情熱=Lead
──敬多さんいかがです?古屋敬多:今、順番が回ってくるまで、すごく考えた結果……出て来たのが“Lead”ですね。
鍵本輝:正解や。1番の正解!
古屋敬多:今回の『SINGULARITY』を作る時もそうでしたけど、みんなのあれやりたい、あれを目指したいとかいろんな思いが詰まって作品になって、そしてライブが出来あがっていく。これは間違いなく情熱そのものなんじゃないかと思うんです。情熱が集まったものがLeadなのかなと思います。
谷内伸也:『SINGULARITY』も、今までの最高をこえていきたいっていうので“ブレイクスルー”っていうを初めにテーマに掲げたんですね。そんな中、輝からそのテーマをふまえた『SINGULARITY』ってアルバムタイトルの提案があったんです。
鍵本輝:常にライブを作っていく中で過去の自分たちを越えていこう、前回のライブの勢いだったりクオリティーを越えて最高を塗り替えていこう、と。これは常にそれそれが胸に持っている気持ちで、Leadのテーマでもあるんです。
そしてそこをあえてアルバムのタイトルに持ってきたって感じですね。あとは、20周年が直前まできてるので、今、特異点(=SINGULARITY)を迎えておこうと思っていて。特異点を迎えて、20周年でさらに向こう側に行きたいです。
「オレら」を使った1曲
──なるほど。アルバム『SINGULARITY』からもう1曲ピップアップします。「Ride On Music」についてですが、この曲の1人称だけ「オレら」って使ってるんですよね。鍵本輝:そう言われればそうですね。「オレら」ってあんまり使わない。
谷内伸也:この「Ride On Music」は、自分たちのルーツ、そのものって曲なんですよね。サウンド的にはブレイクビーツが入ってたりとかして、Leadのルーツを軸に歌詞も書いていった感じだから、自然に「オレら」って出てきましたね。
──なるほど。ある意味、レぺゼン(※編集部註:ヒップホップ用語。直訳は「~出身」という意味だが、広い意味で自己紹介と同義語で使われることもある)ですね。
3人:そうです、そうです(笑)。
谷内伸也:それこそ、サンプリング(※編集部注:既に存在する音源や言葉を、自曲の楽曲の一部として使用すること)とかね。リリックもサンプリングしてる部分があるくらいで。権利の問題もあるんだろうけど(笑)。
──ありますけど……でも、サンプリングって手法は、リスペクトの証だと思いますし。
谷内伸也:そうなんです。サンプリングする美学を教えてもらったから、リスペクトの意味を含め入れたんですね。リリックに限らずなんかっぽいなってフレーズも散りばめられてますし。そこも僕らの遊び心だと思って聴いてもらったら嬉しいですね。
ダンスで観せる1曲とは?
──このアルバムの収録曲の中で、ダンス面で最も見せ場が多い曲は?鍵本輝:ゴリゴリなのは「H I D E and S E E K」かな。
谷内伸也:フォーメーションもすごく変わるので、踊ってるのも楽しいけど、観ててもすごく楽しんでいただけると思います。
──今おっしゃった「ゴリゴリな踊り」というのは?
鍵本輝:歌い手を無視した踊りってことです。
──それは、歌うことを考えて無いダンスってこと?
鍵本輝:そうです。歌うことを前提としていない踊り。
──えぇえー!(驚愕)
谷内伸也:そういう風に振り付けもされてます。
──なんですか、それは!そんな前提あっていいの?(一同爆笑)
鍵本輝:僕らの曲には、そういう曲が結構ありますけど……今回のは正直、難しいですね。
谷内伸也:でも、うちらの先輩には、それをサラッとやっちゃう方々がたくさんいらっしゃるので…(笑)。
──あぁ、そうか。同じ事務所のISSAさんとか三浦大知さんとかですか?
3人:そうです、そうです。
──“それぐらい出来るでしょ、当たり前でしょ”というのがあるのか(一同爆笑)。
鍵本輝:(笑)。とはいえ、こんなにも跳ねて踊りながら歌う曲はLeadでもなかなか無いんですよね。常に小さくジャンプしている状態というか。そういう意味では、かなりチャレンジングな曲なんです。これから、ライブに向けて、他の曲もどんどんダンスが完成していくと思うんですけど、やっぱり「シンギュラリティ」とかは、ダンス的にもチャレンジングな曲になりそうですね。
谷内伸也:「限界を越えていくぞ」って気持ちをパフォーマンスでも見せたいですし、Leadの強さを見せたいですね。
古屋敬多:そのパフォーマンスと歌に、お客さんはどう反応してくれるのか、どう思ってくれるのか、今から楽しみです。
TEXT 伊藤亜希
PHOTO 片山拓