1. 歌詞検索UtaTen
  2. 人気のハッシュタグ一覧
  3. 演歌・歌謡

演歌・歌謡に関する人気歌詞ランキング

演歌・歌謡に関する歌詞一覧

楽曲・タイトル アーティスト 歌詞・歌い出し

恋のそよ風

藤山一郎

春の日の風 夏の夜風 秋にはわびしい 窓辺の風 その日その夜に

男橋

北島三郎

時代よこの道 架け橋は 人はきずなで わたるのさ たとえ小さな

花は咲く

石川さゆり

真っ白な 雪道に 春風香る わたしは なつかしい

Tokyoうそつき倶楽部II

半田浩二&チェウニ

どうしてあなたは 男なの どうして私を 酔わせたがるの 答えを知ってて

止り木暮らし

長保有紀

酒場の二階の 四畳半 仔猫と一緒に 暮らしてる 狡い女に

とんとんとん

ペギー葉山

とんとんとん とんとんとん とんとんとん とんとんとん ひとつと

情断

内藤やす子

この暮らしには やさしさもある 退屈なほど おだやか だけど

元禄名槍譜 俵星玄蕃

神野美伽

槍は錆びても 此の名は錆びぬ 男玄蕃の 心意気 赤穂浪士の

商売やめた

石川さゆり

船が港に 着いた夜は 街に立つ女には 書き入れ時なの ミンクを襟に

振り子

氷川きよし

北風頬打つ 日もあれば 日差しに憩う 時もある 思いのままに

職人

北島三郎

真を込めて 尽くしたあとの あとの一手が 値打ちを決める これが職人

哀恋坂

大石まどか

二人で歩いた 八坂の鳥居 忘れてしまえと 情が泣く 祇園祭りの

僕をまだ愛せるなら

野口五郎

風を受け落ちた葉は もう同じ枝に戻れないのに さみしさを埋めたがる ふたりで繋いだ思い出ばかり

倖せの花

三代沙也可

流れる川の 冷たさを 耐えて咲きます 水草の花 広い世間に

泣けない女

逢川まさき

別れてあげるよ 望みどおり 私がじゃまだと思う前に はらりと悲しみこぼれたけれど 夕陽がじょうずに隠してくれた

いとしいひと

坂本冬美

Ahh はじめて会った時から Ahh 微笑みに惹かれてた Umm-Ahh

恋心

ジェロ

冷たい夜空を 見上げれば 都会の灯りが にじむように 寂しさばかりが

女の哀愁

大月みやこ

悲しい色です この海は 私のこころを 映しています 風に舞い翔ぶ

夕焼けとんび

三山ひろし

夕焼け空が まっかっか とんびがくるりと 輪をかいた ホーイノホイ

昭和放浪記

大川栄策

泣いて渡った 橋もある 酔って溺れた 川もある 過ぎた月日を

夜明けの風

ジェロ

ふるさとの花びら 見送るように舞い散る 忘れるため振り向かず 消せない日々忘れたい 一人孤独抱いて

夜の川

千葉一夫

深山焦がした 紅葉さえ みれん残して 舞い落ちる あなたを想えば

霧の摩周湖

平尾昌晃

霧にだかれて しずかに眠る 星も見えない 湖にひとり ちぎれた愛の

瀬戸の花嫁

平尾昌晃

瀬戸は日暮れて 夕波小波 あなたの島へ お嫁に行くの 若いとだれもが

クリフサイドのリリー

すぎもとまさと

クリフサイドのリリーが死んだ ベッドの電話 握りながら 誰に別れを 言いたかったか

冬隣

すぎもとまさと

あなたの真似して お湯割りの 焼酎のんでは むせてます つよくもないのに

淡路の女よ

池田輝郎

風の便りに 背中を押され 越えて来たのさ 明石の橋を 揺れる楠

大阪 My Love

秋元順子

「さよならで ええやんか…。」 夏の終わりを 噛みしめて 真剣に向き合って

夜の終わりに(Al Final de la Noche)

秋元順子

私は夜が好き 一人でも怖くないの 傷跡を隠せるわ 暗闇もみんな友達 貴方に抱かれて

哀愁越後路

水森かおり

忘れてしまえと 言うように 風が鞭打つ こころを叱る 女ひとりの