あがた森魚の歌詞一覧

  1. 歌詞検索UtaTen
  2. あがた森魚
  3. あがた森魚の歌詞一覧
よみ:あがたもりぎょ

あがた森魚の歌詞一覧

公開日:2014年12月4日 更新日:2025年4月15日

66 曲中 1-66 曲を表示
楽曲・タイトル アーティスト 歌詞・歌い出し

赤色エレジー

あがた森魚

愛は愛とて何になる 男一郎まこととて 幸子の幸は何処にある 男一郎ままよとて 昭和余年は春も宵

リラのホテル

あがた森魚

つかの間の恋だけど やるせない春の日 街のはずれ リラのある部屋 訪れる

東京節

あがた森魚

東京の中枢は丸の内 日比谷公園両議院 いきなかまえの帝劇に いかめし館は警視庁 諸官省ズラリ馬場先門

最后のダンスステップ (昭和柔侠伝の唄)

あがた森魚

私の名は朝子です。 齢は十八、身長は百六十三センチです。 自分では綺麗な方だと想っています。 髪の毛は、今短いですが、ぢき長くなると想います。 お酒はまだあまりのめませんが、

太陽のラルティーグ

あがた森魚

憶えてる 鏡の中で 空も樹も おどってた きみの影

太陽コロゲテ46憶年

あがた森魚

忘れてしまうなんて できないことなのに 夕陽に踊るキラキラ波を 二人で見つめてた 卒業していく僕らの

キューポラ・ノアールの街

あがた森魚

あおむけにQueen Beeって 紫の煙吐いた 春向きの

大寒町

あがた森魚

作詞: 鈴木博文

作曲: 鈴木博文

大寒町にロマンは沈む 星にのって 銀河を渡ろう かわいいあの娘と踊った場所は

黄昏歌劇

あがた森魚

片方の袖に腕を通しながら もう片方の腕で 強く抱きしめかえして もう少しだけ もう少しだけ

僕は天使ぢゃないよ

あがた森魚

うつろう言葉たちを飲み交わして 胸がまっかっかに夕焼けている まだ墜ち切らぬ夜が 駆け足でわらいながら 堕天使たちのために

ノオチラス艦長ネモ

あがた森魚

夜を見ずに羅針も視ずに ペロポネソス海峡あたりを 馳したこともあったけど 明日も視ずに部下も省ずに ダルタネス・ボスポラス海峡を越え

あともう一回だけ

あがた森魚

あともう一回だけ あなたが笑って あともう一回だけ わたしがサヨナラする

清怨夜曲

あがた森魚

汝が綺髪かき抱き 吾は綺夢見果てぬとも 添うて踊ろ 僕と一緒

Rの解答

あがた森魚

誰が名づけたか イゾルデと 冬のミュートでサキソフォン むせび泣く聖夜に踊る二人 どちらが告げたか

銀星

あがた森魚

星屑の 激しく またたきだす 夜には 窓を開けて

佐藤敬子先生はザンコクな人ですけど

あがた森魚

佐藤敬子先生はザンコクな人ですけど 佐藤敬子先生の冒険ものがたりなのです 夏のテエブルで とおい灯台をみつめてました

黄昏ワルツ

あがた森魚

いつから君を抱きしめたのだろう 僕と君はうれしい遠い旅 いつから君を抱きしめたのだろう 僕は君とうれしい遠い旅

星のふる郷

あがた森魚

破れ空から降る星に 何の願いをかけましょか くるりくるくる ほうき星 寒い心に灯をともせ

春の嵐の夜の手品師

あがた森魚

昔私はバレリーナ だから心のドレスがいまもゆれてる 今は一人いつもあてなし 春の嵐の夜の手品師 私の心の誰にも見せない青い小筐

パール・デコレーションの庭

あがた森魚

父さんの絵葉書の少し読めない文字 に・じ・ん・で・る この真珠飾りの庭の都市 百合を飾った蓄音機 黒い悪魔の音の函

1970ハネディアン

あがた森魚

あの頃のぼくらは 老いたアリクイのようで 路地裏に しゃがみ込んで

風の光る朝

あがた森魚

