幸せな生き方のひとつ
そんなBUMP OF CHICKENが2010年に発表した『HAPPY』は、少年から大人になったメンバー達の「幸せな生き方」に対するひとつの答えのようだ。
2017年早々、ドナルド・トランプが米大統領となり世界を騒がせた。彼の掲げる「アメリカファースト」(自国第一)に象徴されるように、今まさに世界は「自分のHAPPYは自分で守らなければならない」という風潮になりつつある。
そんな現代を見透かしていたかのように「君も自分ファースト、自分第一でいいんだ」、とBUMP OF CHICKENは歌っている。
BUMP OF CHICKENが込めた「自分ファースト」とは、どんなものなのだろうか。
「少年」とは?
----------------
少年はまだ生きていて 命の値段を測っている
色々どうにか受けとめて 落書きの様な夢を見る
≪HAPPY 歌詞より抜粋≫
----------------
「少年」とは、特定の誰かではない。ここでは、自分の中の本音のようなものだ。自分という人間の価値を測りながら、本当はこんなものじゃないと信じている。
しかし、出来る事と出来ない事があるという現実を受け止めていかなくてはならない。いつか見た夢を抱えたまま大人になっていく様は、多くの人に当てはまる事だろう。
出る杭は打ち込まれる世の中。やりたい事や言いたい事があっても周りの評価や批判を気にしてしまい、「自分第一」がやりにくくなっている。こういった言葉にならない心の葛藤を優しい言葉で代弁してくれるのもBUMP OF CHICKENの魅力だ。
このような普遍的な不安や迷いに対して、「負けるな頑張れ」という応援ソングは山ほどある。
しかし不安や迷いは感じないようにすればするほど、より濃くなっていくものだ。その事についてBUMP OF CHICKENはこう歌っている。
負の感情も認めることがHAPPYにつながる
----------------
優しい言葉の雨に濡れて 傷は洗ったって傷のまま
感じる事を諦めるのが これほど難しい事だとは
≪HAPPY 歌詞より抜粋≫
----------------
頑張ってもごまかしても、そこにある負の感情は消せないのだというメッセージが込められている。
つまり、HAPPYになるためには自分の中の負の感情も認めていこうという事だ。こういった負の感情もひっくるめて肯定してくれるところが他のバンドとは一線を画すところだ。
そして人々の声に出せない弱さをしっかりと汲み取ったあと、エールはこのような言葉で綴られている。
バンプが贈るメッセージ
----------------
悲しみは消えるというなら 喜びだってそういうものだろう
誰に祈って救われる それよりも大切な手をとって
≪HAPPY 歌詞より抜粋≫
----------------
このフレーズは、「悲しみなどのネガティヴな感情はダメなもので喜びなどのポジティブな感情は良い」という考えに対するアンチテーゼだ。
喜びも悲しみもひとつの感情に過ぎず、しかしどの1つでも欠かす事の出来ないあなたの一部なんだと訴えている。そして、「誰に祈って救われる それよりも大切な手を取って」こそ、BUMP OF CHICKENが私たちに贈る「自分ファースト」で生きようというメッセージ。
「大切な手」とは身近にいる大切な人の事のことではなく、前述の「少年」の手、つまり自分自身だ。自分勝手に振る舞えということではなく、自分の中の大切な本音に気づくこと。
そして、その本音を怖がりながらでいいから表に出していこうということが「自分ファースト」だと教えてくれている。
一人ではなく、一緒に戦おう。
----------------
どうせいつか終わる旅を 僕と一緒に歌おう
≪HAPPY 歌詞より抜粋≫
----------------
BUMP OF CHICKENとは「弱者の反撃」という意味だ。彼らもまた、迷い、怖がりながら進んできたのだろう。
20年という長い道のりを共に支え合い乗り越えてきた4人だからこそ、弱さと戦う人達と同じ目線で「一緒に歌おう」と言えるのではないか。
ひとりではなく、一緒にと。
TEXT Mary
こちらも是非ご覧ください!
▷人生の中で、自分の選択に迷う事もあるはず…そんな時に聴いて欲しい「ロストマン」
▷みんなファイターだとBUMP OF CHICKENが教えてくれた
▷背伸びして頑張るキミに贈りたい。BUMP OF CHICKENの「ダイヤモンド」
BUMP OF CHICKENは、トイズファクトリーに所属する4人組のロックバンド。独特な世界観とボーカル藤原の圧倒的歌唱力、更にはドラマの他、アニメやゲームとのタイアップ曲も多く、幅広い年齢層から支持を集めている。 幼稚園時代からの幼馴染であり、1994年、当時中学校の同級生であった4人が、文···