1. 歌詞検索UtaTen
  2. 石本美由起の作詞・作曲・編曲歌詞一覧

石本美由起の作詞・作曲・編曲歌詞一覧

307 曲中 151-180 曲を表示
楽曲・タイトル アーティスト 歌詞・歌い出し

河内おとこ節

木村友衛

作詞: 石本美由起

作曲: 岡千秋

河内生れの 風来坊は 生きのいゝのが あゝ…売りもんや サテモ皆さま

人生一路

三山ひろし

一度決めたら 二度とは変えぬ これが自分の 生きる道 泣くな迷うな

矢切の渡し

歌恋

作詞: 石本美由起

作曲: 船村徹

「つれて逃げてよ…」 「ついておいでよ…」 夕ぐれの 雨が降る 矢切りの渡し

渡り鳥いつ帰る

初代コロムビア・ローズ

別れちゃ嫌だと 泣いたとて 花でも摘んで 棄てるよに 素知らぬふりして

湯けむり情話

細川たかし

作詞: 石本美由起

作曲: 南郷孝

別れられない あなたが好きよ 身体が火となる 湯けむりの宿 どうにもならない

酒場ひとり

島津悦子

作詞: 石本美由起

作曲: 岡千秋

叶う夢やら 叶わぬ夢か 夢を追うのも 恋のため 別れても

明日に生きる

都はるみ

かなしみに 泣いた 泣いた涙は 人知れず 人知れず

思い出に咲く花

都はるみ

いのちに終りの あるように 人には別れが あるものね 好きになっても

金四郎お江戸若衆

都はるみ

女は愛嬌 男は度胸 そこが見どころ 見せどころ サアサア

フレンド東京

都はるみ

ヤンヤンヤン ヤンヤヤヤ ヤンヤンヤヤンヤー ヤンヤンヤン ヤンヤヤヤ

愛の河

原田悠里

雨 雨の声よ 泣かないで 虹 虹の彩よ

女の夜霧

原田悠里

私ひとりが この身を引けば 誰も傷つく ことはない 涙ほろほろ

くちなし有情

大川栄策

恋と呼ぶには まだ幼くて 友と呼ぶには 辛かった ああくちなしの

ほろ酔い酒

真木柚布子

お前にゃ苦労の かけ通し いまさら なんです 野暮なこと

たつえの河内音頭

金田たつえ

エー さては この場の皆々様ヨー チョイト出ました

冬桜

真木柚布子

肩寄せあっても 寒いのに わたしの相手は お酒だけ 咲いて淋しい

酒は男の子守唄

美空ひばり

いつも苦労に 負けまいと 声をかけ合う 友がいる のれん酒場で

ヨコハマ港物語

角川博

作詞: 石本美由起

作曲: 岡千秋

波止場のベンチに腰かけながら 船をかぞえた細い指 潮風 思い出 ヨコハマ

浜っ子マドロス

美空ひばり

船の汽笛を 子守の唄に 聞いて育った 鴎だよ まるで散歩に

酒きずな

福田こうへい

一度結んだ 命のきずな 結び通して どこまでも これが二人の

彼岸坂

千葉紘子

ごめんなさいね お母さん いくら詫びても もう遅い あなたは星ふる

矢切の渡し

三山ひろし

作詞: 石本美由起

作曲: 船村徹

「つれて逃げてよ・・・」 「ついておいでよ・・・」 夕ぐれの雨が降る 矢切の渡し 親のこころに

憧れのハワイ航路

町あかり

晴れた空 そよぐ風 港出船の ドラの音愉し 別れテープを

憧れのハワイ航路

福田こうへい

晴れた空 そよぐ風 港出船の ドラの音愉し 別れテープを

ひばり仁義

天童よしみ

お見かけ通りの渡り鳥…… 私 生国と発しまするは関東 関東と言っても 関東はいささか広うございます

港町十三番地

氷川きよし

長い旅路の 航海終えて 船が港に 泊る夜 海の苦労を

浅草の鳩ポッポ

こまどり姉妹

作詞: 石本美由起

作曲: 遠藤実

観音様のポッポポッポ 鳩ポッポ 屋根の上から どこを見る 故郷の空は

りんごっ子三味線

こまどり姉妹

作詞: 石本美由起

作曲: 遠藤実

上りの夜汽車で りんごっ子 東京に出て来た りんごっ子 幼馴染みの

ボン・ボヤージ

守屋浩

長いまつ毛が ぬれている 船出に涙は 不吉だよ 泣かないで

長良川艶歌

西方裕之

作詞: 石本美由起

作曲: 岡千秋

水にきらめく かがり火は 誰に想いを 燃やすやら あなた