1. 歌詞検索UtaTen
  2. 石本美由起の作詞・作曲・編曲歌詞一覧

石本美由起の作詞・作曲・編曲歌詞一覧

307 曲中 181-210 曲を表示
楽曲・タイトル アーティスト 歌詞・歌い出し

土佐女房

中村美律子

作詞: 石本美由起

作曲: 叶弦大

女荒波 惚れたら一途 漁師世帯の 土佐女房 好きなあんたの

哀愁波止場

秋川雅史

作詞: 石本美由起

作曲: 船村徹

夜の波止場にゃ 誰あれもいない 霧にブイの灯 泣くばかり おどま盆ぎり盆ぎり

哀愁波止場

市川由紀乃

作詞: 石本美由起

作曲: 船村徹

夜の波止場にゃ 誰あれもいない 霧にブイの灯 泣くばかり おどま盆ぎり盆ぎり

ソーラン渡り鳥

水森かおり

作詞: 石本美由起

作曲: 遠藤実

津軽の海を 越えて来た 塒持たない みなしごつばめ 江差恋しや

さだめ川

角川博

作詞: 石本美由起

作曲: 船村徹

明日のゆくえ さがしても この眼に見えぬ さだめ川 あなたの愛の

平成5・5音頭

村田英雄・坂本冬美

富士が男の姿なら みんなどの娘も さくら花 日本列島 街から町へ

酒きずな

永井裕子

一度結んだ 命のきずな 結び通して どこまでも これが二人の

港町十三番地

氷川きよし

長い旅路の 航海終えて 船が港に 泊る夜 海の苦労を

悲しい酒

徳永英明

ひとり酒場で 飲む酒は 別れ涙の 味がする 飲んで棄てたい

じょんがら三味線

こまどり姉妹

作詞: 石本美由起

作曲: 遠藤実

津軽育ちの 娘ッ子なら 雪の素顔は 生れつき じょんがら

青春遊覧飛行

神戸一郎

作詞: 石本美由起

作曲: 遠藤実

銀の翼で 銀ブラしよう 胸のすくよな 青い空青い空青い空 ホラネ

逢いたかったぜ

三門忠司

逢いたかったぜ 三年振りに 逢えてうれしや 呑もうじゃないか 昔なじみの

長良川艶歌

西方裕之

作詞: 石本美由起

作曲: 岡千秋

水にきらめく かがり火は 誰に想いを 燃やすやら あなた

河内おとこ節

竹川美子

作詞: 石本美由起

作曲: 岡千秋

河内生まれの 風来坊は 生きのいいのが ああ… 売りもんや

くちべに挽歌

島倉千代子

作詞: 石本美由起

作曲: 浜圭介

いのちのかぎり 咲いたとて さだめに散らす 花もある そっと着物の

心の駅

大月みやこ

人眼 人眼を忍ぶ 涙 涙も凍る 運命が辛い

夜の雪

大月みやこ

噛んでください こゞえる指を 雪がまっ赤に 染まるほど 恋に堕ちても

矢切の渡し

天童よしみ

作詞: 石本美由起

作曲: 船村徹

つれて逃げてよ…… ついて おいでよ…… 夕ぐれの雨が降る 矢切の渡し

港町十三番地

さだまさし

長い旅路の 航海終えて 船が港に 泊る夜 海の苦労を

憧れのハワイ航路

遊佐未森

晴れた空 そよぐ風 港出船の ドラの音愉し 別れテープを

アカシヤ列車

若原一郎

作詞: 石本美由起

作曲: 浜圭介

今日かぎり 泣いた日に さよならしたら 愛という 大切な

思い出に咲く花

都はるみ

いのちに終りの あるように 人には別れが あるものね 好きになっても

はるみのマドロスさん

都はるみ

風にきらめく しぶきの虹が 船の舳を 染めて散る さらば出船だ

フレンド東京

都はるみ

ヤンヤンヤン ヤンヤヤヤ ヤンヤンヤヤンヤー ヤンヤンヤン ヤンヤヤヤ

柿の木坂の家

氷川きよし

作詞: 石本美由起

作曲: 船村徹

春には 柿の 花が咲き 秋には 柿の

蛍道

島津悦子

燃える 命を あずけても 好きで 添えない

酒しずく

夏木綾子

恋が男の 芝居なら 女泣かせて 幕になる 死ぬにゃ死なれず

越冬譜

夏木綾子

船をおりたら さい果て行きの 汽車が待ってる 港駅 風が哭く

悲しい酒

島倉千代子

ひとり酒場で 飲む酒は 別れ涙の 味がする 飲んで棄てたい

みちのく炎歌

金田たつえ

作詞: 石本美由起

作曲: 聖川湧

今夜だけでも 愛されたいと 想う心が わかるやら 湯上がりのあなたに