1. 歌詞検索UtaTen
  2. 古関裕而の作詞・作曲・編曲歌詞一覧

古関裕而の作詞・作曲・編曲歌詞一覧

77 曲中 31-60 曲を表示
楽曲・タイトル アーティスト 歌詞・歌い出し

愛国の花

渡辺はま子

作詞: 福田正夫

作曲: 古関裕而

ましろき富士の 気高さを 心の強い 楯として 御国につくす

モスラの歌

矢野顕子

モスラヤ モスラ ドゥンガン カサクヤン インドゥムウ

数寄屋橋エレジー

伊藤久男

作詞: 菊田一夫

作曲: 古関裕而

雨に濡れ 雨に濡れ あの橋に佇ずむ人は 誰を待つ 人は変われど

イヨマンテの夜

寺本圭佑

作詞: 菊田一夫

作曲: 古関裕而

アーホイヨーアー…… イヨマンテ 熊祭り 燃えろ

ドラゴンズの歌

伊藤久男

青雲たかく 翔け昇る 竜は希望の 旭に踊る おゝ

黒百合の歌

水森かおり

作詞: 菊田一夫

作曲: 古関裕而

黒百合は 恋の花 愛する人に 捧げれば 二人はいつかは

あこがれの郵便馬車

岡本敦郎

作詞: 丘灯至夫

作曲: 古関裕而

南の丘を はるばると 郵便馬車が やってくる うれしい便りを

君の名は

島倉千代子

作詞: 菊田一夫

作曲: 古関裕而

君の名はと たずねし人あり その人の 名も知らず 今日砂山に

あなたがくれたオルゴール

池真理子

あなたがくれた オルゴール とんがり屋根の 牧場小屋 つば広帽子の

暁に祈る

美空ひばり

作詞: 野村俊夫

作曲: 古関裕而

ああ あの顔で あの声で 手柄たのむと 妻や子が

君の名は

美空ひばり

作詞: 菊田一夫

作曲: 古関裕而

君の名はと たずねし人あり その人の 名も知らず 今日砂山に

男ぶし

コロムビア男声合唱団

作詞: 丘灯至夫

作曲: 古関裕而

男だったら 力を試せ 男だったら 希望を燃やせ 男だったら

イヨマンテの夜

松村和子

作詞: 菊田一夫

作曲: 古関裕而

アーホイヨーアー イヨマンテ 熊祭り 燃えろ

イヨマンテの夜

松阪ゆうき

作詞: 菊田一夫

作曲: 古関裕而

アーホイヨーアーイヨマンテ 熊祭り 燃えろ かゞり火 あゝ

滋賀県民の歌

都道府県歌

比良の峯ゆく白い雲 緑に映える琵琶の水 機織る町に稲刈る村に 今日も平和の日はうらら 美しの滋賀明るき滋賀

栄冠は君に輝く アカペラヴァージョン

西浦達雄

作詞: 加賀大介

作曲: 古関裕而

雲はわき 光あふれて 天たかく 純白のたま きょうぞ飛ぶ

長崎の鐘

天童よしみ

こよなく晴れた 青空を 悲しと思う せつなさよ うねりの波の

サロマ湖の歌

伊藤久男

作詞: 中山正男

作曲: 古関裕而

アー サロマ湖の水はからいよ 青く澄むとも 君知るや

高原列車は行く

ザ♂ベルカント5シンガーズ

作詞: 丘灯至夫

作曲: 古関裕而

汽車の窓から ハンケチ振れば 牧場の乙女が 花束なげる 明るい青空

イヨマンテの夜

岩本公水

作詞: 菊田一夫

作曲: 古関裕而

アホイヤ アアア… イヨマンテ 熊祭り

高原列車は行く

三山ひろし

作詞: 丘灯至夫

作曲: 古関裕而

汽車の窓から ハンケチ振れば 牧場の乙女が 花束なげる 明るい青空

黒百合の歌

西尾夕紀

作詞: 菊田一夫

作曲: 古関裕而

黒百合は 恋の花 愛する人に 捧げれば 二人はいつかは

黒百合の歌

山内惠介

作詞: 菊田一夫

作曲: 古関裕而

黒百合は 恋の花 愛する人に 捧げれば 二人はいつかは

ニコライの鐘

藤山一郎

青い空さえ 小さな谷間 日暮れはこぼれる 涙の夕陽 姿変れど

2020 イヨマンテの夜

細川たかし

作詞: 菊田一夫

作曲: 古関裕而

アホイヤアー アアア・・・ アアア・・・ イヨマンテー

フランチェスカの鐘

八代亜紀

作詞: 菊田一夫

作曲: 古関裕而

あゝ あの人と別れた夜は たゞ何んとなく 面倒くさくて 左様ならバイバイ

長崎の鐘

三山ひろし

こよなく晴れた 青空を 悲しと思う せつなさよ うねりの波の

イヨマンテの夜

秋川雅史

作詞: 菊田一夫

作曲: 古関裕而

アーホイヨーアー イヨマンテ 熊祭り(イヨマンテ) 燃えろ

長崎の鐘

秋川雅史

こよなく晴れた 青空を 悲しと思う せつなさよ うねりの波の

フランチェスカの鐘

門松みゆき

作詞: 菊田一夫

作曲: 古関裕而

ああ あの人と 別れた夜は ただなんとなく めんどうくさくて