牧野由依の歌詞一覧

  1. 歌詞検索UtaTen
  2. 牧野由依
  3. 牧野由依の歌詞一覧
よみ:まきのゆい

牧野由依の歌詞一覧

公開日:2014年12月4日 更新日:2025年4月15日

74 曲中 1-74 曲を表示
楽曲・タイトル アーティスト 歌詞・歌い出し

ふわふわ♪

牧野由依

作詞: 高野健一

作曲: 高野健一

背は高い方がいいけど そんなタイプじゃなかったの 気難しい感じ…どっちかってゆうと苦手だったかな 話すと全然違ってて 笑うと目が子供みたいで

その先へ

牧野由依

作詞: 牧野由依

作曲: 津田直士

手をひかれてよく歩いたこの道 高くてまあるい空を見上げてた つらい時は 大人になれば

アムリタ(劇場版 ツバサ・クロニクル~鳥カゴの国の姫君~ ED)

牧野由依

作詞: かの香織

作曲: かの香織

聴かせて懐かしい歌を 遠くで口ずさんで 聖なる蜜のように夢のように その中で眠らせて

synchronicity(ツバサ TOKYO REVELATIONS OP)

牧野由依

作詞: 梶浦由記

作曲: 梶浦由記

この温もりは何処へ行くの 明日になれば消えてしまうの 胸の鼓動を合わせたならば 同じ深みへ降りて行けるの

オムナ マグニ(創聖のアクエリオン ED)

牧野由依

アルタディマーナ シンカディマーナ オラオラオ オルトプレア プロスニータ

もどかしい世界の上で(N・H・Kにようこそ! ED)

牧野由依

もしも明日 この世界が終わるとしても 君のことだから 「それならそれでもいいか」 素っ気ない態度とるのかな?

ユーフォリア(ARIA The NATURAL OP)

牧野由依

作詞: 河井英里

作曲: 窪田ミナ

窓からそっと 朝陽がのびて まどろむまつ毛に こぼれてくよ

スピラーレ(ARIA The ORIGINATION OP)

牧野由依

作詞: 河井英里

作曲: 窪田ミナ

憶えていますか? あの日を ふと感じた ときめきを

横顔

牧野由依

どこまでも続くこの空 眺めてる横顔 頬にふれる長い髪が 揺れている

ハウリング

牧野由依

作詞: KZ

作曲: KZ

口ずさんだ歌 呟きのように溶けて 消えてく不安を 拭って繰り返してゆけば 一つ二つと

the never ending rainbows

牧野由依

作詞: 高野健一

作曲: 高野健一

ぴんくはてんしにみえないいきてるいろ こいとかはーとにながれるだいじないろ 悲しみをもって生れてしまった君の命を動かしている みずいろはにんげんがとどかないてんのいろ

ウンディーネ(ARIA The ORIGINATION ED)

牧野由依

作詞: 河井英里

作曲: 窪田ミナ

頬をなでる 優しい風 波音に 揺られて 体の中

you are my love

牧野由依

作詞: 梶浦由記

作曲: 梶浦由記

雨に濡れた頬は 涙の匂いがした 優しい眼差しの たびびと

ジャスミン

牧野由依

作詞: 田口俊

作曲: SONIC DOVE

自分がくやしくて 唇かむ時は 胸でつぶやいてみるよ 君のその名前

遠くまで行こう

牧野由依

作詞: 岡崎葉

作曲: 鈴木智文

観覧車が 見えるあの空まで 泣きそうな雲 風に吸い込まれてく ひっそり肩をよせ合う

幸せのため息

牧野由依

作詞: 牧野由依

作曲: 牧野由依

「ねえ、強がりは可愛くない」キミにいつも言われるけれど まだ、素直になりきれてなくて きつい言葉で傷つけてばかり 寂しくなった時は

Reset

牧野由依

作詞: Manami

作曲: 滝澤俊輔

時の流れる音が今 (fee l close

たったひとつ

牧野由依

作詞: 牧野由依

作曲: 滝澤俊輔

クチナシの花咲き誇るころ 遠い空の下 想いはあなたへ “お元気ですか?” 手紙を書くよ

髪とヘアピンと私

牧野由依

作詞: 高橋舞

作曲: F.GIRAUD

いつもどおりの朝 あたりまえの日々 空は眩しく晴れてても 私は…

CESTREE

牧野由依

作詞: かの香織

作曲: かの香織

MISTI DOMINUS CLOZA CE'SANUR CASTRIX

Pastel Town

牧野由依

作詞: Avec Avec

作曲: Avec Avec

彩り合って 風は優しいね いつかみた空も 踊り出す have

碧の香り(ソウルイーター リピートショー ED)

