1. 歌詞検索UtaTen
  2. 人気のハッシュタグ一覧
  3. 演歌・歌謡

演歌・歌謡に関する人気歌詞ランキング

演歌・歌謡に関する歌詞一覧

楽曲・タイトル アーティスト 歌詞・歌い出し

帰郷(岩佐美咲バージョン)

岩佐美咲

どこまでも続く 一本の道を 久しぶりに歩いてみよう 青空の下で 遠い山と田園とが

遠い空だよ故郷は

佐々木新一

祭り太鼓に 浮かれた村も 一夜明ければ 冬じたく 母が吊るした

川中美幸

春よ 花よ ひばりよ かすみが晴れて来たならば 人の胸の憂いを

秋田おはら節

福田こうへい

ハァーサーサダシタガ アヨーエ ハァー野越え山越え 深山越え

炭焼き甚句

福田こうへい

ハァー 沢の仮橋 おやじが渡る 朝の出掛けに 向山見ればナー

細川ガラシャより「お玉」

島津亜矢

散りぬべき 時知りてこそ世の中の 花も花なれ人も人なれ 時代の流れと

島の別れ唄

島悦子

死ぬも生きるも 二人は一緒 なんで誓いが 忘らりょか これで会えない

おかあさん

平尾昌晃

ふるさとの風が 心に吹くひるさがり そっと呼んでみたくなる おかあさん あの雲のむこうに

おもいで酒

歌恋

無理して飲んじゃいけないと 肩をやさしく抱きよせた あの人どうしているかしら 噂をきけばあいたくて おもいで酒に酔うばかり

よりそい酒 Part2

島津悦子,弦哲也

あなたの抱える 凍えた夢も おまえの笑顔で 花咲かす 浮世氷雨が

有楽町で逢いましょう

氷川きよし

あなたを待てば 雨が降る 濡れて来ぬかと 気にかかる ああビルのほとりの

忍冬

すぎもとまさと

だっていつかこじれて 駄目になるより 恋の匂いさせずに そばにいたいわ たまに逢ってこうして

淡路の女よ

池田輝郎

風の便りに 背中を押され 越えて来たのさ 明石の橋を 揺れる楠

愛は流れる

森昌子

もしもあなたと 逢わなかったら たぶん私 死んでいたわ 不幸を背負ったままで

しあわせ暦

瀬川瑛子

この胸の 根雪も溶けて こころにやさしい 春の風 あなたに出逢えて

いたわり坂

瀬川瑛子

苦労くの字に 寄り添って 歩いて来ました ふたり道 冬の木枯らし

浦安そだち

加納ひろし

人情厚い 人が住む 江戸川沿いの 入江には 赤べか青べか

辰子伝説

岩本公水

どうしていますか?あなたお元気ですか わたしは懲りずふられ旅です 永遠の若さ求め龍になった 田沢湖の辰子の伝説にしみじみしてます 愛はうたかたで永遠じゃないものと

回顧の滝

岩本公水

山の麓に 流れる絹の 滝音せつなく 響く渓谷 あなたとの恋

花冷えの宿

水森かおり

風もないのに こぼれる桜に さだめ重ねる ひとり酒 帰るあなたに

恋の町札幌

水森かおり

時計台の 下で逢って 私の恋は はじまりました だまってあなたに

恋路の果て

走裕介

網走ゆきの 汽笛がむせぶ 釧網本線 ふたりの夜汽車 こゝろぼそかろ

春の北岬

走裕介

いのち支える 小枝をくわえ 雁が飛び立つ 北岬 遠く旅して

故郷の山が見える

走裕介

いちど東京へ 行くと言いながら いつも口だけで ひとり野良仕事 老けたおふくろの

いつものお店で…

おおい大輔,みずき舞

今夜はあなたに 逢えそうで いつものお店で 雨やどり 名前も知らない

忘れないで

おおい大輔,みずき舞

あなたを乗せた 最終便が 霧の彼方へ 消えてゆく ふたりで決めた

影を慕いて

天童よしみ

まぼろしの 影を慕いて 雨に日に 月にやるせぬ 我が思い

父子の誓い

北山たけし

俺の出発を 祝った夜に 強いおやじが こぼした涙 あとはお前の

愛は蜃気楼

夏木綾子

遠い…遠い想い出 紡いでも それは…それはむなしい 蜃気楼 ひとり芝居

寒椿

夏木綾子

窓を開ければ 深々と 夜の静寂に しのび雪 いいのいいのよ