back numberとは?
back numberは、2004年に群馬県で結成されました。まずは、バンドについて詳しく見ていきましょう。バンドメンバーの紹介
・清水依与吏(ボーカル・ギター・作詞作曲)1984年7月9日生まれ
群馬県太田市出身
・小島和也(ベース・コーラス)
1984年5月16日生まれ
群馬県伊勢崎市出身
・栗原寿(ドラムス)
1985年7月24日生まれ
群馬県伊勢崎市出身
バンド名の由来が深い!?
「back number」というバンド名には、ボーカル依与吏さんの過去が関係しています。高校時代、付き合っていた彼女をバンドマンの男にとられてしまい、「バンドをやっていない自分は型遅れ(back number)だ」という意味からこのバンド名がついたそうです。
ちょっと切ない由来ですが、失恋を「型遅れ」と表現するところが、既に素晴らしい表現力ですよね!
歌詞と声の絶妙なマッチ
back numberの楽曲の特徴は、なんといっても「リスナーに寄り添った恋愛ソング」。切ない心情や失恋を歌った曲が多く、等身大で書かれるリアルな歌詞は、リスナーの共感をしっかりつかんでいます。
また、ボーカルの依与吏さんの声は音域が広く、高い声や裏声で歌いきる場面も。
語尾を震わせ、まるで泣き出してしまいそうな声で歌う楽曲は、思わず涙を誘います・・・。
そんな独特な歌声が、リスナーの心にも響いてさらに歌の情景を思わせるのでしょう。
男性ながら、女性目線で歌った曲も少なくないので、若い女性からの支持を特に得ています。
back numberといえば?代表曲を紹介
back numberは数々の名曲を生み出してきました。今回は、その中でも厳選した心に残る名曲3選をご紹介します!ヒロイン

画像引用元 (Amazon)
「ヒロイン」は、2015年1月21日にリリースされました。
東日本「JR SKISKI」のCMソングにも抜擢されたこの曲は、冬の雪景色を見て好きな人を思い浮かべる切ないラブソングになっています。
----------------
あぁいま隣で
雪が綺麗と笑うのは君がいい
でも寒いねって嬉しそうなのも
転びそうになって掴んだ手のその先で
ありがとうって楽しそうなのも
それも君がいい
≪ヒロイン 歌詞より抜粋≫
----------------
雪が降ってきた景色を見て「君」を思い浮かべ、どんな場面も「君」といたい!という思いが伝わってくる歌詞ですよね。
タイトルの「ヒロイン」。
どんな場面のヒロインも「君」しかいないということでしょう・・・素晴らしい冬の名曲です!
オールドファッション
「オールドファッション」は、2018年11月21日にリリースされました。この曲は、TBS系金曜ドラマ「大恋愛~僕を忘れる君と~」の主題歌として注目を集め、ドラマとマッチした歌詞も注目を集めました。
----------------
単純な事なんだきっと
比べるまでもないよ
僕に足りないものを 全部
君が持ち合わせていたんだ
悲しくなるくらい
ああ それを今数えてた所だよ
≪オールドファッション 歌詞より抜粋≫
----------------
「君」の素敵さを、「僕」がストレートに伝える歌詞です。
いろいろと「君」を好きな理由はあるけれど、結局自分にないものを持っている「君」が大好きだ、という気持ちを真っ直ぐに歌っていますね。
「オールドファッション」というタイトルも、聞いてドーナツを思い浮かべた方も多いのではないでしょうか?
まさにその通り。
歌詞の最後には、「ドーナツ買って来てよ」という彼女の言葉も書かれているのです!
この曲は、ドラマのための書き下ろし一曲。
ドラマと合わせて聞くことでさらに曲の深みを感じられそうですね。
花束
「花束」は、2011年6月22日にリリースされました。この曲を基にした短編映画も、YouTubeで公開されています!ぜひ、ご覧ください。
こちらの曲は、失恋ソングが多いback numberには珍しい「彼女との幸せな時間」を思い浮かべるようなハッピーソングとなっています。
----------------
どう思う? これから二人でやっていけると思う?
