1. 歌詞検索UtaTen
  2. 人気のハッシュタグ一覧
  3. 演歌・歌謡

演歌・歌謡に関する人気歌詞ランキング

演歌・歌謡に関する歌詞一覧

楽曲・タイトル アーティスト 歌詞・歌い出し

流れおけさ節

橋幸夫

佐渡が呼ぶのか まつりの音が きこえて来るよな 他国の風よ 飾る錦の

酒場のすずめ

五月みどり

甘いと思った 恋の実は 涙が出るほど 苦かった あれから流れて

幸福芝居

五月みどり

男は女を変えたがり 女は夢に酔いしれる 恋して 泣いて 芝居して

女の夜霧

原田悠里

私ひとりが この身を引けば 誰も傷つく ことはない 涙ほろほろ

春しぐれ

原田悠里

雪見障子に 赤々と もれるかがり火 飛騨の宿 わずか二日の

ほろり酒

原田悠里

倖せだったら 女がひとり 手酌で飲んだり してないわ 雨降る夜の

女の十字路 ~あなたに迷いそうな夜~

細川たかし

だめよそこまで 近づいちゃ あなただけにあげる 恋だけど 過去があります

うつせみ

中村美律子

時折筆を 手にとれば 愛しい名前 書いている まるで私の

愛と潮騒に抱かれて

天童よしみ

星が降る 船のデッキで二人 遠ざかる 街の夜景を眺め 海鳥の

写真

天童よしみ

木枯らしが 春吹き寄せる しょっぱい涙が 花になるのね 山の吊り橋で

祈り‐美しい星‐

天童よしみ

傷つき 傷つけて… 人は いつも 繰り返す

虹の花

天童よしみ

女のいのちを 賭けてこそ 渡れる なみだの川もある 惚れたあんたの人生に

立ち呑み「小春」

八代亜紀

ここは通天閣のお膝元 どこより人情のある町だよ なっちゃん泣くな べそ掻くな 老舗じゃないけど立ち呑み「小春」

おのれ道(ごくせん ED)

八代亜紀

泣き声あげて ひとは皆 生まれるの この世で背負う

夜更けのふたり

八代亜紀,ミスターX

どうしたの 淋しい目をして 逢いたかったわ あれからずっと ピアノのバラード

あかんたれ

八代亜紀

天神囃子 ききながら 夢を結んだ 宿灯り あんた忘れて

愛しても今は他人

八代亜紀

他人ね いまのあなたは 悲しい他人 信じるままに 身をまかせ

かもめの歌

八代亜紀

注ぐひとと 飲むひとと だんまりで むかい合い 別れた男に

さよなら故郷

八代亜紀

雪が降る 雪が降る あのひとの 肩に降る ただひとり

愛していません

八代亜紀

愛していません ほんとです 誓いの言葉は嘘でした あとは何にもいえません いえば涙があふれます

落葉の駅

八代亜紀

汽車を降りて歩けば 風とすれ違う 何も言わず別れて ここまで来たばかり あなた今頃

抱かれて i・da・ka・re・te

和田弘とマヒナスターズ

指輪のあとが もう消えたそうだね 心の傷も同じに消える 想い出ばかり たどっていたけど

花篝

岩本公水

肩を並べりゃ 肩先が 指が触れれば 指先が あなたを慕って

雪の紋

岩本公水

サハリンおろし なぶるなら 命もいっそ さらってけ 一生賭けた

おやすみ

宮城まり子

いまごろ どうしてるの 気にかかる きみのこと ぼくを呼ぶ声がしたようで

ジェルソミナ

宮城まり子

おおジェルソミナ 哀れな子 笑うておやり みなさまは お待ちかね

太鼓たたいて

宮城まり子

破れ太鼓で お客をよんで 旅から旅へ 笛吹いて ゆけば

ロッキーの呼び声

宮城まり子

馬車にゆられて ロッキー越える 私ゃ 西部のシクラメン 恋に都も捨てた花

サロベツ原野

鳥羽一郎

はるばると訪ねきた 北の曠野 緑なす草原と 碧き空よ あゝ

氷雪原野

都はるみ

時代おくれの 男の匂い 暗いその眸が 気にかかる 遠く哭くのは