1. 歌詞検索UtaTen
  2. あべりょうの作詞・作曲・編曲歌詞一覧

あべりょうの作詞・作曲・編曲歌詞一覧

335 曲中 1-30 曲を表示
楽曲・タイトル アーティスト 歌詞・歌い出し

女はエッチしたオトコを好きになる

あべりょう

「あのときはお酒を飲んでたから…」と女は理由欲しがり 「私が望んでしたわけじゃない」と責任を避けたがる だから男は女に言い訳を与えてやるのです 本能的に子供の父親を逃がさないために

北極星に針路を取れ

あべりょう

キャプテン・ジャック・スパロウは 陽に焼かれた目を眼帯で覆い 片目で太陽睨み 六分儀構え 南中高度を射る

光の波乗りジョニー

あべりょう

ス〇バでボクは 2.4GHzのWi-Fiで LI〇E待ちしたが 昼時のレジで 温めに電子レンジが

天才なんて簡単になれるのに

あべりょう

天才なんて シナプスに ミエリン増やせばなれるのに キミは 間違った努力という

2020東京スカイツリー倒壊事件~テロ系YouTuberの台頭~

あべりょう

YouTube企画 墨田区と隅田川 漢字違うのなぜ? 墨田区と隅田川の 水門の管理人に聞いてみよう

クラミジアンパンデミック

あべりょう

WHO クラミジアンパンデミック WHO クラミジアンパンデミック パパパパパパパ

人の命の電気代

あべりょう

ブレーキ踏んだが間に合わず 人をはねた オレの脳裏をよぎる タイヤの運動エネルギーが 道を摩擦した

さっさと幸せになりなさい

あべりょう

奨学金を卒業前に返したいと 看護学生のアンタがアタシのイメクラで 働きたいと訪ねて来てから もう2年だね

くっつきたいプラマイのシーソーゲーム

あべりょう

原子が最外殻に 8個の電子持つと 安定するから 最外殻に電子4個持つ 砂な14族のケイ素は

三度の飯より物理好き

あべりょう

酸素(O)原子の重さ 水素(H)の重さの16倍で 1gずつなら 水素の数が酸素の16倍 600兆×10億個(アボガドロ数)の各原子

湖SUPガール

あべりょう

対岸の 湖畔の緑が 湖に映り込み 風が止み 波ひとつない

不本意な禁欲主義者

あべりょう

ボクは 女がペット飼ってたら 口説くのをやめます だってそうでしょ? 女の母性は

水を飲め

あべりょう

ボクのカラダの5割は 水 1割が 血液だから 毎日

書きかけのリビングウィル

あべりょう

今夜も新宿バスターミナルケアに ボールペンと書きかけのリビングウィル 誰もいない渋谷ナースステーション 音もなく点滅する赤いランプ

コレが原子の生きる道

あべりょう

エントロピー増大な乱雑さと 低エネルギー好む原子は 電子の過不足な ±のクーロンの偏り打ち消し、結合 安定な分子になり

特殊相対性理論をひねり出せ

あべりょう

(常識的) 2個の時計合ってても 光速が変わると 届く時計の像の 到着時間ズレ

光の行方を追え

あべりょう

電子が揺れた電磁波な光の E=hc/λ(波長) 波長違う七色可視光 空に浮かぶ水滴の電子の ±電磁場に入射

ボクの転倒のダイナミクス

あべりょう

足と地面の接点を 支点に 前方へ回転する モーメントで重心を前進し 歩くボクが躓いた

アタマと加速器を回せ

あべりょう

ボクはホームレス 山手線始発に乗り 一日中 東京を グルグルと回り

太陽光の奪い合い

あべりょう

生産者の顔が見える 野菜はおいしい!と ほざく消費者 生産から流通まで 追跡

2万年の恩送り

あべりょう

ボクの祖先の 父方は秋田 母方は淡路島だけど 更に辿ると モンゴル帝国

世界初のプラスチック

あべりょう

カラダは筋肉・タンパク質で 炭素(C)なのを真似て 石油由来の炭素(C)なプラスチック発明 モノづくり

あいまいな〇刑宣告

あべりょう

顧みる間も無く 夢中で働いてた あの夏の日 ポストに入ってた 人間ドック

革命の果実

あべりょう

バスで ボクの後ろの席の 爪の長い女が 白いニット帽 ピンクのマフラーで

2歳になったら脳天バーン

あべりょう

2歳になったら脳天バーン 失神させて 後ろ足吊り上げ 逆さに吊るし 喉を切り裂き

2歳で殺して喰ったらめっちゃ美味かった

あべりょう

2歳で殺して喰ったらめっちゃ 美味かった ホントに美味しい話だから 絶対ナイショだよ

波打つ場という海をゆく

あべりょう

宇宙誕生時 凪いだ場の水面 光速で進む場の励起 ヒッグス場が相転移 凍りつき

命よ、原子の暴れ馬を乗りこなせ!

あべりょう

太陽が肌を突き刺す 暑い夏が来た ビーチで望遠鏡覗き ビキニ鑑賞していた

成層圏のレーザーガン

あべりょう

レーシック手術は アルゴンとフッ素の 混合ガスの 分子を励起し 基底に戻り

エレベーターのロープが切れるとき

あべりょう

大林組が 30年後完成する 宇宙エレベーターのロープ 高度10kmで切れ 床からの反作用消え