1. 歌詞検索UtaTen
  2. 人気のハッシュタグ一覧
  3. 演歌・歌謡

演歌・歌謡に関する人気歌詞ランキング

演歌・歌謡に関する歌詞一覧

楽曲・タイトル アーティスト 歌詞・歌い出し

二人は一緒

蒔田由美子,蒔田大助

想い出乗せて 春風が吹く 私をそんなに 見つめないでね 希望の星は

恋のきつね火

叶ひろ美

水清き 瀬戸川の 流れの先に 燃える心秘めて 今もなお

ふたたび

上沼はづき

懐かしくて あの頃みたいだわ あの頃より深く 愛しているわ 長い間

螢子

山口さわ美

都会はずれの 居酒屋で 螢子ひとり 淋しげに 螢ひとり

蘇州夜曲

羽山みずき

君がみ胸に 抱かれて聞くは 夢の船唄 鳥の歌 水の蘇州の

仲風節(二揚下出し)

親川遥

待てしばし 語らはね あたら月影も 残ち行きゆめ

藤のひと枝

安藤栄子

恋だって花だって きれいな時に散らせた方が幸せってものなのにねぇ 梅雨の入りまで 散りもせず

時のいたずら

山田リエ

何年ぶりだろか この店で こうしてグラスを 交わすのは 今は独りと

人生いろいろ

吉幾三

死んでしまおうなんて 悩んだりしたわ バラもコスモスたちも 枯れておしまいと 髪を短くしたり

君といつまでも

三山ひろし

ふたりを夕やみが つつむ この窓辺に あしたも すばらしい

アカシアの雨がやむとき

神野美伽

アカシアの雨にうたれて このまま死んでしまいたい 夜が明ける 日がのぼる 朝の光りのその中で

吾野機織り唄

朴俊希

私しゃ吾野の機屋の娘 思い(ハア一反)思い 一筋恋の糸 トオカナンダイ (ハア

三昧線が渡った町がある

吉幾三

蝦夷へ渡った 人が居た 三味線を片手に 海峡を 語りつがれた

寄り酔い

徳永ゆうき

家まで送ってもらいたいの 今夜満たされてたいの できれば君にちょっと 濡らして欲しいの 酔いで寄りたいの

Everything

島津亜矢

すれ違う時の中で あなたとめぐり逢えた 不思議ね 願った奇跡が こんなにも側にあるなんて

冬恋花

有田てる美

枯葉舞い散る その水面には 淋しい季節が またきます 辛い恋ほど

この愛抱きしめて

吉村明紘

泣くだけ泣いて 心晴れるなら 落としておくれ 涙この胸に さらってゆけぬ

寿祝い唄

市川由紀乃

お前達者でナー あんたも無事でヨー そろたそろたよ 笑顔の花が 今日はめでたい

旅情

市川由紀乃

相馬 陸前 流れる風が 明日の別れを 哭いている

一泊二日

入山アキ子

誰かにわたし 見られてないか 駅の階段 急ぐ足 理不尽だから

大阪なみだ雨

レイジュ

とても優しくされたから 未練がのこる 北の新地の夕暮れは 悲しいばかり あなたの気持ちが

哀愁…日本海

椎名佐千子

群れからはぐれた 海鳥が 一羽哀しく 北へ翔ぶ ひとり旅する

泣きむし海峡

椎名佐千子

追ってゆけずに わかれたひとを 待てば泣けます 港駅 船が着くたび

流氷挽歌

青木美保

春を呼んでも 流氷だけが 海を埋めて 流れ着く 添うて一年

特攻の母

二葉百合子

いくら飛行兵だと云っても、まだ十五や十六の子供達。それがあなた……基地の母さん泣かないで。だって僕達が行かなけりゃアこの戦争は勝てないんだ。でもきっと帰ってくる、会いにくる、たとえ蛍になってでも……そう云って、沖縄の空へ飛んでいったのです……還れないのを覚悟して……。 花の蕾が 見た夢は 七度び空を

誰かいい人いませんか

佐々木新一

誰かいい人 いませんか 髪が長くて 和服も似合い 小説映画に

夕月川

服部浩子

暮らしはじめて一年余り 遅い春でも お弁当作って送り出す かわらぬ暮らしがうれしくて ああ笑顔でわかれてそのまんま

星の語りべ

岩本公水

鳥は 鳴いていますか 花は 咲いていますか せせらぎは

包丁一代

北野まち子

味の一文字 背中にしょって 包丁に賭けた 男意気 勝負は

昔も今も、この先も

北島三郎

ひとつ越えたら 又ひとつ 続く試練の のぼり坂 我慢ばかりの