楽曲・タイトル |
アーティスト |
歌詞・歌い出し |
いい日旅立ち
|
山口百恵
|
雪解け間近の 北の空に向い 過ぎ去りし日々の夢を 叫ぶ時 帰らぬ人達
|
昴
|
谷村新司
|
目を閉じて何も見えず 哀しくて目を開ければ 荒野に向かう道より 他に見えるものはなし ああ
|
サライ
|
谷村新司
|
遠い夢すてきれずに 故郷をすてた 穏やかな春の陽射しが ゆれる小さな駅舎 別離より悲しみより
|
群青
|
谷村新司
|
空を染めてゆく この雪が静かに 海に積りて 波を凍らせる 空を染めてゆく
|
サライ
|
加山雄三✕谷村新司
|
遠い夢 すてきれずに 故郷をすてた 穏やかな春の陽射しが ゆれる小さな駅舎
|
AURA(∀ガンダム ED)
|
谷村新司
|
微熱がさめないまま うつむく少年の瞳は 心の海みつめて 静かにほほえんでる 生まれくるもの
|
ツバメ
|
谷村新司
|
あなたに続くこの道は やがて私に帰る道 明日に向かうこの旅は ココロ開いた二度目の旅
|
いい日旅立ち
|
谷村新司
|
雪解け間近の北の空に向かい 過ぎ去りし日々の夢を 叫ぶ時 帰らぬ人達 熱い胸をよぎる
|
花
|
谷村新司
|
汽車の窓辺に 寄り添う人を 遠くから見つめてる 声もかけないまま 張り裂ける胸
|
遠くで汽笛を聞きながら
|
アリス
|
悩み続けた日々が まるで嘘のように 忘れられる時が 来るまで心を 閉じたまま
|
秋止符
|
アリス
|
左ききの あなたの手紙 右手でなぞって 真似てみる いくら書いても
|
チャンピオン
|
アリス
|
つかみかけた熱い腕を ふりほどいて 君は出てゆく わずかに震える 白いガウンに君の
|
儚きは
|
谷村新司
|
時代の風を ほほに感じて 見上げる空を 雲は流れる かなうなら愛する人と
|
天狼
|
谷村新司
|
哀しみ背おいて家路をたどれば 遠くにゆらめく憩いの 灯 心に冬の凪ひきずる 鎖をほどけば
|
昴
|
ZAN
|
目を閉じて 何も見えず 哀しくて目を開ければ 荒野に向かう道より 他に見えるものはなし
|
浪漫鉄道<蹉跌篇>
|
谷村新司
|
名前も知らない駅の ホームで雪を見ている 枕木に落ちた夢の 跡を数えながらいま 右のレールは東京の街まで続く
|
浪漫鉄道 ~途上篇
|
谷村新司
|
遥か地平まで続く 線路に耳を押し当て 夢も半ばに倒れし 工夫の想い辿れば 茜射す草原のきらめきに抱かれて
|
陽はまた昇る
|
アリス
|
夢を削りながら 年老いてゆくことに 気が付いた時 はじめて気付く空の青さに あの人に教えられた
|
Maria~ブラームス交響曲3番第3楽章より~
|
谷村新司
|
Close to me Maria Close
|
This is my trial (私の試練)
|
山口百恵
|
This is my trial 濡れた歩道を
|
いい日旅立ち・西へ
|
谷村新司
|
遥かなしまなみ 錆色の凪の海 セピアの雲は流れて どこへ行く 影絵のきつねを追いかけたあの頃の
|
いい日旅立ち・西へ
|
鬼束ちひろ
|
遥かな しまなみ 錆色の凪の海 セピアの雲は流れて どこへ行く
|
忘れていいの
|
谷村新司
|
忘れていいのよ 私のことなど 一人で生きるすべなら知っている 悲しいけれどこの年なら もういいわ
|
風姿花伝
|
谷村新司
|
風は叫ぶ人の世の哀しみを 星に抱かれた静寂の中で 胸を開けば燃ゆる 血潮の赫は 共に混ざりて大いなる流れに
|
昴
|
美空ひばり
|
目を閉じて 何も見えず 哀しくて 目を開ければ 荒野に向かう
|
いい日旅立ち
|
I WiSH
|
雪解け間近の北の空に向かい 過ぎ去りし日々の夢を叫ぶ時 帰らぬ人達熱い胸をよぎる せめて今日から一人きり旅に出る
|
黄色いかもめ
|
アリス
|
黄色いかもめが低く海を飛ぶ 群れから残されて まるでつかれたように 夕空にそまることなく 低く海を飛ぶ
|
かもめ
|
アリス
|
ほんとにそうなら 許してあげたい わずか一度の きまぐれだもの 冷たいシーツの
|
青春の影
|
アリス
|
風をひきずり今日もまた くねった路地をくぐりぬけ 路面電車の駅のそば いつもの店のカウンター ああ知らぬまに時はすぎ
|
いい日旅立ち
|
シュガーシスターズ
|
雪解け真近の 北の空に向い 過ぎ去りし日々の 夢を叫ぶとき 帰らぬ人達
|