1. 歌詞検索UtaTen
  2. 古賀政男の作詞・作曲・編曲歌詞一覧

古賀政男の作詞・作曲・編曲歌詞一覧

240 曲中 91-120 曲を表示
楽曲・タイトル アーティスト 歌詞・歌い出し

湯の町エレジー

三山ひろし

作詞: 野村俊夫

作曲: 古賀政男

伊豆の山々 月あわく 灯りにむせぶ 湯のけむり ああ

湯の町エレジー

大川栄策

作詞: 野村俊夫

作曲: 古賀政男

伊豆の山々 月あわく 灯りにむせぶ 湯のけむり ああ

キャンプ小唄

藤山一郎

作詞: 島田芳文

作曲: 古賀政男

山の朝霧 茜の雲が そっとなびいて 東雲千里 なくは裾野の

目ン無い千鳥

美空ひばり

目ン無い千鳥の高島田 見えぬ鏡にいたわしや 曇る今宵の金屏風 誰のとがやら罪じゃやら

お島千太郎

美空ひばり

花はさいても 他国の春は どこか淋しい 山や川 旅の役者と

影を慕いて

北島三郎

作詞: 古賀政男

作曲: 古賀政男

まぼろしの 影を慕いて 雨に日に 月にやるせぬ わが想い

人生劇場

北島三郎

やると思えば どこまでやるさ それが男の 魂じゃないか 義理がすたれば

新妻鏡

大川栄策

僕がこころの 良人なら 君はこころの 花の妻 遠くさみしく

無法松の一生~度胸千両入り~

氷川きよし

小倉生まれで 玄海育ち 口も荒いが 気も荒い 無法一代

サーカスの唄

舟木一夫

作詞: 西條八十

作曲: 古賀政男

旅のつばくろ 淋しかないか おれもさみしい サーカス暮らし とんぼがえりで

見ないで頂戴お月様

神楽坂はん子

作詞: 野村俊夫

作曲: 古賀政男

あなた来るかと 待ちわびる 露地の灯りの やるせなさ 胸にしみこむ

こんなベッピン見たことない

神楽坂はん子

こんなベッピン 見たことない とかなんとか おっしゃって(イヤマッタク) あなたのお口の

男の純情

北島三郎

男いのちの純情は 燃えてかがやく金の星 夜の都の大空に 曇る涙を誰か知ろ

ちびっ子役者

小林幸子

作詞: 西沢爽

作曲: 古賀政男

赤城の山も今宵かぎり 生れ故郷の 国定や縄張りをすて国をすて 可愛い乾分の手前たちとも 別れ別れになる門出だァ

聖処女の唄

藤山一郎

鉄の小窓の 夜嵐に 凍る涙の 黒髪かなし 愛と罪とに

さらば青春

藤山一郎

愛と希望に 身はきずつきて 帰る故郷の 山のかげ 落ちる夕日よ

ゆかりの唄

藤山一郎

都の灯 愉しく燃ゆれど わが胸は 露にむしばむ かよわき花

男の純情

青江三奈

男いのちの 純情は 燃えてかがやく 金の星 夜の都の

影を慕いて

村下孝蔵

作詞: 古賀政男

作曲: 古賀政男

まぼろしの 影を慕いて 雨に日に 月にやるせぬ 我が思い

ウソツキ鴎

小林幸子

作詞: 西沢爽

作曲: 古賀政男

嘘つき鴎に きょうもまた お船が来たよと だまされた お船は来たけど

東京ラプソディ Part2

MIKIYO

花咲き花散る 宵も 銀座の 柳の下で 待つは君ひとり

酒は涙か溜息か

秋元順子

酒は涙か 溜息か こころのうさの 捨てどころ

緑の地平線

東京大衆歌謡楽団

何故か忘れぬ 人故に 涙かくして 踊る夜は ぬれし瞳に

東京五輪音頭

伍代夏子

作詞: 宮田隆

作曲: 古賀政男

ハァー あの日ローマで ながめた月が ソレ トトントネ

影を慕いて

天童よしみ

作詞: 古賀政男

作曲: 古賀政男

まぼろしの 影を慕いて 雨に日に 月にやるせぬ 我が思い

人生劇場

青江三奈

やると思えば どこまでやるさ それが男の 魂じゃないか 義理がすたれば

青春日記

藤山一郎

初恋の 涙にしぼむ 花びらを 水に流して 泣きくらす

人生の並木路

北島三郎

泣くな妹よ 妹よ泣くな 泣けばおさない 二人して 故郷をすてた

東京ラプソディ

一条貫太

花咲き花散る宵も 銀座の柳の下で 待つは君ひとり君ひとり 逢えば行くティールーム 楽し都

私しゃみなしご角兵ヱ獅子

小林幸子

作詞: 西沢爽

作曲: 古賀政男

親はないのか チュンチュク雀 ついておいでよ さみしけりゃ 私しゃみなしご