1. 歌詞検索UtaTen
  2. 人気のハッシュタグ一覧
  3. 演歌・歌謡

演歌・歌謡に関する人気歌詞ランキング

演歌・歌謡に関する歌詞一覧

楽曲・タイトル アーティスト 歌詞・歌い出し

アカシアの雨がやむとき

神野美伽

アカシアの雨にうたれて このまま死んでしまいたい 夜が明ける 日がのぼる 朝の光りのその中で

寄り酔い

徳永ゆうき

家まで送ってもらいたいの 今夜満たされてたいの できれば君にちょっと 濡らして欲しいの 酔いで寄りたいの

Everything

島津亜矢

すれ違う時の中で あなたとめぐり逢えた 不思議ね 願った奇跡が こんなにも側にあるなんて

デカンショ節

谷島明世

ヨーイヤルコノデッカンショ 丹波笹山 山家の猿が ヨイヨイ 花のお江戸で芝居する

酔いしれて

秋ますお

愛なんて いつかは涙に変わる いまでもあなたを 思い出させる 指からこぼれる

この愛抱きしめて

吉村明紘

泣くだけ泣いて 心晴れるなら 落としておくれ 涙この胸に さらってゆけぬ

寿祝い唄

市川由紀乃

お前達者でナー あんたも無事でヨー そろたそろたよ 笑顔の花が 今日はめでたい

一泊二日

入山アキ子

誰かにわたし 見られてないか 駅の階段 急ぐ足 理不尽だから

大阪なみだ雨

レイジュ

とても優しくされたから 未練がのこる 北の新地の夕暮れは 悲しいばかり あなたの気持ちが

流氷挽歌

青木美保

春を呼んでも 流氷だけが 海を埋めて 流れ着く 添うて一年

白鷺

佐々木新一

夕べの空を 白鷺が 粉雪のように 飛んで行く 恋ゆえ死んだ

夕月川

服部浩子

暮らしはじめて一年余り 遅い春でも お弁当作って送り出す かわらぬ暮らしがうれしくて ああ笑顔でわかれてそのまんま

雪月花(セリフ入りバージョン)

辰巳ゆうと

信ずる誠 咲いて散る花 時代の流れは 淡雪のように

南部トンコ節(青森県民謡)

福田こうへい

南部姉コの なされ節一つヨート なにやと なされのヨー なにやとやらヨートンコヨー

長編歌謡浪曲「沖田総司」

辰巳ゆうと

剣に 剣に生きると 決めたなら 熱い思いを たぎらせて

かあさんの歌

三山ひろし

かあさんが 夜なべをして 手ぶくろ 編んでくれた こがらし吹いちゃ

小夜月

氷川きよし

幽かな小夜の 足音が聴こえる 木々の言の葉 私に影を塗る

You are you

氷川きよし

あなたはかけがえのない あなた 誰にも変えられない あなた 自分を認めてあげて

ねむるオンネトー

さとう宗幸

夏の山に香る あの娘がつんだ花よ 心に残る道よ 思いはいつまでも 旅人よ

豊予海峡 (セリフ入り)

大月みやこ

生きている喜びは、地獄を覗いた者にしか 解らないでしょうね。 いま私、明日ということばが口に甘い…… ありがとうあなた 逢えてよかったわ……

影を慕いて

北島三郎

まぼろしの 影を慕いて 雨に日に 月にやるせぬ わが想い

東京の花売娘

北島三郎

青い芽をふく 柳の辻に 花を召しませ 召しませ花を どこか寂しい

北国の春

北島三郎

白樺 青空 南風 こぶし咲くあの丘北国の ああ

番場の忠太郎

鏡五郎

姿やくざな 番場の鳥も 人の親見りゃ 涙ぐせ 生きておいでか

我孫子屋お蔦~一本刀土俵入り~

鏡五郎

利根の流れに 吹く風よりも 沁みる情けの 取手宿 投げて貰った

吉良の仁吉

鏡五郎

好いて好かれて 夫婦になって 夢も三月の 恋女房 飽きも飽かれも

いちばん素敵な港町

秋元順子

遥かな記憶たぐり寄せて 愛のパズルを 貼り合わせたら いつも港の 夕焼けに居る

本気で惚れた

真田ナオキ

この身 運命 あんたとなら アタシは生きる… だからこの手

雨のち虹

山内惠介

降り出した雨のなか ほどけた靴紐 僕は思わず立ち止まる 都会の片隅

笑顔の宝物

こおり健太

ありがとう これからも (これからも) ありがとう いつまでも