1. 歌詞検索UtaTen
  2. 星野哲郎の作詞・作曲・編曲歌詞一覧

星野哲郎の作詞・作曲・編曲歌詞一覧

535 曲中 61-90 曲を表示
楽曲・タイトル アーティスト 歌詞・歌い出し

むすめ巡礼

美空ひばり

作詞: 星野哲郎

作曲: 下川博省

沖に寄る浪 とんとろり 空にゃのどかな あげ雲雀 娘遍路は

夢のしずく~俺だって君だって

千昌夫

作詞: 星野哲郎

作曲: 叶弦大

俺だって 君だって ここいらが 実力さ 見ないで行こう

風雪ながれ旅

天童よしみ

作詞: 星野哲郎

作曲: 船村徹

破れ単衣に 三味線だけば よされよされと 雪が降る 泣きの十六

愛恋岬

鳥羽一郎

作詞: 星野哲郎

作曲: 船村徹

きみが泣くから 海が泣く 海が泣くから 月も泣く 忍び酒汲む

私の名前が変わります

小林旭

作詞: 星野哲郎

作曲: 叶弦大

忍とゆう名は ついてなかったわ 千草とゆう名も 不幸だったわ 遠い過去から

おしてもだめならひいてみな

水前寺清子

作詞: 星野哲郎

作曲: 首藤正毅

右を向いても 左をみても 君よりえらそな 顔しているが ほんとの力は

どうどうどっこの唄

水前寺清子

作詞: 星野哲郎

作曲: 安藤実親

勝った負けたとさわぐじゃないぜ あとの態度が 大事だよ すべる ころがる立ち上る

鳴門海峡

大月みやこ

作詞: 星野哲郎

作曲: 江口浩司

潮風が吹き抜ける… 私の部屋にあなたが 忘れていったライター それは思い出せという 謎でしょうか。こんな小さな火で、あなたの居ない

河内遊侠伝

津田耕治

作詞: 星野哲郎

作曲: 清水路雄

ばかながきほど かわゆてならぬ 親ばか河内の 親かぼちゃ ぽんとふみつけ

風雪ながれ旅

西方裕之

作詞: 星野哲郎

作曲: 船村徹

破れ単衣に 三味線だけば よされ よされと 雪が降る

ひとりしずか

ちあきなおみ

作詞: 星野哲郎

作曲: 船村徹

湖は 青い香炉よ たちのぼる 霧のなかから あなたの思いが

天命

北島三郎

作詞: 星野哲郎

作曲: 原譲二

芸の奥には 亦、芸がある 俺はとことん 極めたい 一日一生

豊予海峡

大月みやこ

作詞: 星野哲郎

作曲: 船村徹

女に去られた 男がひとり 男に去られた 女がひとり 群れる鴎を

温故知新

島津亜矢

作詞: 星野哲郎

作曲: 原譲二

ながい道程 歯をくいしばり やっとここまで 歩いてきたな ごらん空には

演歌船

鳥羽一郎

作詞: 星野哲郎

作曲: 船村徹

波に頭を ぶんなぐられて プロに なるのさ 北洋の

黄色いさくらんぼ

五木ひろし

若い娘は ン ンー お色気ありそうで ン

越後情話

北島三郎

作詞: 星野哲郎

作曲: 原譲二

角巻の 雪を払いながら 熱燗にしてと 女は声をかける おちょぼ唇してさ

昭和北前船

鳥羽一郎

作詞: 星野哲郎

作曲: 船村徹

お嫁にゆくんだね おめでとう 妹よ きいたぜ春の 日本海

箱根のおんな

北島三郎

作詞: 星野哲郎

作曲: 原譲二

あなたを捨てた 報いでしょうか 男にゃ泣いたと 風便り 白から赤へ

ゴルフショー歌

小林旭

作詞: 星野哲郎

作曲: 叶弦大

(アスーイスイ アスーイスイ) ターフで紳士な ゴルファの皆さん

不如帰

村上幸子

作詞: 星野哲郎

作曲: 桜田誠一

命二つを 結ぶ糸 ちぎれて哀し 相模灘 あなた

花虎

北島三郎

作詞: 星野哲郎

作曲: 原譲二

親に貰った 五尺の樹には 辛抱次第で 銭が成る 山は嵐山

~桃中軒雲右衛門の妻~お浜

三笠優子

作詞: 星野哲郎

作曲: 島津伸男

芸が結んだ 夫婦のちぎり お浜あっての 雲右衛門 二つ巴を

神奈川水滸伝

北島三郎

作詞: 星野哲郎

作曲: 船村徹

光り輝く 表の顔を 裏で支える バカが居る だからいいのさ

風雪ながれ旅

氷川きよし

作詞: 星野哲郎

作曲: 船村徹

破れ単衣に 三味線だけば よされ よされと 雪が降る

城ヶ崎ブルース

山内惠介

作詞: 星野哲郎

作曲: 関野幾生

ゆかねばならぬ 男がひとり ゆかせたくない 女がひとり ふたりの恋の

ブンガチャ節

北島三郎

作詞: 星野哲郎

作曲: 船村徹

あの娘いい娘だ こっち向いておくれ キュ キュ キュ

みだれ髪

さだまさし

作詞: 星野哲郎

作曲: 船村徹

髪のみだれに 手をやれば 赤い蹴出しが 風に舞う 憎や

深川情話

島津悦子

作詞: 星野哲郎

作曲: 弦哲也

逢うたあの日は 七月十日 赤いほおずき 縁結び しのぶれど

駅弁唱歌

渥美清

作詞: 星野哲郎

作曲: 米山正夫

北の果てから南まで ところ変われば 品変わる かわる自慢の 駅弁ソング