1. 歌詞検索UtaTen
  2. 星野哲郎の作詞・作曲・編曲歌詞一覧

星野哲郎の作詞・作曲・編曲歌詞一覧

535 曲中 241-270 曲を表示
楽曲・タイトル アーティスト 歌詞・歌い出し

湯本ブルース

北島三郎

作詞: 星野哲郎

作曲: 原譲二

生まれる前の ふたりはひとり そんな気がする あなたの胸に 抱かれて滝の

若かりし母の歌

北島三郎

作詞: 星野哲郎

作曲: 船村徹

旅から帰る 父を待ち 夜なべに励む 女でした 子供は早く

思い川

森若里子

作詞: 星野哲郎

作曲: 船村徹

寒いでしょうね ふるさとは ごめんなさいね 行けないで 乳房知らない

女ヤン衆流れ唄

島津亜矢

作詞: 星野哲郎

作曲: 三浦伸一

白い流氷 船首で分けりゃ 帰れ帰れと 海が泣く 根室生まれで

桜時雨

都はるみ

作詞: 星野哲郎

作曲: 市川昭介

負けないで 生きてゆこうねと おみくじ結んだ 銀閣寺 寄り添いながらも

岬宿

香西かおり

作詞: 星野哲郎

作曲: 叶弦大

いつのまにやら チラチラと 点る灯りが つつんでくれる 旅の町

ヤン衆丸

香田晋

作詞: 星野哲郎

作曲: 船村徹

背中にしぶきの花を刺し 大漁越こしの 酒をまく 網も新品なら のぞみもサラだ

男ばなし

森進一

作詞: 星野哲郎

作曲: 大野雄二

俺らひとりが 抜けたって 月は昇るし 地球は廻る バラは

もう一度だけ

小林幸子

作詞: 星野哲郎

作曲: 平尾昌晃

七つ転んで 八つ目が 勝負なんだよ 男には おまえにゃ

泣かせやがってこのやろう

小林幸子

作詞: 星野哲郎

作曲: 小林亜星

いまも あいつが 好きだから おれは独りで いるんだと

なみだ船

福田こうへい

作詞: 星野哲郎

作曲: 船村徹

涙の終わりの ひと滴 ゴムのかっぱに しみとおる どうせおいらは

女の港

山内惠介

作詞: 星野哲郎

作曲: 船村徹

口紅が 濃すぎたかしら 着物にすれば よかったかしら 二ヶ月前に

おんなの宿

池田輝郎

作詞: 星野哲郎

作曲: 船村徹

想い出に降る 雨もある 恋にぬれゆく 傘もあろ 伊豆の夜雨を

帰れないんだよ

島悦子

作詞: 星野哲郎

作曲: 臼井孝次

そりゃ死ぬほど 恋しくて とんで行きたい 俺だけど 秋田へ帰る

女の雪国

村上幸子

作詞: 星野哲郎

作曲: 桜田誠一

雪が私の 母ですと ほほえむ肌に 雪を見た 裾をからげて

兄弟仁義

氷川きよし

親の血をひく 兄弟よりも かたいちぎりの 義兄弟 こんな小さな

みだれ髪

木村友衛

作詞: 星野哲郎

作曲: 船村徹

髪のみだれに 手をやれば 赤い蹴出しが 風に舞う 憎や

魚のロック(TBS ありがとう 第3シリーズ)

水前寺清子

作詞: 星野哲郎

作曲: 安藤実親

お客さん お客さん 知らない仲でも ないくせに ・・・・・・・・・・

水平線

鳥羽一郎

作詞: 星野哲郎

作曲: 船村徹

どんな船でも かまわない 海で苦労が したかった 幼なじみと

サハリンの船歌

鳥羽一郎

作詞: 星野哲郎

作曲: 船村徹

雪は斜めに みぞれは横に 皮のヤッケを 刺しとおす サハリン通よいの

アンコ椿は恋の花

市川由紀乃

作詞: 星野哲郎

作曲: 市川昭介

三日おくれの 便りをのせて 船が行く行く 波浮港 いくら好きでも

なみだ船

神野美伽

作詞: 星野哲郎

作曲: 船村徹

涙の終りの ひと滴 ゴムのかっぱに しみとおる どうせおいらは

おんなの宿

三山ひろし

作詞: 星野哲郎

作曲: 船村徹

想い出に降る 雨もある 恋にぬれゆく 傘もあろ 伊豆の夜雨を

しがらみ

森若里子

作詞: 星野哲郎

作曲: 船村徹

空しさよ 独りあなたの 嘘を数えて 更ける夜の 怨みはいつしか

函館の女

氷川きよし

作詞: 星野哲郎

作曲: 島津伸男

はるばるきたぜ 函館へ さか巻く波を のりこえて あとは追うなと

美保関潮歌

島津亜矢

作詞: 星野哲郎

作曲: 弦哲也

小さな入江に 肩よせ合って 小さな町が 息づいている 関の五本松

昔の名前で出ています

フランク永井

作詞: 星野哲郎

作曲: 叶弦大

京都にいるときゃ 忍と呼ばれたの 神戸じゃ渚と 名乗ったの 横浜の酒場に

スーチャン小唄

佳山明生

作詞: 星野哲郎

高校でてから 三年目 いまじゃキャバレーの ナンバーワン ミニのスソから

これから峠

三山ひろし

作詞: 星野哲郎

作曲: 中村典正

伜に嫁きて 娘も嫁った だども俺たちゃ まだまだ若い 日向ぼっこを

仁義

三山ひろし

作詞: 星野哲郎

作曲: 中村典正

お控えなすって! 手前生国と発しまするところ関東です 天に一つの 陽があるように