1. 歌詞検索UtaTen
  2. 石本美由起の作詞・作曲・編曲歌詞一覧

石本美由起の作詞・作曲・編曲歌詞一覧

307 曲中 211-240 曲を表示
楽曲・タイトル アーティスト 歌詞・歌い出し

なんだんべ

北島三郎

作詞: 石本美由起

作曲: 船村徹

なんだんベ アラ なんだんベ おらのもんだと 思ったら

愛しても今は他人

八代亜紀

作詞: 石本美由起

作曲: 遠藤実

他人ね いまのあなたは 悲しい他人 信じるままに 身をまかせ

涙化粧

真木柚布子

手鏡に涙 隠して 夜の化粧 口紅をさす 口紅をさす

なみだ雪

真木柚布子

二人でいてさえ 寒いのに とても独りじゃ 死にそうよ どうしてこの世は

雪の華

真木柚布子

ねえ あなた 愛するために 人は逢い ねえ

月夜舟

真木柚布子

雨が邪魔して 泣かせた恋を 月が逢わせる 水鏡 川の流れに

しぐれ舟宿

永井みゆき

作詞: 石本美由起

作曲: 弦哲也

飲ませて ごめんと 言うあなた 酔っても いいのと

長崎の精霊祭り

鶴田六郎

夢の南国 長崎暮れて 紅の灯籠 ほのぼの点る 声も優しく

河内酒

中村美律子

作詞: 石本美由起

作曲: 岡千秋

毎度… 毎度 ご贔屓 頂きまして 男冥利の

ソーラン渡り鳥

天童よしみ

作詞: 石本美由起

作曲: 遠藤実

津軽の海を 越えて来た 塒持たない みなしごつばめ 江差恋しや

柿の実ひとつ

島倉千代子

今年の秋も 終りやら 柿の実ひとつ 青い空 峠を越えて

酒は男の子守唄

美空ひばり

いつも苦労に 負けまいと 声をかけ合う 友がいる のれん酒場で

仁吉劇場

坂本冬美

作詞: 石本美由起

作曲: 岡千秋

人は一代 笑うも泣くも 苦労手酌の 短い命 時代遅れと

薄幸花

藤あや子

作詞: 石本美由起

作曲: 浜圭介

捨てて逃れた 故郷でも 離れてみれば 恋しいものよ 生きるのぞみを

おんなの罪

岡ゆう子

誰が私に 罪だと言うの 恋が罪なら この世は無情 生きて添えない

すすき船

美空ひばり

作詞: 石本美由起

作曲: 船村徹

親の許さぬ 恋をして 濡れたみさおの すすき船 人の涙を

赤い酒

大川栄策

あきらめますと 悲しい嘘を ついて別れた 恋でした 燃えて

おんなの街角

大川栄策

ここを左に 曲ったら 二度と後へは 戻れない 抱いてほしいと

東京の人さようなら

島倉千代子

海は夕焼け 港は小焼け 涙まじりの 汽笛がひゞく アンコ椿の

心燃えさせて

島倉千代子

作詞: 石本美由起

作曲: 遠藤実

頬につめたい みぞれが落ちる あなた追いかけ来た ここは泣き場所 今も死ぬほど

長崎の恋は悲しい

都はるみ

逢ったときから わかっていたの いつか別れの くることは どうにもならない

夢情話

角川博

作詞: 石本美由起

作曲: 岡千秋

瀬戸の大橋 渦巻く潮は 想い激しい 恋の波 あなたのほかに男は

おんなの灯

金田たつえ

夜の世界に 生きる身は 燃やすいのちの 恋灯り あなた

さだめ川

細川たかし

作詞: 石本美由起

作曲: 船村徹

明日のゆくえ さがしても この眼に見えぬ さだめ川 あなたの愛の

男の手締め

木村友衛

出世するのも 人生ならば 夢で終るも 人生さ 見栄を張らずに

酒場ひとり

中村美律子

作詞: 石本美由起

作曲: 岡千秋

叶う夢やら 叶わぬ夢か 夢を追うのも 恋のため 別れても

男の門出

小倉新二

親の膝から 飛び立って 旅に出るのが 男なら 嵐や吹雪に

飛騨川みれん

竜鉄也

作詞: 石本美由起

作曲: 竜鉄也

水の流れは この世の運命 出合い橋やら 別れ橋 情け飛騨川

ぐい呑み酒

川中美幸

作詞: 石本美由起

作曲: 聖川湧

好きで一緒に なったのだから 側においてね死ぬ日まで 苦労吹雪の 寒さに耐えて

函館青柳町

三笠優子

恋知りそめし こころ花 育てて咲かせ 妻となる 知らぬ他国も