んんどうかなぁでもとりあえずは
一緒にいたいと思ってるけど
そうだねだけどさ最後は私がフラれると思うな
んんどうかなぁでもとりあえずは
一緒にいてみようよ
≪花束 歌詞より抜粋≫
----------------
将来を考えている彼女と、ちょっと頼りない彼との会話から始まるこの曲。
曲調も穏やかで、暖かい日曜日の午後に一緒に過ごす時間の中での会話・・・など、情景が思い浮かんできそうですね。
しかし少し頼りない彼の言葉・・・不安になりますが、サビ部分では真っ直ぐな思いを彼が口にしていきます。
頼りないけど、ちゃんと好きだよと言いたげな彼!
口下手な彼なりに気持ちを伝えてくれる様子が、リアルでより幸せな気持ちにしてくれますね。
今後もback numberの世界観に期待!
いかがでしたか?backnumberの魅力は思わず自分に重ねてしまう歌詞。そして、その様子をリアルに思い浮かばせるようなボーカル依与吏さんの声。今後もどんなラブソングを世に発してくれるのか楽しみです!
TEXT mayuka
歌詞の意味を解読!?歌詞コラム3選
■大不正解で開いたback numberの新境地とは■ぬかるんだ恋にご用心「助演女優症2」
■“本当の幸せ”とは何か。back numberの「瞬き」が教えてくれた。
注目の新曲「HAPPY BIRTHDAY」
2月27日に新曲「HAPPY BIRTHDAY」が20枚目のシングルとしてリリースされます。今作は、深田恭子主演のTBSドラマ「初めて恋をした日に読む話」の書き下ろし曲でもあります。書き下ろしといえば、前作「オールドファッション」でも、戸田・ムロ主演で注目されたTBSドラマ「大恋愛~僕を忘れる君と」の主題歌も担当していました。
今作でも、間違いなくドラマのストーリーを盛り上げる楽曲に仕上がっているはずと期待せずにはいられません。ぜひ、注目しましょう!
★注目★
back number 最新情報
最新リリース情報
2019年2月27日(水) リリース!back number 20th single
『HAPPY BIRTHDAY』

★初回限定盤
価格:1,800円 (税抜)
商品番号:UMCK-9989
内容:CD+DVD
※三方背BOX仕様

★通常盤
価格:1,000円 (税抜)
商品番号:UMCK-5668
内容:CD
【収録内容】
[CD収録]
01. HAPPY BIRTHDAY
02. エキシビジョンデスマッチ
03. ジャスティスインザボックス
04. HAPPY BIRTHDAY (instrumental)
05. エキシビジョンデスマッチ(instrumental)
06. ジャスティスインザボックス(instrumental)
[DVD]※初回限定盤のみ
・『HAPPY BIRTHDAY』music video、making of studio recording & music video & photo session、
・『back number dome tour2018 "stay with you"』digest movie
▷『HAPPY BIRTHDAY』特設HP
●ドラマ「初めて恋をした日に読む話」概要
TBS系 火曜ドラマ「初めて恋をした日に読む話」
2019年1月15日(火) よる10時スタート
[あらすじ]
東大受験の失敗をキッカケに人生なにもかも上手くいかない、しくじり鈍感女子。 そんな彼女の気付かぬところで、人生を変えてしまうような ドキドキでキュンキュンな驚きの出来事が…!? 主人公を巡るタイプ違いの3人の男たち… この冬一番のラブストーリーをお届けする!!
