじゃない?これはアサシーノ様かわいそうですよ、、。(アサシーノ様に洗脳されし幸せな者)

トゥントゥントゥンサフールに恋しているのレビューをもっとみる
女性

Sanapi

2025/10/01 07:22

ミセス大好きです
胸に刺さりますよね
10アルバムの曲全部歌えます

女性

はる

2025/09/30 08:27

ミセスの曲大好きです!ミセスの曲ってとっても胸に刺さります!!!!

GOOD DAYのレビューをもっとみる
女性

匿名様

2025/09/30 20:07

レゼ篇は絶対見に行きたいんよなー
マジでこの曲中毒性ありすぎてやばい

そのほか

名無しの人

2025/09/30 19:29

見に行った映画で1番面白かった場面がチェーンソーマンの広告だった

IRIS OUTのレビューをもっとみる