歩きながら 光と風で まちにとけこむ ひとりぼっち つむじかぜにのって

サブマリン

あがた森魚

ホテル花屋 カフェシアターニ 床屋燈カリ 灯シダスコロ 茶色い星の

少年カリブ

あがた森魚

少し 高すぎて 少し 涼しくて 少し

二十四時間の瞳

あがた森魚

君の瞳には 二十四時間の歌がある どんなひとときも 僕を元気づけてくれるね お腹の上で

バス通りには朽葉色

あがた森魚

秋の黄昏のバス通りには こげ茶のペイヴ くち葉たちのおとずれ 僕の言葉はあなたにはとどかない

弥勒

あがた森魚

日本の言葉には あえかな人々の 諸国がありました と聞く

矢車草の夢みたいなこと

あがた森魚

そろそろ旅に出なきゃいけないね おなごり惜しいけど 少しサヨウナラ いつでも旅の あてない日々だけど

水晶になりたい

あがた森魚

水晶になりたい 地面の中から顔をのぞかせて 歌をうたっていたい 時々とおる旅人たちに 歌をうたっていたい

エアプレイン

あがた森魚

鰯雲を くぐり抜けて 双葉の羽に はさまれて キリリと結んだマフラーなびかせ

銀星II

あがた森魚

Cuenta una estrella hoy demasiado

恋のラジオシティ

あがた森魚

こよい君への愛が流れる ラジオ耳寄せ聞いているかい どんな時でも どこにいてさえ 聞こえるだろう

午後4時のアメジスト

あがた森魚

午後4時の アメジスト 空向いて風に咲く まだやみがたき かなたへの

珊瑚魔術師の弟子

あがた森魚

寝静まる サンゴの森で サンゴの魔術で サンゴ叩け ぼやぼやしてると夜が明ける

シャドウレス・ア・ポカリプス

あがた森魚

Choppiring Kawwaick 0.15 Picogram dk

大道芸人

あがた森魚

作詞: 林静一

作曲: あがた森魚

泣いて生きよか 笑って生こか 死んでしまえばそれまでよ 生きてるうちが花なのね~

誰が悲しみのバンドネオン

あがた森魚

パリ……大博覧会 大観覧車廻った その束の間のこと それは二十世紀の時計の廻りはじめた夜の出来事 イルミネーションがいろどりはじめ

あがた森魚

作詞: 久住昌之

作曲: 鈴木慶一

この骨は誰のもの? ボクの体の中にひそむ白い骨 この骨は誰のもの? ボクの体の中できしむ硬い骨 ぼくが死んで

雪ヶ谷日記

あがた森魚

雪ヶ谷寮は、閑静な避暑ホテルとも取れるカッテージ風建物で 部屋数は約八十 明るい食堂や円形の湯ぶねのあることが判った スペイン瓦の赤屋根を前景にして、馬込村の丘々の横顔があり その手前を横切って時々おもちゃのような汽車が通過する

ラム酒の大楽隊

あがた森魚

ヒカウキ ブンブン ヒカウキ ブンブン ヘリコプ

君はハートのクィーンだよ

あがた森魚

ぽっけに石鹸一個入れ 軽石手拭頚に下げ 君のほそい影踏めば おそろあがりのさむい径 街ではどかどかチンドン屋

百合コレクション

あがた森魚

夜毎夜毎 夢に咲く百合の君 百合から百合へ ささやく花言葉 高原の停車場の汽笛ふるわせて

夜のレクエルド

あがた森魚

それでもあなたと夜に歩きたい 月の光を蹴散らして つかの間の刻はくだけ散り もう何も見えないから どうしても

港のロキシー

あがた森魚

夏の終わる頃が近づいてくると つかの間の楽しみが消えていくみたいで 笑顔は寝顔へとさざ波立って 寝顔は笑顔へとまた寄せかえし 渚づたいに誰かの笑顔と

風立ちぬ

あがた森魚

作詞: 松本隆

作曲: 大瀧詠一

涙顔みせたくなくて すみれ ひまわり フリージア

航海・?(スカッドちゃん付き)

