Benthamの歌詞一覧

  1. 歌詞検索UtaTen
  2. Bentham
  3. Benthamの歌詞一覧
よみ:べんさむ

Benthamの歌詞一覧

公開日:2015年9月18日 更新日:2025年2月19日

50 曲中 1-50 曲を表示
楽曲・タイトル アーティスト 歌詞・歌い出し

Hope the youth(テレビ東京系 ウルトラマン ニュージェネレーションクロニクル 主題歌)

Bentham

作詞: 小関竜矢

作曲: 小関竜矢

然ながら此処は正方形の 中に閉じ込められたカナリアみたい 気分はどうだい 見えない自由が欲しくたって 物語はまだ始まってないよ

Cry Cry Cry

Bentham

作詞: 小関竜矢

作曲: 小関竜矢

Cry Cry Cry! 泣かないでくれないか 今の言葉を

five

Bentham

作詞: 小関竜矢

作曲: 須田原生

モノクロ 螺旋 階段降りる 急ぐ事もなくなったな ありふれた非日常すら

Chicago

Bentham

作詞: 小関竜矢

作曲: 小関竜矢

将来貴方は有望 震えるペンはガタガタです 一寸先は闇だなんて 貴方に云われたくないです

今さら

Bentham

作詞: 小関竜矢

作曲: 須田原生

側に居れるならそれだけで 何かが変わるように 気になりだした だけ 心が離れてく

ファンファーレ

Bentham

作詞: 小関竜矢

作曲: 小関竜矢

僕の声が聴こえるまで 止まらないで 心躍る世界にさぁ「走り出せよ」 呼吸は忘れ

cymbidium

Bentham

作詞: 小関竜矢

作曲: 小関竜矢

少し早い 変わってない 僕等は大人になった やさしい名前で呼び合って 小さく笑ってる

SUTTA MONDA

Bentham

作詞: 鈴木敬

作曲: 鈴木敬

さりげなく 伝えたことたまに気づいて 悪気なく 言われたこと傷つかないで いつも通り

夜な夜な

Bentham

作詞: 小関竜矢

作曲: 小関竜矢

今から何処に行こうか 貴方の髪を撫でながら 震えた君の手が いつもみたいに二人で愛を語ろう

Bandwagon

Bentham

作詞: 小関竜矢

作曲: 小関竜矢

ポケットの中に 押し込んだモノ探し出して 次第に自由に 変わっていく未来はドコに 在るのかな

SAYONARA

Bentham

作詞: 鈴木敬

作曲: 鈴木敬

サヨナラ言わないから 駆け出して 桜舞い散る前に 夢破れたとは

センチメンタル

Bentham

作詞: 小関竜矢

作曲: 小関竜矢

キレイだな 何一つ無いまだかな 良いわけ無い ドメスティックが限界 何も気にしてはいないよ

激しい雨

Bentham

作詞: 小関竜矢

作曲: 小関竜矢

いつか笑える日が来る 永遠に投げ射つような 確かな光 何気ない日々を

夜明けの歌

Bentham

作詞: 小関竜矢

作曲: 小関竜矢

かさぶたが取れてきた僕は笑ってた 君の手に触れていた僕は泣いてた 「貴方の事がとても好きです。」泣いてた 知らず知らず時は流れるのを知ってた

fine.

Bentham

作詞: 小関竜矢

作曲: 須田原生

最後の日がきたとしても 変わらない 隣に居なくても 逆剥けた指の報せ

僕から君へ

Bentham

作詞: 小関竜矢

作曲: 小関竜矢

今まで一度も気づけなかった 愛せなかったようだ 願い事一つ 星に願いを 遅過ぎたみたいだ

YUMEMONOGATARI

Bentham

あての無い物語 決まらない誘い文句 止まらない 胸騒ぎ 困っているようです

ASOBI

Bentham

作詞: 小関竜矢

作曲: 須田原生

謎だらけ 手掛かりは失って逃げ出す 何よりも嘘だと言って欲しいな 兎にも角にもドライブ

Sunny

Bentham

作詞: 須田原生

作曲: 須田原生

ハッとして目が覚めたら 君の世界 体温で眠る月が 引き止める I'm

エスケープ

Bentham

作詞: 小関竜矢

作曲: 小関竜矢

コミュニケーション ディスコミュニケーション 一体どうすればいいの? 改札を抜けたら足早にすり抜ける

Heartbreaker

Bentham

作詞: 小関竜矢

作曲: 小関竜矢

愛想笑い 世界に取り残された気分です そう云う 君は僕と彼奴とアイツを見つめる とうの昔に時間が止まってるんだ

survive

Bentham

作詞: 小関竜矢

作曲: 小関竜矢

High & Low 君とエンドロール狂っている 浮き足立ちおまけに僕は震えている

White(アニメ 潔癖男子!青山くん オープニング・テーマ)