牧野由依

作詞: 牧野由依

作曲: 津田直士

中藍の空の下で そよぐ風 揺らぐ花 頬つたう涙の糸 溢れ出す

たんぽぽ水車 ~Yui Makino Version~

牧野由依

作詞: 河井英里

作曲: 村松健

通いなれた でこぼこ道 今日は一人で 帰って行きます 道端には

雨降花

牧野由依

作詞: 牧野由依

作曲: F.GIRAUD

通り過ぎた 風が残したのは 懐かしい匂いと 「ぽつり…」雫の音 キミの上で

シンフォニー

牧野由依

いつか 話してくれた愛のうた いつも いつだって憶えているから

ユメノツバサ

牧野由依

作詞: 梶浦由記

作曲: 梶浦由記

こんなにも遠くへ二人は来てしまって あの頃の 幼い君の微笑みにもう帰れないね 君が笑う世界が好きで

幸せのメロディ

牧野由依

みんなの笑顔が繋がって 広がる 幸せのメロディ 青い空見上げて深呼吸

世界でいちばん愛しい音

牧野由依

通り過ぎた 風に目眩がして あきらめたばかりの空を 彩る 虹を見た

Touch of Hope(長編アニメーション「とつくにの少女」主題歌)

牧野由依

そよぐ森は 風の記憶ですか 割れた果実が 運んだものは

それはきっとボクらしく生きる勇気

牧野由依

作詞: UZA

作曲: UZA

本当はいつだって自信がなくて 友達と騒いでたって孤独だった 誰かに冷やかされたって 大人しくして それが楽な生き方って思っていた

ワールドツアー

牧野由依

作詞: 矢野博康

作曲: 矢野博康

キミに会いに行くよ 異国の街まで 鳴り響け Music 暗い気持ちだって

グッバイ・マイ・フレンド

牧野由依

作詞: 矢野博康

作曲: 矢野博康

すっと忘れない 君といた季節 思い出 ほろにがいね ポケットの中に

太陽を巡って

牧野由依

数えてみて 私たちが出会ったあの日から 太陽の周りを 何回、何回まわっだのかな

まわる まわる

牧野由依

こどもの頃見た 窓辺からの世界は いつもまぶしくて まっさらなノート 落書きだらけにした

きみの選ぶみち

牧野由依

作詞: かの香織

作曲: かの香織

花びら散りゆく 無意味なこの街に ふたつとないもの きみの目にだけは映る

お願いジュンブライト

牧野由依

作詞: EPO , 小野健

作曲: EPO

ガラス窓の向こう側に 十字架と 海がみえる 君は仕事仲間たちに シャンパンをつがれている

crepuscular rays

牧野由依

作詞: 牧野由依

作曲: 牧野由依

赤く燃ゆる空は 寂しくて 私…影をひそめてる 何かに怯えた さらさらさら降る雪のように

未来の瞳を開くとき

牧野由依

作詞: pal@pop

作曲: pal@pop

ママの形見のブレスレット 誕生日にもらったオルゴール 時計 指輪 一枚の写真

つきのしじま -ultimate mix-

牧野由依

作詞: 梶浦由記

作曲: 梶浦由記

愛しさはどうしたら届くかな そっと指で繋がって それだけで 一人じゃないと分かるよ

スケッチブックを持ったまま(スケッチブック~full color'S~ ED)

牧野由依

作詞: 大江千里

作曲: 大江千里

蛙が鳴く道 蹴りながら歩いた 自転車の音 あなたは振り向く ゆるりと動いた

永遠の想い

牧野由依

作詞: 牧野由依

作曲: 五島良子

優しい風に 包まれ 流れる時間を生きてる 幼い日々の 記憶は

Tale of Blue

牧野由依

作詞: 新居昭乃

作曲: 新居昭乃

編曲: 保刈久明

朝を待てない梢の小鳥が ひとつ鳴いたら眠りの国へ 夜は遠さを秘めたままそっと あなたの寝息を包むの

私と世界

牧野由依

Tokyoは夕立 慌てて取り込むTシャツ ビデオで話してた 彼女の背景はLondon Surprise!珍しく晴れた

きみの鳥は歌える

牧野由依

乗り違えたバス降りたあの朝 そこには懐かしい景色がまるで 私を待っていてくれた気がした めぐり会う人にめぐり会うために

シルエット

牧野由依

作詞: 河邉徹

作曲: 杉本雄治

シルエット 僕ら過ごした時間はもう 思い出の中で光に変わって 新しい景色を 見つけに行こうよ

Reset―A Cappella Version―

牧野由依

時の流れる音が今 未来 誘う調べ 待っているのはどんな世界? 自分に問いかけてみた

song for you

牧野由依

作詞: 岡本真夜

作曲: 岡本真夜

一人で泣いてた 伝えたいこと言葉にできずに それでも消えない夢への思い 少しずつ前を見よう

What A Beautiful World ―Studio Live Version―

牧野由依

作詞: 矢野博康

作曲: 矢野博康

目を閉じれば 浮かんでくる 君と出会った 淡い夏の日

Colors of Happiness(TVアニメ「サクラダリセット」エンディングテーマ)

