1. 歌詞検索UtaTen
  2. コラム&特集
  3. ハンブレッダーズ「DAY DREAM BEAT」に感じた青春時代。[しゅかしゅんYUNA Urock!第5回]
  4. 全てのレビュー

「ハンブレッダーズ「DAY DREAM BEAT」に感じた青春時代。[しゅかしゅんYUNA Urock!第5回]」の全てのレビュー

男性

みやむー

2019/08/31 00:02

はぁ〜。。。
中学、高校時代音楽との出会いめっちゃ思い出したわー。
自分の人生の節目節目に影響をくれたアーティストいるけど、やはり今の僕を作りあげたアーティスト、楽曲の原点はまさにこの頃なんよなぁ、青春ど真ん中w
ラジオのデイリーランキング番組を聴いて気になるものをレンタルして聴き漁って、同級生からそんなランキングには無縁やけども良いバンドいるよって借りたり、洋楽への誘いがあったりね。たくさん吸収してその中から自分の等身大な詩に出会ったりね。

誕プレで差し上げたアルバムそのものはその青春時代の頃のものでは無いけどアーティストそのものとの出会いがまさに学生時代でしたね。アーティストというよりそこのリーダーの物事への考え方かな。閣下ねw今でも心の師匠ですね。

90年代の大槻ケンヂ氏の作り出す世界観は内向的でドロドロとしたものが多いけど、こういう向き合い方もあるんやなぁって感じで1度触れてみてくれたら嬉しいかなー。

女性

ガチ夢マン

2019/08/29 13:53

うわあ。すごく良い歌詞。青春の怒りと夢との中高の頃の不器用な真っ直ぐな心を感じる。私も20歳になってリアルな人生を選択すると言うか大人に少しなって来たんので純粋に電車のモラルとか見過ごしたりするから私、昔どうだったけ?って思ったりしました。響きました。

女性

大阪さんファン

2019/08/29 13:42

こんにちは。毎週水曜日が楽しみになっています。私の青春の1曲はクリープハイプのオレンジです。あのオレンジの光の先へその先へ行く きっと2人なら全部上手くいくってさ サビがクラブ活動の気持ちを後押しをしてくれて思い出になってます。凹んだら聞いてきっと大丈夫 大丈夫って思ってたな。、

男性

はじめ

2019/08/28 20:30

青春時代に出会ったもの、たしかにキラキラしてて、その時を思い出しちゃうよね。なかなか思い出のものとかも捨てられなかったりします。

当時は、モンゴル800の「小さな恋の歌」をよく聞いてました。ど定番もど定番だけど、「あなたに会いたくて」とか「手を取ってくれますか」とか、まだ見ぬ「恋人」に焦がれるような気持ちを掻き立てられました。

この特集へのレビューを投稿

ニックネーム
性別
年代
  • ※ニックネーム・性別・年代は初回のみ入力できます。
  • ※レビューは全角10文字以上、500文字以内で入力してください。
  • ※他の人が不快に思うような内容や個人情報は書かないでください。
  • ※投稿後の編集・削除はできません。
UtaTenはreCAPTCHAで保護されています
プライバシー - 利用契約
特集ページへ戻る

特集レビューランキング

女性

なおのあおしです

2025/11/25 07:12

私はカレコレ屋リアルピースカラフルピーチが推しですけど一番はカラフルピーチですなぜがというとからぴちの皆さんは個性豊かでいろんな色がありYouTube内ではハラハラドキドキ面白いなどがわかるからです私の推しは、なお兄さん、のあさんえとぽとさん、しゃぴー、うりりん、などですでもみんな面白くて大好きですこれからもずっと応援し続けていますYouTube頑張ってください私もこれからの将来の夢など人生を歩んでいきたいです

女性

どぬヒロ

2025/11/22 09:18

カラピチは最高
絶対推すべき!

女性

桃とメロンの缶詰め

2025/11/21 15:53

カラピチ 推す!!!!ぜっっったい!

女性

箱推し

2025/11/22 12:04

少し気になったのですが、
「あしたの僕ぼくらの声こえでさ」の所あすだと思います。
できれば訂正お願いしたいです。

女性

推しがいっぱいいる人

2025/11/21 13:47

カラフルピーチ1番好きです♪───O(≧∇≦)O────♪
この曲、わたしの妹が1番好きな曲だっていってました
いい曲ですよね〜  ちな、わたし箱推しです

女性

ボカロオタク

2025/11/24 00:00

いますぐ輪廻、そんなに深い考察があったとは…!
もっといますぐ輪廻が大好きになりそうです!
いますぐ輪廻って字幕つけたらもっとかっこよくなるんですよね…
私が思うのは『何回もルートを探す』乙女ゲーですね…あれが元になってそうです

女性

REn:ne

2025/11/21 18:58

そして、鮮血は尽きることなく床へと流れおち、次第に冷たくなっていく身体を朧げに感じていた。閉じていく視界の中、乱れた息遣いがあなたの存在を確かに伝えていた。再び終わりへと向かうこの世界の果てで刹那、私達は双魂(ツインレイ)の鼓動を分かち合った。