楽曲・タイトル |
アーティスト |
歌詞・歌い出し |
俺ら東京さ行ぐだ
|
吉幾三
|
テレビも無ェ ラジオも無ェ 自動車もそれほど走って無ェ ピアノも無ェ バーも無ェ
|
俺らこんな村いやだLv.100(ゲーム「バイオハザード ヴィレッジ」公式イメージソング)
|
吉幾三
|
理性が無ェ 正気じゃ無ェ 人かどうかもわから無ェ 油断も無ェ 隙も無ェ
|
酒よ
|
吉幾三
|
涙には幾つもの 想い出がある 心にも幾つかの 傷もある ひとり酒
|
津軽平野
|
吉幾三
|
津軽平野に 雪降る頃はヨー 親父一人で 出稼ぎ仕度 春にゃかならず
|
ありがとうの唄
|
吉幾三
|
愛されて夢を見て ひとりで走ってた 振り返りゃ何もかも 遠くに見えていた 人は皆
|
酔歌
|
吉幾三
|
ぽつり ぽつりと 降りだした雨に 男は何故か 女を想う
|
雪國
|
吉幾三
|
好きよ あなた 今でも 今でも 暦はもう少しで
|
南部…春と夏
|
吉幾三
|
山間いの 川流れ 雪解けの 春が来た 風に散らされ
|
津軽平野
|
千昌夫
|
津軽平野に 雪降る頃はよ 親父ひとりで 出稼ぎ仕度 春にゃかならず
|
昔…中洲で
|
真田ナオキ
|
雨上がりの夕日に… キラキラと 二人歩いたネ… 那珂川を 夢を拾って…
|
父子じゃないか
|
吉幾三
|
男だろう 飲みなよ 泣けるだけ 泣きなよ… 父親でよきゃ
|
杖
|
谷龍介
|
いつかあなたが 支えてくれた 涙 真心 母なる杖よ
|
俺ら東京さ行ぐだ
|
仙台貨物
|
テレビも無ェ ラジオも無ェ 自動車もそれほど走って無ェ ピアノも無ェ バー無ェ
|
酔歌・・・追伸
|
吉幾三
|
北の雪降る 海風を受けて 夢を語った 津軽の海よ 吹雪く中でヨ
|
情炎
|
吉幾三
|
どうせあんたは 他者のひと 夜明け来る前 帰るひと 窓をたたいて
|
TSUGARU
|
吉幾三
|
おめだの爺コ婆々 どしてらば? 俺えの爺コ婆々 去年死んだネ おめだの兄さま
|
石狩哀歌
|
神野美伽
|
潮の香りとョ 打ち寄す波がョ ちょいと つまみの 女酒
|
Nina
|
真田ナオキ
|
Oh Nina Oh Nina 昇った朝陽に背を向けて
|
酔歌(ソーラン節入り)~シングルバージョン~
|
神野美伽
|
ぽつり ぽつりと 降りだした雨に 男は何故か 女を想う
|
約束~君に逢いたくて
|
吉幾三
|
君が居た 北の町 下北 想い出に 逢いたくて
|
爺々婆々
|
吉幾三
|
50だろうが 60だろうが 70だろうが Yo!Yo! この国支えた
|
俺はぜったいスーパースター
|
吉幾三
|
風吹く北の町 夜汽車にゆりゆられ 都会あこがれ来たけれど 何んにも出来ないよ 仕事転々と
|
母のふるさとへ
|
吉幾三
|
母の生まれた小さな村へ ひとり旅なのさ 海沿いの小路 何度か抜けて 鳥も飛べない
|
俺ら東京さ行ぐだ
|
朝倉さや
|
テレビも無エ ラジオも無エ 自動車もそれほど走って無エ ピアノも無エ バーも無エ
|
恵比寿
|
真田ナオキ
|
惚れちまったの俺 ちょっと遅れてごめん 恵比寿横丁でいい 雨にかわった夜 惚れちまったの俺
|
津軽恋情話
|
石川さゆり
|
あんたの 背中にすがりつき 「行っちゃ嫌よ」と 泣きながら 夜汽車
|
I Love You Forever
|
吉幾三
|
もし何かあっても 僕のこと気にしなくていいさ 今よりも楽しく君は君は 生きてほしいだけさ いつも君と居るから
|
あんた
|
千昌夫
|
コップ一杯 飲む酒も なぜか淋しい 今日の酒 外は冷たい
|
津軽情話
|
吉幾三
|
雪がパラパラ降る その夜は 故郷と地吹雪 三味の音 オヤジ唄った
|
我が身恨んで
|
真田ナオキ
|
十七 春に 家を出て 年を誤魔化し 夜の街
|