楽曲・タイトル |
アーティスト |
歌詞・歌い出し |
愛しき日々
|
堀内孝雄
|
風の流れの 激しさに 告げる想いも 揺れ惑う かたくなまでの
|
山河
|
五木ひろし
|
人は皆 山河に生まれ、 抱かれ、挑み、 人は皆 山河を信じ、
|
秋止符
|
アリス
|
左ききの あなたの手紙 右手でなぞって 真似てみる いくら書いても
|
冬の稲妻
|
アリス
|
あなたは稲妻のように 私の心を引き裂いた 蒼ざめた心ふるわせて 立ちつくす一人 立ちつくす
|
天までとどけ(ドラえもん のび太とアニマル惑星 ED)
|
武田鉄矢
|
おいら 優しい歌が聞きたいな 誰か 本気で唄ってくれないか この世に生まれた
|
都会の天使たち
|
堀内孝雄,桂銀淑
|
この都会に 眠りの 天使たちが 遊びに疲れて 夜を運ぶ
|
泣けばいい
|
二見颯一
|
愛するきみに 記憶の舟が まぶたを今日も 滑り出す 逢えなくなって
|
君のひとみは10000ボルト
|
堀内孝雄
|
鳶色のひとみに 誘惑のかげり 金木犀の咲く道を 銀色の翼の馬で 駈けてくる
|
時の旅人(映画「ドラえもん のび太の日本誕生」 主題歌)
|
西田敏行
|
緑の草に抱かれて 手のひら枕に 少し眠ろう 何を急いで 生きてきたのか
|
花になれ -うめ さくら あやめ あじさい ひがんばな-
|
田川寿美
|
夢見て生きた はたちのように わたしは花だと いわれたい 時代の風に
|
影法師
|
堀内孝雄
|
人の優しさ 恋しい晩は 男泣きする 切ない胸が この身をつつむ
|
愛染橋
|
山口百恵
|
春一番が吹き荒れた後 花を敷いた路地へ 今日こそ返事 聞かせてくれと 問いつめられそうで
|
夢去りし街角
|
アリス
|
もう泣かないで 悲しまないで 折れるほど 抱きしめてみても もうもどらない
|
遠くで汽笛を聞きながら
|
アリス
|
悩み続けた日々が まるで嘘のように 忘れられる時が 来るまで心を 閉じたまま
|
紫陽花
|
アリス
|
愛の故郷は どこにある あなたは私に たずねたけれど 答えることは
|
ラスト・チャンス
|
庄野真代
|
これが最後のチャンス あなたにとって これが最後のチャンス 私をひきとめる
|
秋止符
|
高田みづえ
|
左ききのあなたの手紙 右手でなぞって真似てみる いくら書いても埋めつくせない 白紙の行がそこにある
|
恋唄綴り
|
堀内孝雄
|
涙まじりの 恋唄は 胸の痛さか 想い出か それとも幼い
|
君のひとみは10000ボルト
|
アリス
|
鳶色のひとみに 誘惑のかげり 金木犀の 咲く道を 銀色の翼の馬で
|
告白
|
アリス
|
あなたが好きだ あなたが好きだ ただ それだけを 叫びたい
|
遠くで汽笛を聞きながら
|
谷村新司
|
悩みつづけた日々が まるで嘘のように 忘れられる時が 来るまで心を閉じたまま 暮らしてゆこう
|
BURAI
|
アリス
|
無頼なれ君よ 心震わす日の為に 無頼なれ君よ 君が君でいる為に
|
狂った果実
|
アリス
|
ひとしきり 肩濡らした冬の雨 泥をはねて 行き過ぎる車 追いかけて
|
秋止符
|
横山みゆき
|
左ききのあなたの手紙 右手でなぞってみる真似てみる いくら書いても埋めつくせない 白紙の行がそこにある
|
続・竹とんぼ -青春のしっぽ-
|
堀内孝雄
|
(セリフ) (「時代って変わって 行くんだよなぁ ・・・俺も お前も)
|
酔いれんぼ
|
堀内孝雄
|
あんたの心が 寂しいときは 隣りで この手で 暖めるから
|
走馬燈
|
アリス
|
夏の日のざわめきは 鈴虫の音にかきけされ 湯上がりの髪に手をやれば 潮の香りも今はなく ただ年老いたと思うのみ
|
愛しき日々
|
小椋佳
|
風の流れの 激しさに 告げる想いも 揺れ惑う かたくなまでの
|
ガキの頃のように
|
堀内孝雄
|
もう少し時が 過ぎるまで お前の胸で 眠っていたい 夜更けの街へ
|
夏の日に
|
アリス
|
いつもの店の 窓越し 言葉が途切れ 見つめるグラス 口紅残した
|