1. 歌詞検索UtaTen
  2. 有馬三恵子の作詞・作曲・編曲歌詞一覧

有馬三恵子の作詞・作曲・編曲歌詞一覧

126 曲中 91-120 曲を表示
楽曲・タイトル アーティスト 歌詞・歌い出し

青春が終る日

南沙織

生きてゆく間には 何度かのさよなら あの人も旅立つの 手をあげてはるかに 恋ともなく通り過ぎる二人もあるわ

愛の序曲

南沙織

いつかこんな夕暮れ やはり風に吹かれて ただしきりに恋を思い 待ちこがれていた日がある 生きることの意味さえ

この街にひとり

南沙織

はてしなく 蕎麦がゆれてた 死んだような あの午後のかなしさ ふるさとには

早春の港

南沙織

ふるさと 持たない あの人に 海辺の青さ 教えたい

美しい娘たち

南沙織

貴女には笑顔が似合う 淋しい顔は忘れるの 恋なんて何度も出来る 別れたひとは忘れましょう 花に似て美しい時は

積木の部屋

ブラボーしろう

作詞: 有馬三恵子

作曲: 川口真

いつの間にか君と暮しはじめていた 西日だけが入るせまい部屋で二人 君に出来ることはボタン付けとそうじ だけど充ち足りていた やりきれぬ淋しさも愚痴も

岬にて(CX かあちゃんの勲章)

水前寺清子

岬のはずれ 立たずめば 菜の花色の 春霞 ふるさとに似た

17才

原紗友里&青木瑠璃子&三宅麻理恵 from CINDERELLA PARTY!

誰もいない海 ふたりの愛を 確かめたくて あなたの腕を すりぬけてみたの

ことづけ

ピーター

作詞: 有馬三恵子

作曲: 川口真

あんなに嫌いな雨の日は どうしているやら たばこの煙の行く先に あなたの面影

愛があるなら年の差なんて

錦野旦

抱いちゃ駄目よと 泣いてすがって 消えた貴女を忘れない 年の差なんて なんで気になる

愛した仲

平浩二

グラス置いたら もう今夜で終り ひとりづつになるの 愛の二人へ もうどうしてみても

北国の白い花

橋幸夫

作詞: 有馬三恵子

作曲: 鈴木淳

二人の好きな 白い花 君ににている 白い花 別れの夜に

彩りの季節

石野真子

作詞: 有馬三恵子

作曲: 川口真

だから さよなら さよなら 哀愁の季節 いつも誰かを

あなたの名残り

日野美歌

レースのカーテン細く開けて 街角見つめるだめな癖 待ってみたって誰も来ない 来ないのよ ばかね

かすみ草

日野美歌

あなたを どんなに愛して いたって どうにもならない 恋でした

昼顔

日野美歌

もうあなたには 会う日もないかしら 二人はあの空の ちぎれ雲 昼顔せつなく

風のララバイ

ジュディ・オング

街に風が吹いてると やさしい人に逢いたくなる 愛のかげりの一つか二つ 知ってる人に 午後の空が透けていると

ファースト・ラブ

岡崎友紀

遠い雲を眺めながら 海の話をするあなた いつかは私に聞かせてね やさしい言葉をひとこと まだ恋なんかじゃない

霧よいつまでも

小川知子

ふたりで踊る 恋の夜を 霧よいつまでも つつんでね 胸を合せて

ふたりになりたい

小川知子

作詞: 有馬三恵子

作曲: 鈴木淳

あの並木道を 曲ると 今夜ももうすぐ 終りね お別れのなごりに

ハロー・シャンペン

南沙織

ラタンの椅子で待ちうければ 軽い足で近づく あなたにとって女は ほんの気ままなバカンス 朝からアルコールづけ

もう一人

南沙織

住みなれたはずの街角を 旅人の顔してある日歩くの 灰色の背中かたくして 我先にどこかへ急ぐ日暮れ ほんとはみなつらいのかしら

あとずさりする月日

南沙織

いつの間にやら たぐり寄せられ ほどけていく毛糸にも似ているような 頼りない毎日 タイプを叩き

目の中の春

南沙織

北国へあてて遅い春が 速達を出すらしい インフレの街を後にして 絵の具箱ひろげに 私の心の風

ゆれる午後

南沙織

まねしてのんだタバコにむせて 今日はあなたを笑わせたっけ おかげで此頃おたがいの 無口なことにも気がつくの ねぇ

想い出通り

南沙織

恋人は底抜けの顔で 街角で楽しんだものよ アイビー・ルックの二人づれ そこらのして歩いた ポップコーンほおばると今も

ひとかけらの純情

南沙織

いつも雨降りなの 二人して待ち合わす時 顔を見合わせたわ しみじみと楽しくて あの恋のはじめの日を

昨日の街から

南沙織

夜汽車を 乗りつぎ はるかに 行きたい あなたのもとを

魚たちはどこへ

南沙織

春の魚たちは どこへ 消えていった 踊るように 泳いでいたのに

素晴らしいひと

南沙織

窓辺でうたう 愛の歌が好きよ 私の胸は 恋のためにブルー あなたの心