楽曲・タイトル |
アーティスト |
歌詞・歌い出し |
東京ざくら
|
佐々木新一
|
桜咲け咲け 東京ざくら 山手下町 一といろに 浮かれ酒なら
|
恋の藤十郎
|
若原一郎
|
役者頭巾の 濃むらさきに そっと隠した 男の涙 どうせこの世が
|
ながれ雲
|
若原一郎
|
赤く咲いても 涙の花は 日昏れの丘の 曼珠沙華 誰れも知らない
|
小判鮫の唄
|
二葉百合子
|
かけた情が いつわりならば なんで濡れよか 男の胸が かつら下地に
|
江差恋しや
|
三橋美智也
|
江差恋しや 別れて三月 夢もあの娘の ことばかり 沖の鴎の
|
一本刀土俵入り
|
氷川きよし
|
角力名乗りを やくざに代えて 今じゃ抱寝の 一本刀 利根の川風
|
山蔭の道
|
若原一郎
|
白樺そよぐ 山かげの 丘の細道 どこまでつづく ああ君恋し
|
一本刀土俵入り
|
三橋美智也
|
角力名のりを やくざに代えて 今じゃ抱き寝の 一本刀 利根の川風
|
古城
|
五木ひろし
|
松風騒ぐ 丘の上 古城よ独り 何偲ぶ 栄華の夢を
|
酒は涙か溜息か
|
石原裕次郎
|
酒は涙か 溜息か こころのうさの 捨てどころ
|
雨に咲く花
|
松浦百美子
|
およばぬことと 諦めました だけど恋しい あの人よ 儘になるなら
|
ここに幸あり
|
三山ひろし
|
嵐も吹けば 雨も降る 女の道よ なぜ険し 君を頼りに
|
古城
|
谷龍介
|
松風騒ぐ 丘の上 古城よ独り 何偲ぶ 栄華の夢を
|
ここに幸あり
|
サンディー
|
嵐も吹けば 雨も降る 女の道よ なぜ険し 君を頼りに
|
ここに幸あり
|
ASKA
|
嵐も吹けば 雨も降る 女の道よ なぜ険し 君を頼りに
|
かりそめの恋
|
大月みやこ
|
夜の銀座は 七いろネオン 誰にあげよか 唇を かりそめの恋
|
夜更けの酒場
|
三船浩
|
夜の都に 降る雨は 恋の涙か むせび音か 男ごころに
|
酒は涙か溜息か
|
ディック・ミネ
|
酒は涙か ためいきか こころのうさの 捨てどころ
|
かりそめの恋
|
倍賞千恵子
|
夜の銀座は 七いろネオン 誰にあげよか くちびるを かりそめの恋
|
博多流し
|
春日八郎
|
逢いに来たとて 逢われぬ宵は 風が身にしむ ながし唄 恋の博多の
|
雨に咲く花
|
こおり健太
|
およばぬここと 諦めました だけど恋しい あの人よ 儘になるなら
|
酒は涙か溜息か
|
天童よしみ
|
酒は涙か 溜息か こころのうさの 捨てどころ
|
傷心の夜
|
三船浩
|
ひとり生きれば 都もさびし 暗い露地裏 仮の宿 思い出しても
|
千曲川の恋
|
三船浩
|
流れの岸の 白百合も 風にそよげば 影さびし あの日の恋の
|
花散る城下町
|
佐々木新一
|
風に誘われ 花が散る 灯ともし頃の お堀端 君と歩いた
|
酒は涙か溜息か
|
大川栄策
|
酒は涙か 溜息か こころのうさの 捨てどころ
|
雨に咲く花
|
氷川きよし
|
およばぬことと 諦めました だけど恋しい あの人よ 儘になるなら
|
残り灯のブルース
|
大津美子
|
熱い思いを 心に秘めて あなたを待つ身の やるせなさ どこか冷たい
|