[出演者]
深田恭子、永山絢斗、横浜流星、中村倫也、髙橋 洋、永田崇人、堀家一希、櫻井圭佑、若林拓也、石丸謙二郎、鶴見辰吾、安達祐実、皆川猿時、生瀬勝久、檀 ふみ
▷ドラマ「初めて恋をした日に読む話」公式HP
ツアーライブ情報
●back number tour 2019【2019年】
4月20日(土) / 4月21日(日)
会場:静岡 静岡エコパアリーナ
4月27日(土) / 4月28日(日)
会場:岩手 盛岡タカヤアリーナ
5月03日(金・祝) / 5月04日(土)
会場:長野 長野ビッグハット
5月18日(土) / 5月19日(日)
会場:新潟 朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター
5月25日(土) / 5月26日(日)
会場:北海道 北海道立総合体育センター北海きたえーる
6月01日(土) / 6月02日(日)
会場:埼玉 さいたまスーパーアリーナ
6月08日(土) / 6月09日(日)
会場:大分 別府ビーコンプラザ コンベンションホール
6月22日(土) / 6月23日(日)
会場:広島 広島グリーンアリーナ
6月29日(土) / 6月30日(日)
会場:愛媛 愛媛県武道館
7月06日(土) / 7月07日(日)
会場:神奈川 横浜アリーナ
7月20日(土) / 7月21日(日)
会場:三重 三重県営サンアリーナ
7月25日(木) / 7月26日(金)
会場:東京 日本武道館
8月03日(土) / 8月04日(日)
会場:和歌山 和歌山ビッグホエール
8月10日(土) / 8月11日(日・祝)
会場:福井 サンドーム福井
8月17日(土) / 8月18日(日)
会場:宮城 宮城・セキスイハイムスーパーアリーナ
8月23日(金) / 8月24日(土)
会場:大阪 大阪城ホール
8月31日(土) / 9月01日(日)
会場:福岡 マリンメッセ福岡
9月20日(金) / 9月21日(土)
会場:沖縄 沖縄コンベンションセンター展示棟
▷back number ツアー特設サイト
back number Profile

Vocal & Guitar : 清水依与吏 (シミズイヨリ)
Bass : 小島和也 (コジマカズヤ)
Drums : 栗原寿 (クリハラヒサシ)
2004年、群馬にて清水依与吏を中心に結成。幾度かのメンバーチェンジを経て、2007年現在のメンバーとなる。2009年2月18日に1stミニアルバム『逃した魚』、2010年6月1stフルアルバム『あとのまつり』をリリース。
2011年4月6日にシングル『はなびら』でメジャーデビュー。6月22日リリースの2ndシングル『花束』は全国FMのパワープレイ、番組のエンディングテーマ等含めて73個を獲得、10月に3rdシングル『思い出せなくなるその日まで』、メジャー初となるオリジナルアルバム『スーパースター』を立て続けにリリース。
2012年には『恋』『日曜日』『わたがし』『青い春』の4枚のシングルをリリース。『日曜日』はHBC・TBS系ドラマ「スープカレー」、『青い春』はCX系ドラマ「高校入試」の主題歌にも起用され、さらに大きな注目を集めた。
11月にそれらのシングル曲を収録した3rdアルバム『blues』をリリース、その後の全国ツアーは17ヵ所19公演が全て即日完売、さらに2013年9月7日に行われた初の日本武道館公演も即日完売となり大成功を収めた。
2014年、8thシングル『高嶺の花子さん』(2013年6月リリース)、9thシングル『fish』(2014年2月リリース)、そして10thシングル『繋いだ手から』(2014年3月リリース)を含むニューアルバム『ラブストーリー』を3月26日にリリース。5月からはそのアルバムを引っさげた初の全国ホールツアー「love stories tour 2014」(20ヵ所21公演)を開催し全て即完、追加公演の横浜アリーナ2DAYS、大阪城ホールも即日完売となり大成功を収めた。
2015年1月に発売されたシングル『ヒロイン』はJR SKISKIのCMソングに、5月に発売された『SISTER』は大塚製薬 ポカリスエット イオンウォーターCMソング、8月に発売された『手紙』はNTTドコモ CMソング、11月に発売された『クリスマスソング』はフジテレビ系月曜9時ドラマ「5→9~私に恋したお坊さん〜」主題歌に起用され大ヒットを記録、
その後5枚目のオリジナルアルバム『シャンデリア』はオリコンウィークリーチャート2週連続1位を獲得した。
2016年1月にスタートした26ヶ所27公演のホールツアー、さらに6月から追加を含めて6ヶ所12公演のアリーナツアーは全箇所即日ソールドアウト。
5月に発売されたシングル『僕の名前を』は映画「オオカミ少女と黒王子」主題歌となりiTunesウィークリーチャート1位を獲得、11月発売シングル『ハッピーエンド』は映画「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」主題歌として話題を集めた。12月28日には自身初のベストアルバム『アンコール』をリリースし、70万枚を越える大ヒットを記録。
2017年2月から自身最大規模の全国アリーナツアー“All Our Yesterdays Tour 2017”で30万人を動員し、12月には映画「8年越しの花嫁 奇跡の実話」主題歌の『瞬き』をリリース。2018年7月から初の東名阪ドームツアーがスタート全公演即日完売で大成功をおさめる。
ツアー中の8月には映画「銀魂2 掟は破るためにこそある」主題歌の『大不正解』を、11月にTBS系金曜ドラマ「大恋愛~僕を忘れる君と」の主題歌『オールドファッション』をリリース。
▷back number オフィシャルHP