1. 歌詞検索UtaTen
  2. 石坂まさをの作詞・作曲・編曲歌詞一覧

石坂まさをの作詞・作曲・編曲歌詞一覧

79 曲中 1-30 曲を表示
楽曲・タイトル アーティスト 歌詞・歌い出し

圭子の夢は夜ひらく

藤圭子

歌詞:赤く咲くのは けしの花 白く咲くのは 百合の花 どう咲きゃいいのさ

酔い語り

五木ひろし

歌詞:お一人ですか いっぱい如何 聞けば うれしい國なまり お湯割りグラスの湯煙に

ゆめかぜ

五木ひろし

作詞: 石坂まさを

作曲: 弦哲也

歌詞:髪を押さえる 小指の白さ 胸の思いが 言えなくて そっと別れた

新宿の女

藤圭子

歌詞:私が男に なれたなら 私は女を 捨てないわ ネオンぐらしの

東京流れもの

藤圭子

歌詞:風が吹いたら 吹かれます 雨が降ったら 濡れまする 馬鹿な男と

北へ

小林旭

作詞: 石坂まさを

作曲: 叶弦大

歌詞:名もない港に 桃の花は咲けど 旅の町には やすらぎはないさ お前と別れた

みちのく小唄

藤圭子

歌詞:恋のみちのく 青森は 情ひとすじ 津軽っ娘 ほしきゃあげます

べにばな

五木ひろし

作詞: 石坂まさを

作曲: 弦哲也

歌詞:女ごころを やさしく抱いて 染めてください べにのいろ 忍び恋なら

女は恋に生きてゆく

藤圭子

歌詞:貴方はいいでしょ 私がいなくても 私はだめなの 貴方がいなけりゃ 女はひとりじゃ

涙ぐらし

角川博

歌詞:泣き虫ね私は 二年の想い出を 飲めないお酒で 消せるでしょうか もういやもういや

女のブルース

藤圭子

歌詞:女ですもの 恋をする 女ですもの 夢に酔う 女ですもの

婿殿

藤田まこと

歌詞:四角四面の 世の中を 人にあちこち ぶつからず 母と妻とに

あなただけ

八代亜紀

作詞: 石坂まさを

作曲: 弦哲也

歌詞:やさしく見えても 女の道は 嵐も吹きます 雨も降る 辛い時には

東京娘

桜たまこ

歌詞:おじさん 好きならば夢の中 今 おじさん どこまでも連れてって

女のブルース

坂本冬美

歌詞:女ですもの 恋をする 女ですもの 夢に酔う 女ですもの

女のブルース

おかゆ

歌詞:女ですもの 恋をする 女ですもの 夢に酔う 女ですもの

雨のしのび逢い

内山田洋とクール・ファイブ

歌詞:雨にしのび寄る 別れを感じて 愛の痛みを そっと抱きしめてる 目と目で話す

明日川

牧村三枝子

歌詞:誰かは 誰かを 橋のたもとで 何故待つことを 覚えたの

花のように 鳥のように

郷ひろみ

歌詞:髪の毛小指で ああたわむれ ほほえむしぐさが ああすてきサ なぜかそっと思い出して

浪花の雨

多岐川舞子

歌詞:夢のしずくか 浪花の雨は 女ごころを やさしく濡らす せつなくて

許してください

角川博

歌詞:許してください私のわがままを つれない女と思うでしょう あなた 別離の手紙を机に伏せながら 二年の暮らしを想い出しています

北の旅愁

細川たかし

歌詞:手紙一つ残し 都会に別れを告げ 痛めたこの胸 抱きしめながら 人恋しさに

おしどり

五木ひろし

作詞: 石坂まさを

作曲: 弦哲也

歌詞:夢でかくした 心の寒さ 春の陽ざしを 待ってるお前 右手の細さは

いたわりあい

増位山太志郎

歌詞:雨の舗道で 上衣を脱ぎながら 寒くないかと 私の肩へ そんなあなたの優しさが

新宿の女

松尾雄史

歌詞:私が男になれたなら 私は女を捨てないわ ネオンぐらしの蝶々には やさしい言葉がしみたのよ バカだな

圭子の夢は夜ひらく

山口かおる

歌詞:赤く咲くのは けしの花 白く咲くのは 百合の花 どう咲きゃいいのさ

おしどり

北川裕二

作詞: 石坂まさを

作曲: 弦哲也

歌詞:夢でかくした 心の寒さ 春の陽ざしを 待ってるお前 右手の細さは

夢は夜ひらく

松山千春

歌詞:赤く咲くのは けしの花 白く咲くのは 百合の花 どう咲きゃいいのさ

圭子の夢は夜ひらく

坂本冬美

歌詞:赤く咲くのは けしの花 白く咲くのは 百合の花 どう咲きゃいいのさ

北へ

北川大介

作詞: 石坂まさを

作曲: 叶弦大

歌詞:名もない港に 桃の花は咲けど 旅の町には やすらぎはないさ お前と別れた