あがた森魚

逃げろ走しろ 走しろ逃げろ 僕のいとしい 僕のマドロス 逃げろ走しろ

それでも一緒に

あがた森魚

それでも一緒にいられるのなら それでも一緒に踊って明かせ それでも一緒にいられるのなら それでも一緒に踊って明かせ 月夜は

陽は昇る星は降る

あがた森魚

いま 陽は昇る わめきはじめる汽笛と港 瞳は 海の色映し

ブリキ・ロックンロール

あがた森魚

車も煙も ブリキになって 最後にあきられ 最後にすてられ 運転手だけがキューピッドになって

4000粒の恋の唄

あがた森魚

作詞: 吉井和哉

作曲: 吉井和哉

靴下を折りまげ 下着をつける 枕を直して お化粧してさよなら 胸元までつたう

MEZCAL(はじめに歌ありて)

あがた森魚

この歌は はじめから あなたへの つのる思いで はち切れる歌

いとしの第六惑星

あがた森魚

もう忘れかけた霜降る月まてば 今船が沈む刻の胸に 遥か地の星 海にうかぶ 今宵

いとこ同志

あがた森魚

作詞: あがた森魚

作曲: 光永巌

いとこ同士で 洗い晒しに波打ち際で 踊って くだけて

オー・ド・ヴィ

あがた森魚

愛のかけらを 抱きしめて ゆうべの渚を さまよった あなたの言葉は

俺の知らない内田裕也は俺の知ってる宇宙の夕焼け

あがた森魚

俺の知らない 内田裕也は 俺の知ってる 宇宙の夕焼けだからさ 夜が好きなら

河童

あがた森魚

あやめの漂う初夏の湯は 船が浮かんで背泳ぎで 夏が来る バミューダトライアングルなんて

コックテイル・マシーン

あがた森魚

めんどりプラスバンド Cock-o-doo ファンファーレ 皆様 お待ち兼ね

沢尻エリカぶるぅ。

あがた森魚

バンブルビーの蜂は マーブリンなエリカ 空に綿雲かいつまんで まぁどろんでるのかあぃ

SexiSexi

あがた森魚

作詞: あがた森魚

作曲: P.D.

あなたが好きって 聞かれたら もちろん好きさ 大好きさ 叶えぬ夢なら

Song Cycling(らっきゃらっきゃさ)

あがた森魚

まわる 地球を おどる スロープは はずむ

BCAD トラロックで踊れ!

あがた森魚

B C A D モンゴロイドなトラロック

Pepitaの児(香ル港)

あがた森魚

大空の空の下で 僕らの知っているこどもたちは 雨の空の下じゃ歌わない だけど雨の海に泳ぎ出す 水平線とかみなりと

マッチ工場とあじさい

あがた森魚

硫黄燐寸に夜もくすぶるだろう 誰と誰が愛しているかわからない 燐寸工場の街はずれ 落書きだけが本気で 六月の恋の刹那叫んでる

モリブ監獄

あがた森魚

『エディあんた知ってるか? ラ・カチルーラ、青いバナナ。 ほら、ギネオベルデだよ』 『ああ、カチルーラね、知ってますよ。おいしい青いバナナでしょう? 半茹でにすると本当においしいですよね……ん~と、何だっけ』

るるもっぺべいぶるう

あがた森魚

銀色にジパング もっちょむ岳も 北に拱く るるもっぺ 神々が最上川より

キットキット!!遠く遠く!! (Version T.K.T)

あがた森魚

どこへ行ったのだろう 遠く遠く遠く 誰もが歩いた 夢の彼方の星は

あがた 森魚(あがた もりお、1948年9月12日 - )は、日本のフォークシンガー、シンガーソングライター、映画監督、俳優、エッセイスト。北海道留萌市出身。埼玉県川口市在住。本名は山縣 森雄(やまがた もりお)。函館ラ・サール高等学校卒業、明治大学中退。所属はDargelos(ダルジュロ)。 wikipedia