1. 歌詞検索UtaTen
  2. 人気のハッシュタグ一覧
  3. 演歌・歌謡

演歌・歌謡に関する人気歌詞ランキング

演歌・歌謡に関する歌詞一覧

楽曲・タイトル アーティスト 歌詞・歌い出し

枯れない花

秋元順子

月が欠ければ 欠けた分だけ 元のかたちを 思い出すのよ 夜の長さを

あなただけ

前川清

大人の恋をした だけど割り切れない 一人旅もしたけど 忘れられない人

夜桜三郎…女形

石上久美子

咲いて華やか 散るのも哀れ 今宵 夜桜 花見酒

東京のお巡りさん

曽根史郎

朝の八時の交叉点 派出所いつものぞいて通る あの娘は銀座のB・Gさん 名前もなんにも知らないが 好きになってもいいんかな

風雪ながれ旅

西方裕之

破れ単衣に 三味線だけば よされ よされと 雪が降る

網走番外地

藤圭子

春に 春に追われし 花も散る 酒ひけ酒ひけ 酒暮れて

島の女

平浩二

船が出る 船が出る 島が 遠離る 青い風

都会の天使たち

おおい大輔,美貴じゅん子

この都会に 眠りの天使たちが 遊びに疲れて 夜を運ぶ 悲しみのベッドで

あなただけ

中村美律子

この世に生まれて ふたりはめぐり逢い 運命のように 結ばれていた 風にうたって

海の兄弟

北島三郎,鳥羽一郎

ふたつ命を ひとつに重ね 夜明け間近の 船が出る 海が暴れて

さらば恋人

野口五郎

さよならと書いた手紙 テーブルの上に置いたよ あなたの眠る顔みて 黙って外へ飛びだした いつも

ごきげんソング♪

大江裕

浴衣姿に 華が咲く 屋台 提灯 夏祭り

演歌船

鳥羽一郎

波に頭を ぶんなぐられて プロに なるのさ 北洋の

おもいで岬

新沼謙治

春はたき火の燃えのこり 消えた流氷 とぶ鴎 酒を片手の 親父らが

神奈川水滸伝

島津亜矢

光り輝く 表の顔を 裏で支える バカが居る だからいいのさ

幡随院

北島三郎

義理と人情の 男伊達 伊達にゃ流さぬ まことの涙 命まるごと

さすらい港町

三山ひろし

霧笛がせつない ため息ならば 夜霧は恋しい 涙だよ 愛に嘘など

想い出の渚

加山雄三

波に向って 叫んでみても もう帰らない あの夏の日

いつかきっと...

上田正樹

登れない山などない 渡れない河などない 消えてゆく事などない 傷つけ合う愛などない

星降る夜に…

秋元順子

そっと息を吹きかけただけで 散ってしまう花びらのように きっと恋した女ならば 何度でも 咲き乱れるの

汽笛

神野美伽

何十年ぶりだよな コップの冷や酒は 今なら財布 気にせずに 奢ってやれる

恋唄流し

神野美伽

あんたは きっと 弱虫だから ひとりの 心に

日本の男

神野美伽

銭じゃ買えない ものがある 人の情けと 人の意地 洗いざらしの

Summertime (サマータイム)

秋元順子

Summertime and the livin' is

Misty (ミスティ)

秋元順子

Look at me I'm as

だいこんの花

石川さゆり

賑やかに 笑って一生 泣くのも一生 どちらかというなら 笑って暮らす

湯の町エレジー

三山ひろし

伊豆の山々 月あわく 灯りにむせぶ 湯のけむり ああ

浪花女のげんき節

菊地まどか

聴いてください 皆々様よ~ 幕が拍手で 開いたなら いつも心は

おふくろよ

山川豊

愚痴も弱音も 吐かないで 骨身削って 生きてきた おふくろよ

北陸本線

山川豊

粉雪肩に 舞い散る駅を 人目忍んで 乗る列車 おまえを泣かせた