楽曲・タイトル |
アーティスト |
歌詞・歌い出し |
はなのうた
|
大典太光世,ソハヤノツルキ,豊前江,桑名江,水心子正秀,源清麿,五月雨江,村雲江,天海,平将門,太田道灌
|
荒れ地に咲く 一輪の花 この心とらえて離さぬとは いい度胸だな
|
花の雨 君の名残
|
山姥切国広(加藤大吾)
|
花の雨 泣いているのは 空か? 花か? 濡れそぼつ君が
|
さんさ時雨
|
鶴丸国永,大倶利伽羅,伊達政宗,家臣たち
|
さんさ時雨か 萱野の雨か (ハァ ヤートーヤートー)
|
漢道
|
刀剣男士 formation of 江水散花雪
|
浮世に蔓延る 悪を討伐すべし 今この乱世に 舞い降り馳せ参ず
|
不正
|
和泉守兼定,大包平,小竜景光,山姥切国広,南泉一文字,肥前忠広,井伊直弼,吉田松陰,ハリス,徳川斉昭,一橋慶喜,水戸藩士たち,人々
|
「なんでこんなことになっちまったのか整理してみようじゃねえか」 「おう」 本来の正しい流れは…? 正しい歴史は…?
|
『刀剣乱舞』 ~江水散花雪~
|
刀剣男士 formation of 江水散花雪
|
刀剣乱舞 強く強く 鍛えし鋼 今 解き放つとき
|
片倉小十郎景綱宛
|
伊達政宗
|
『生まれてくる子を 殺すなんて言うな 私に免じてやめて欲しい』 『追伸
|
生きる音 ~内番すとんぷ~
|
刀剣男士 formation of 江 おん すていじ
|
さー さー ぱたぱたぱたぱた… しゅっしゅっしゅっ ふきふきふきふき…
|
『刀剣乱舞』 鶴丸国永 大倶利伽羅 双騎出陣 ~春風桃李巵~
|
刀剣男士 鶴丸国永 大倶利伽羅
|
刀剣乱舞 強く強く 鍛えし鋼 今 解き放つとき
|
傷だらけの背中
|
刀剣男士 鶴丸国永 大倶利伽羅
|
傷だらけのその背中 赤く滲む 悔しさ その痛みの先に 見えるもの…
|
教えてやる
|
鶴丸国永
|
教えてやる その感情が苛立ち 敗北感 怒り…憤り
|
いざ参らん
|
平将門
|
やあ 我こそは 坂東の風雲児 守るべきは 自由と誇り
|
いざ往かん
|
平将門
|
まつろわぬ者 やがて鬼と成る末路 徒なす者 徒花のままでは終われぬ わししか乗れぬ繋ぎ馬
|
ものがたり
|
篭手切江,豊前江,桑名江,松井江,五月雨江,村雲江
|
光も 届かぬ 薄暗い場所 ここまでどうやって 来たのだろう?
|
ごう おん すていじ (Short)
|
篭手切江,豊前江,桑名江,松井江,五月雨江,村雲江
|
「よおし、やるか!俺たちの『すていじ』!」 「おお!」 ごう おん
|
助っ人ぷりーず
|
篭手切江,豊前江,桑名江,松井江,五月雨江,村雲江
|
「助っ人 ぷりーず!!」 助っ人 ぷりーず!!
|
六人の物語
|
刀剣男士 formation of 江 おん すていじ
|
「!!…なんだ、この禍々しい光は……」 「…なあ」 「ああ。痛みが引いていく」 「傷がふさがりました!」
|
『刀剣乱舞』~江 おん すていじ~
|
刀剣男士 formation of 江 おん すていじ
|
刀剣乱舞 強く強く 鍛えし鋼 今 解き放つとき
|
埋まらぬもの
|
刀剣男士 鶴丸国永 大倶利伽羅
|
耳障りだ 己の息 苦しさなど 棄ててしまえ
|
漆黒の龍
|
大倶利伽羅
|
漆黒の夜 音も亡き常闇 ぽかりと浮かぶ 紅 綺麗だと
|
要となる城 この石の歌
|
太田道灌 voice of 豊前江
|
(ヨー ヨーソレ ヨイショ) (ヨー ヨーソレ
|
南総里見八犬伝
|
篭手切江,豊前江,桑名江,松井江,五月雨江,村雲江,水心子正秀
|
「江戸時代後期に曲亭馬琴によって書かれた長編小説……」 『南総里見八犬伝』 「昔々、実り豊かな安房の土地を狙う一人の魔女がおりました」
|
ごう おん すていじ
|
刀剣男士 formation of 江 おん すていじ
|
ごう おん すていじ おーぷんに向けての れっすん開始
|
新編里見八犬伝
|
刀剣男士 formation of 江 おん すていじ
|
我が首を刎ねた 憎き里見 終わりなき 妾の呪い
|
宴の終わり
|
犬坂毛野,玉梓
|
どしゃぶりの雨に 紛れて 聞こえてきた 赤ん坊の泣き声が
|
私の夢見たすていじ,おうぷん
|
刀剣男士 formation of 江 おん すていじ
|
「さあ、すていじ・おうぷんだ」 流れる おーばーちゅあ いっつしょうたいむ
|
ぐらんどふぃなあれ
|
刀剣男士 formation of 江 おん すていじ
|
「さあ、ぐらんどふぃなあれだ」 聞こえる えんでぃんぐ どんとみすいっと
|
刀光剣影
|
伊達政宗,支倉常長
|
人はなぜ生まれてきた 俺はなぜ生きている 人はなぜ夢を追う 俺はなぜ手を伸ばす
|
欠ける月 紅い月
|
刀剣男士 鶴丸国永 大倶利伽羅
|
音もなく 音もなく 欠けていく 欠けていく 見えなく
|
散る花を
|
和泉守兼定(有澤樟太郎)
|
つぶさに見て来た……刀の時代の終わりを。 新しい感情はわかなかった…… 俺はそれを既に見ていたから、見届けていたから。 呆気なかった……
|