Bentham

闇の中走り抜け 見えなくなるまで あと少し 遠い君眩しくて 夢に届くまで

ユール・ビー・イン・マイ・ハート【ターザンR】

Bentham

作詞: P.Collins

作曲: P.Collins

Come stop your crying It

恋は白黒

Bentham

作詞: 小関竜矢

作曲: 小関竜矢

間違いじゃない もうすぐ夜になる 気が付いたら目の前で 彼女も真っ青さ グッジョブ

KIDS

Bentham

Hey!!いつの間に 汚い金 お前握っている K.O.した筈とぶちまけて 泣いている

AROUND

Bentham

あからさま君エモーション ding-dong ding-dong これっきり君にモーションを ding-dong

カーニバル

Bentham

作詞: 須田原生

作曲: 須田原生

誰か tell me 気づいて 教えて

ハイルーフ

Bentham

作詞: 須田原生

作曲: 須田原生

胸が躍る くだらないやり取りひとつ SunSunと 足が滑る 僕が笑うと怒る君

タイムオーバー

Bentham

作詞: 小関竜矢

作曲: 辻怜次

ダラダラとろけている ぐるぐると落ちている サラバと今日満ちていく ほら貴方の正面誰?

クレイジーガール

Bentham

作詞: 小関竜矢

作曲: 小関竜矢

止まらないようだ 白ける ギリギリ躱して 弄ぶ 目が眩んで

パブリック

Bentham

作詞: 小関竜矢

作曲: 小関竜矢

一回的を射てみなよ 街路樹の隙間から 見て見ぬフリする怪獣が目を凝らす 一体何をしたらいいの?

トワイライト

Bentham

さぁ泣いて笑って越えて行け 目の前が眩しくて 溢れ出すスペックが 近未来騒めく世界で

Reset

Bentham

作詞: 小関竜矢

作曲: 須田原生

遠退いてく 熱い気持ちは何処に行く 向かう所に敵無し 嘲笑う物陰に君が居る

FATEMOTION

Bentham

作詞: 小関竜矢

作曲: 小関竜矢

Go! Wake up! Now!

NEW WORLD(仮面ライダースペクター 主題歌)

Bentham

作詞: 小関竜矢

作曲: 須田原生

止まる事の無い溜息の中で 明日の風吹くと信じていた 中身の無い言葉だけが響いてる 角砂糖を運ぶ蟻のように

雨と街

Bentham

作詞: 小関竜矢

作曲: 須田原生

その眼に映る鍵は 失くした過去の模様 雨降る街に レインコート一人

TONIGHT

Bentham

作詞: 小関竜矢

作曲: 小関竜矢

TONIGHT夢で逢いましょう もう別に知らないわ 言葉だけは 夢の中

FUN

Bentham

作詞: 小関竜矢

作曲: 小関竜矢

冷静欠いて とっておきのモノ 今になって 焦るのさ 足元グラついて

BASSBALL

Bentham

PLAY!! BALL!! PLAY!! BALL!!

memento

Bentham

気がついたら 隣に居て 笑っていた 僕も笑う 振り返れば

透明シミュレーション

Bentham

作詞: 小関竜矢

作曲: 小関竜矢

我慢出来ず過去を笑う 僕の横で電波飛ばす 路地裏でもサイズ問わないの 飽きて懲りず透明シミュレーションを

戸惑いは週末の朝に

Bentham

作詞: 小関竜矢

作曲: 小関竜矢

ドアの音 夜目がさめて 耳鳴りと 嘘が回る

クラクション・ラヴ

Bentham

作詞: 小関竜矢

作曲: 小関竜矢

ようやく気付いたのさ ギターを掻き鳴らすのだ どうでも良い歌が そこらじゅう鳴り響いている

サテライト

Bentham

作詞: 小関竜矢

作曲: 須田原生

淡々とride on 見せかけ 懲りずに試している 消えかけたサテライト

After party

Bentham

作詞: 鈴木敬

作曲: 鈴木敬

パーティーは終わった 電車もなくなった 今夜はこれから 君が居ないんだけどさ

MIRROR BALL

Bentham

Dance...Do you wanna dance? Dance...Do

contact

Bentham

作詞: 小関竜矢

作曲: 須田原生

夢じゃない 昼下がり呆れて 呼吸が時々 乱れてる Tシャツの汚れを気にして

STORY

Bentham

作詞: 小関竜矢

作曲: 小関竜矢

窓に映る 戸惑いが 見え隠れ 目を背けている

初恋ディストーション

Bentham

作詞: 小関竜矢

作曲: 小関竜矢

退屈でも良いお願い 僕の傍に来ておくれよ 君の匂いが まわってときめき合って シャボン玉みたいに

Bentham(ベンサム)は、日本の4人組ロックバンド。バンドの名称は、イギリスの哲学者、ジェレミー・ベンサムに由来する。その理由は、このジェレミー・ベンサムの唱えている「不正解の中に正解がある」という言葉に感銘を受けたから。 wikipedia