1. 歌詞検索UtaTen
  2. 石本美由起の作詞・作曲・編曲歌詞一覧

石本美由起の作詞・作曲・編曲歌詞一覧

307 曲中 91-120 曲を表示
楽曲・タイトル アーティスト 歌詞・歌い出し

矢切の渡し

船村徹,島倉千代子

作詞: 石本美由起

作曲: 船村徹

「つれて逃げてよ……」 「ついておいでよ……」 夕ぐれの雨が降る 矢切の渡し 親のこころに

矢切の渡し

藤田まこと

作詞: 石本美由起

作曲: 船村徹

「つれて逃げてよ……」 「ついておいでよ……」 夕ぐれの雨が降る 矢切の渡し 親のこころに

人生一路

さだまさし

一度決めたら 二度とは変えぬ これが自分の 生きる道 泣くな迷うな

海峡かもめ

真木柚布子

人の別れを 遠くする 船の憎さよ つれなさよ あなたなしでは

逢いたかったぜ

五木ひろし

逢いたかったぜ 三年ぶりに 逢えて嬉しや 呑もうじゃないか 昔なじみの

港町

都はるみ

こんな悲しい こんな悲しい 恋ならば 好きになるんじゃ なかったわ

小春王将

三笠優子

作詞: 石本美由起

作曲: 聖川湧

勝つか負けるか 勝負の読みは 駒に聞いても わかるまい ひとりはあんたは

悲願花

君夕子

作詞: 石本美由起

作曲: 船村徹

あなたが死ぬと 言うのなら ついて行きます 迷わずに 命火の紅い花びら

燃える赤ヘル 僕らのカープ

谷龍介

空の青さに 生き生きと 跳ねて暴れる 鯉のぼり あれが力ープのファイトだよ

港町十三番地

天童よしみ

長い旅路の 航海終えて 船が港に 泊る夜 海の苦労を

浮草三味線

こまどり姉妹

作詞: 石本美由起

作曲: 遠藤実

雲と一緒に 越えて来た 春の峠や 秋の川 旅は悲しや

酒きずな

永井裕子

一度結んだ 命のきずな 結び通して どこまでも これが二人の

矢切の渡し

永井裕子

作詞: 石本美由起

作曲: 船村徹

「つれて逃げてよ……」 「ついておいでよ……」 夕ぐれの雨が降る 矢切の渡し 親のこころに

憧れのハワイ航路

天童よしみ

晴れた空 そよぐ風 港出船の ドラの音愉し 別れテープを

酒場ひとり

岡千秋

作詞: 石本美由起

作曲: 岡千秋

叶う夢やら 叶わぬ夢か 夢を追うのも 恋のため 別れても

憧れのハワイ航路

遊佐未森

晴れた空 そよぐ風 港出船の ドラの音愉し 別れテープを

はるみのマドロスさん

都はるみ

風にきらめく しぶきの虹が 船の舳を 染めて散る さらば出船だ

おんなの灯

金田たつえ

夜の世界に 生きる身は 燃やすいのちの 恋灯り あなた

お吉三味線

三笠優子

作詞: 石本美由起

作曲: 岡千秋

無理やりに 弱い女の運命を変えて 憎や下田の 風が吹く お吉三味線

土佐恋慕情

竜鉄也

作詞: 石本美由起

作曲: 竜鉄也

逢ってみたいな ひと眼でいいと 悩み つづけて もう五年

愛傷歌

森昌子

命がいつか 終るよに 別れがくるのね 愛しても 思い出だけの

柿の木坂の家

三丘翔太

作詞: 石本美由起

作曲: 船村徹

春には 柿の花が咲き 秋には 柿の実が熟れる 柿の木坂は

凧あげ峠

新沼謙治

旅へ出るにも 変えるにも 越さにゃならない 坂の道 凧

愛愁歌

島津悦子

作詞: 石本美由起

作曲: 弦哲也

愛に命を 縛られながら 切れた縁の 別れです 故郷を捨てる

矢切の渡し

中条きよし

作詞: 石本美由起

作曲: 船村徹

「つれて逃げてよ……」 「ついておいでよ……」 夕ぐれの雨が降る 矢切の渡し 親のこころに

越冬譜

夏木綾子

船をおりたら さい果て行きの 汽車が待ってる 港駅 風が哭く

男節

神野美伽

作詞: 石本美由起

作曲: 岡千秋

エーエー エエエエー 今も昔も 昔も今も 大事なものは

人生恋街道

中村美律子

作詞: 石本美由起

作曲: 岡千秋

ひとりで生まれた この世でも ひとりじゃ住めない 暮らせない 人は

おもかげ遠歌

新沼謙治

とじた瞼のヨー 向うに浮かぶヨー 遅い春くる 桑畑 面影村は

いのち舟

細川たかし

作詞: 石本美由起

作曲: 船村徹

乗せて下さい この世の川を 渡り切るには 舟がいる えにし結んだ