牧野由依

冷え切った空に 朝陽が息づくような あたりまえの景色は どこか切なくて愛しくて

What A Beautiful World

牧野由依

作詞: 矢野博康

作曲: 矢野博康

目を閉じれば 浮かんでくる 君と出会った 淡い夏の日

ウイークエンド・ランデヴー

牧野由依

作詞: 矢野博康

作曲: 矢野博康

星空を照らす街 週末は華やいで 恋人たちはランデヴー はしゃぐ摩天楼

星に願うなら

牧野由依

作詞: 宮川弾

作曲: 宮川弾

星に願うなら るるる よそゆきの声と 苦手なはずのハウスブレンド

アルメリア

牧野由依

作詞: 矢野博康

作曲: 矢野博康

白い海原に 風まとい進む舟 海に憧れた 薄紅の花は何を思うの

secret melody

牧野由依

作詞: 牧野由依

作曲: 梅林太郎

瑠璃色が夕焼けを染めながら 静寂を連れてきた夜は 寄せては返す孤独のリズムに こきゅうをあわせ

88秒フライト

牧野由依

作詞: 藤林聖子

作曲: 滝澤俊輔

いつからかボクの心に住む 小さな羽根の存在 まだ眠い朝も Hello Helloとくすぐってる

ハチガツノソラ

牧野由依

作詞: 牧野由依

作曲: 市川淳

"オワラセテシマイタイ" 今日もまた目を伏せる 形もなく 溶けてゆく いたずらに意味のない残像を重ねてる

春待ち風

牧野由依

作詞: tetsuhiko

作曲: tetsuhiko

長い 長い 季節の 終わりを告げて ひらり

Merry-go-round

牧野由依

いつからなのでしょう あなたを下の名前で呼ぶようになったのは 「今日こそは!」 勇気出して呼んだあの日思い出す ドキドキなんてない

Cluster

牧野由依

作詞: tetsuhiko

作曲: tetsuhiko

そして僕らは今もまだ さがしてるから 離れたって いつも逢える 時を越えて

二度目のハツコイ

牧野由依

作詞: 牧野由依

作曲: nao

愛してると言えるには まだ長い時間がかかるね 素直に今言えるのは あなたが大好きです。

Brand-new Sky

牧野由依

作詞: pal@pop

作曲: pal@pop

Take a breath, it's a

う・ふ・ふ・ふ

牧野由依

作詞: EPO

作曲: EPO

うららかすぎる 日ざしの まやかしで 街中なんだか いきづいている

三月物語

牧野由依

作詞: 西直紀

作曲: 渡辺翔

三月 最後の日の水曜日 いつも歩いたこの場所をひとりで たどってみる

DESTINY

牧野由依

作詞: かの香織

作曲: かの香織

鞄を胸に抱え 歩く道はラストシーン 覚えてて アリガト 茜雲のまんなかで

夏休みの宿題

牧野由依

作詞: 西直紀

作曲: 村下雅俊

ニコってだけ笑ってくれたら 自由に飛んで行けるの 見つめるたびに腕を組んで 泣きたくなってはしゃいでた

エスペーロ(映画「ARIA The BENEDIZIONE」主題歌)

牧野由依

作詞: 松浦有希

作曲: 窪田ミナ

そう 初めて会った時も 優しい風 吹いてたの

今日も1日大好きでした。

牧野由依

作詞: pal@pop

作曲: pal@pop

今日ね 虹が見えたんだよ すごく大きな虹 たぶん地球のはしっこまで 届いちゃうの

囁きは"Crescendo"

牧野由依

木漏れ日のbreeze 囁きは"Crescendo" わたしはわたしって言ってもいいの 退屈なstory うなずいたsunshine

Precious

牧野由依

作詞: pal@pop

作曲: pal@pop

いつもの帰り道 住み慣れたこの街 交差点のコンビニ 眩しい夕日 前を歩く友達たち

マーマレード

牧野由依

ふたつ 足音 変わらない 会話たち ママの香りで

ソルフェージュ

牧野由依

作詞: 牧野由依

作曲: 牧野由依

めぐる 言の葉 風に乗せて 一つもこぼれぬよう あなたへ届け

私について

牧野由依

作詞: 西直紀

作曲: 河野伸

鏡に映った不機嫌な顔 イライラするの ほんとはきれいに笑いたいのになぜ 答えが見えないぼやけた未来

横顔 -acoustic version-

牧野由依

どこまでも続くこの空 眺めてる横顔 頬にふれる長い髪が 揺れている

ダークサイドについてきて -New Mix-

牧野由依

気のせいかな?と 思わせた微笑みが 本当に伝えたい大事なサインで なにげに君にしぐさを 見せている

牧野 由依(まきの ゆい、1986年1月19日 - )は、日本の声優、女優、歌手、ピアニスト。三重県出身。身長155cm、血液型はO型。所属芸能事務所はアミューズ、所属レコードレーベルはインペリアルレコード。東京音楽大学付属高等学校、東京音楽大学器楽専攻ピアノ科卒業。 wikipedia