ハーアーアー(ソレソレソレ)
泣なきっ面つらには 運うんさえ逃にげる(ソレソレ)
えびす顔がおには 福ふくが寄よる(チョイサ)
泣なくも笑わらうも 一生いっしょうならば(ソレソレソレ)
せめて陽気ようきに 通とおりゃんせ
端(橋)はしから端(橋)はしの皆々様みなみなさまへ
お手てを拝借はいしゃく (ハイハイハイソレ)
幸しあわせ 幸しあわせ 幸しあわせ重かさなる(ハイハイハイ)幸々ゆきゆき音頭おんど
ハーアーアー(ソレソレソレ)
嫌いやになるような 長雨ながあめだって(ソレソレ)
花はなを咲さかせる 水みずになる(チョイサ)
心持こころもち様よう 気きの持もち様ようで(ソレソレソレ)
丸まるく収おさまる 事ことばかり
端(橋)はしから端(橋)はしの皆々様みなみなさまへ
お手てを拝借はいしゃく (ハイハイハイソレ)
幸しあわせ 幸しあわせ 幸しあわせ重かさなる(ハイハイハイ)幸々ゆきゆき音頭おんど
ハーアーアー(ソレソレソレ)
惚ほれた女房にょうぼうも 放ほおっておけば(ソレソレ)
時ときにゃ角つの出だす 山やまの神かみ (チョイサ)
愛あいの言葉ことばを 忘わすれなければ(ソレソレソレ)
可愛かわいい我わが家やの 守まもり神がみ
端(橋)はしから端(橋)はしの皆々様みなみなさまへ
お手てを拝借はいしゃく (ハイハイハイソレ)
幸しあわせ 幸しあわせ 幸しあわせ重かさなる(ハイハイハイ)幸々ゆきゆき音頭おんど
ハーアーアー(ソレソレソレ)
冬ふゆの厳きびしさ 逃にげてたならば(ソレソレ)
いつになっても 春はるは無ない(チョイサ)
今日きょうの苦労くろうは 世よに出でる明日あすの(ソレソレソレ)
逃にげて通とおれぬ 回まわり道みち
端(橋)はしから端(橋)はしの皆々様みなみなさまへ
お手てを拝借はいしゃく (ハイハイハイソレ)
幸しあわせ 幸しあわせ 幸しあわせ重かさなる(ハイハイハイ)幸々ゆきゆき音頭おんど
ハーアーアー(ソレソレソレ)
過すぎた昨日きのう 振ふり向むくよりも(ソレソレ)
いつも前向まえむき 明日あした向むき(チョイサ)
なにがあっても 笑顔えがおでいれば(ソレソレソレ)
咲さいて実みを持もつ 夢ゆめの花はな
端(橋)はしから端(橋)はしの皆々様みなみなさまへ
お手てを拝借はいしゃく (ハイハイハイソレ)
幸しあわせ 幸しあわせ 幸しあわせ重かさなる(ハイハイハイ)幸々ゆきゆき音頭おんど
ハhaーアaーアaー(ソレソレソレsoresoresore)
泣naきっkixtu面tsuraにはniha 運unさえsae逃niげるgeru(ソレソレsoresore)
えびすebisu顔gaoにはniha 福fukuがga寄yoるru(チョイサchoisa)
泣naくもkumo笑waraうもumo 一生issyouならばnaraba(ソレソレソレsoresoresore)
せめてsemete陽気youkiにni 通tooりゃんせryanse
端(橋)hashiからkara端(橋)hashiのno皆々様minaminasamaへhe
おo手teをwo拝借haisyaku (ハイハイハイソレhaihaihaisore)
幸shiawaせse 幸shiawaせse 幸shiawaせse重kasaなるnaru(ハイハイハイhaihaihai)幸々yukiyuki音頭ondo
ハhaーアaーアaー(ソレソレソレsoresoresore)
嫌iyaになるようなninaruyouna 長雨nagaameだってdatte(ソレソレsoresore)
花hanaをwo咲saかせるkaseru 水mizuになるninaru(チョイサchoisa)
心持kokoromoちchi様you 気kiのno持moちchi様youでde(ソレソレソレsoresoresore)
丸maruくku収osaまるmaru 事kotoばかりbakari
端(橋)hashiからkara端(橋)hashiのno皆々様minaminasamaへhe
おo手teをwo拝借haisyaku (ハイハイハイソレhaihaihaisore)
幸shiawaせse 幸shiawaせse 幸shiawaせse重kasaなるnaru(ハイハイハイhaihaihai)幸々yukiyuki音頭ondo
ハhaーアaーアaー(ソレソレソレsoresoresore)
惚hoれたreta女房nyoubouもmo 放hooっておけばtteokeba(ソレソレsoresore)
時tokiにゃnya角tsuno出daすsu 山yamaのno神kami (チョイサchoisa)
愛aiのno言葉kotobaをwo 忘wasuれなければrenakereba(ソレソレソレsoresoresore)
可愛kawaiいi我waがga家yaのno 守mamoりri神gami
端(橋)hashiからkara端(橋)hashiのno皆々様minaminasamaへhe
おo手teをwo拝借haisyaku (ハイハイハイソレhaihaihaisore)
幸shiawaせse 幸shiawaせse 幸shiawaせse重kasaなるnaru(ハイハイハイhaihaihai)幸々yukiyuki音頭ondo
ハhaーアaーアaー(ソレソレソレsoresoresore)
冬fuyuのno厳kibiしさshisa 逃niげてたならばgetetanaraba(ソレソレsoresore)
いつになってもitsuninattemo 春haruはha無naいi(チョイサchoisa)
今日kyouのno苦労kurouはha 世yoにni出deるru明日asuのno(ソレソレソレsoresoresore)
逃niげてgete通tooれぬrenu 回mawaりri道michi
端(橋)hashiからkara端(橋)hashiのno皆々様minaminasamaへhe
おo手teをwo拝借haisyaku (ハイハイハイソレhaihaihaisore)
幸shiawaせse 幸shiawaせse 幸shiawaせse重kasaなるnaru(ハイハイハイhaihaihai)幸々yukiyuki音頭ondo
ハhaーアaーアaー(ソレソレソレsoresoresore)
過suぎたgita昨日kinou 振fuりri向muくよりもkuyorimo(ソレソレsoresore)
いつもitsumo前向maemuきki 明日ashita向muきki(チョイサchoisa)
なにがあってもnanigaattemo 笑顔egaoでいればdeireba(ソレソレソレsoresoresore)
咲saいてite実miをwo持moつtsu 夢yumeのno花hana
端(橋)hashiからkara端(橋)hashiのno皆々様minaminasamaへhe
おo手teをwo拝借haisyaku (ハイハイハイソレhaihaihaisore)
幸shiawaせse 幸shiawaせse 幸shiawaせse重kasaなるnaru(ハイハイハイhaihaihai)幸々yukiyuki音頭ondo