1. 歌詞検索UtaTen
  2. 人気のハッシュタグ一覧
  3. 演歌・歌謡

演歌・歌謡に関する人気歌詞ランキング

演歌・歌謡に関する歌詞一覧

楽曲・タイトル アーティスト 歌詞・歌い出し

湯の町哀歌

池田輝郎

いで湯銀座の 銀の字が ひと文字欠けた 灯がともる 人のうわさの

長崎の雨

川中美幸

狭霧にかすんだ 外国船の 汽笛が出島の 空に鳴る 坂の長崎

おはら音頭

小倉新二

夕焼け雲が頬を染め 天文館に灯りをともす 久しぶりだね薩摩のおごじょ 燃える思いと熱き唄 一杯二杯と飲みほせば

女の歌

伊藤咲子

ずいぶん前から 非常事態よ 何を見て、聞いてても感動しないの こころがとうにひとりぼっちだわ どしゃ降りの台所

北国の春

藤圭子

白樺 青空 南風 こぶし咲くあの丘 北国の

別れの朝

藤圭子

別れの朝 ふたりは さめた紅茶 のみほし さようならの

チェジュドのひとよ

山内惠介

淋しくさせて ごめんねと 髪にくちづけ してくれた あなたのやさしさ

北国の春

氷川きよし

白樺 青空 南風 こぶし咲くあの丘北国の ああ

人生ありがとう

平浩二

あの海はるか 空の涯て いつかは叶う 夢がある 胸

オイトコ鴉

木原たけし

連れていってと 合羽の袖に 縋るあの娘は まだ蕾 惚れているから

かあさんの歌

ペギー葉山

かあさんが夜なべをして 手袋編んでくれた "木枯し吹いちゃ冷たかろうて せっせと編んだだよ" ふるさとの便りは届く

七里ヶ浜の哀歌

ペギー葉山

真白き富士の根 緑の江の島 仰ぎ見るも 今は涙 帰らぬ十二の

蘇州夜曲

ペギー葉山

君がみ胸に 抱かれてきくは 夢の船歌 鳥の唄 水の蘇州の

城ヶ島の雨

ペギー葉山

雨はふるふる 城ヶ島の磯に 利久鼠の 雨がふる 雨は真珠か

知床旅情

ペギー葉山

知床の岬に はまなすの 咲くころ 思い出して おくれ

浜辺の歌

ペギー葉山

あした浜辺を さまよえば 昔のことぞ 偲ばるる 風の音よ

ドミニク

ペギー葉山

(Hallelujah, Hallelujah…) ドミニク ニクニク

サン・トワ・マミー

ペギー葉山

二人の恋は 終ったのね 許してさえ くれないあなた さよならと

風にまかせて

おおい大輔

やさしい夢ならば 追いかけもするが 悲しい夢なら 追いかけたくない 二度と恋なんか

みちのくひとり旅

歌恋

ここでいっしょに 死ねたらいいと すがる涙の いじらしさ その場しのぎの

北岬

細川たかし

ふところふかく おまえを抱いて なんにも言うなと ふさいだ唇よ 躰をメスで

どじょっこさん鮒っこさん

三波春夫

下りの列車で たった今 戻って来たんだ 東京から どじょっこさん

ビューティフルメモリー

菅原洋一

今となっては 遅すぎるけど たまらないほど 君に逢いたい 思い出すたび

男の絆

西方裕之,徳久広司

男の背中に 人生がある そろそろ俺たち 時代のど真ん中 夢の途中で

秋桜

島津亜矢

淡紅の秋桜が 秋の日の 何気ない陽溜りに 揺れている 此頃

かもめの街

島津亜矢

やっと店が終わって ほろ酔いで坂をおりる頃 白茶けたお天道が 浜辺を染め始めるのさ そんなやりきれなさは

美しい昔

島津亜矢

赤い地の果てに あなたの知らない 愛があることを 教えたのは誰? 風の便りなの

島津亜矢

雪の降る日も 雨の日も 竹は節目で 伸びてゆく 人もまた

岸壁の母

島津亜矢

母は来ました 今日も来た この岸壁に 今日も来た とどかぬ願いと

監獄ロック

島津亜矢

しゃれた看守の はからいで 監獄でパーティーがあったとさ 監獄バンドが ジャンプすりゃ